パオパオだより

2022年01月27日(木)

腎生検? [病院]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、鞍馬口医療センター・腎臓内科で検査と診察。
 エコー検査があったので、また絶食。でも先週絶食でフラフラランになったので、今日は車で。正解でした。

 お昼12時から採血とエコー検査。その結果が出るのに時間がかかるとのことで、診察は15時から。検査が割と早く終わったので、いったん家に帰った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 急に帰ったので「なんにもないで」と言われたが、ちゃちゃっとおいしいおにぎりを作ってくれた。
 朝からなんにも食べとらんから、おいしくておいしくて。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後3時に、もう一度病院へ。

 血液検査もエコー検査の結果もまずまず。
 先週の京大病院で調べてもらったときに落ちていたクレアチニン値、eGFR値も、ほぼ元に戻っていた。あれから10日しかたっていないのに、こんなに上下する値なんかなあ。

 ただ、京大病院の医師から「腎臓の機能低下が激しいと、アイソトープ治療はできない」と言われた。もちろんその件に関しては、鞍馬口医療センターの医師にも伝えられている。

 「私は必要ないと思うのですが、腎生検をしてもらうことになるかもしれません。」
 「腎生検?」

画像(320x191)・拡大画像(400x239)

◎北里大学病院・腎臓内科ホームページより

■腎生検の目的
腎臓病は血液や尿検査だけで確定診断できる病気はほとんどないのが実情です。
腎生検は「腎臓に何が起こっているのか?」正確な組織診断をつけることを目的とします。その結果を元に、今後の病状の見通しと最もふさわしい治療方針を考えます。

■検査手順:

検査をお受けいただく方はうつぶせになっていただきます。
超音波を腎臓の形態を観察し、針を刺す場所を複数名の医師で決定します。
皮膚に麻酔注射をした後に、背中から細い針を入れて、少しずつ進めます。
針が腎臓に達したところで麻酔注射を腎臓の表面に加えます。
ここで再度、複数の医師が針を刺す場所を確認します。
医師から「ではこれから針を刺しますので呼吸をしっかり止めてください」とお声がけします。
数秒ですが針が腎臓に入り、腎臓の一部を頂くことになります。
この操作を2回行います。いただく腎臓は鉛筆の芯ほどの太さで、長さは1〜2cmくらいです。
検査終了後、うつぶせのままで10分間くらい圧迫して出血を止めます。
止血後、仰向けになり一日程度ベッド上安静が必要となります。
その後も2〜3日は病室で安静を保ち、出血の有無を超音波で確認します。
移植腎は下腹部に移植されているため、検査は仰向けで行います。
体表面に近いところにあるので止血も容易であり、安静期間も短くて済みます。
     ◇     ◇     ◇

 「やめて、やめて!」

 めっちゃ痛そうやし、検査代(入院費)もどれだけになるか分からん。
 避けられるものなら避けたい。
 なんとかなりませんか。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 オバサンのセーターを噛んで離さないきくちゃん。
 「どこにも行かんといて」と言っているらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 オバサンのなまの手でなでられているみーちゃん。
 私もなでたいなあ。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 病院から帰り、午後5時半過ぎから「お薬ラン」。
 今まではずっと病院の近くの薬局に行っていたが、ダックスだとお薬にまでTポイントが付く。薬代もばかにならんので、これからはダックスで出してもらうようにする。

 町内1kmジョグをしてからスタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走り出してすぐ、アルちゃんに遭遇。
 いい写真が撮れると思ったら、シャッターの瞬間に横を向いてしまった。ワンちゃんをうまく撮るのはむずかしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ダックスまでまっすぐ行くと3km弱。
 それでは練習にならんので、だいぶ遠まわりして行ったがそれでも3.7kmほど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ダックスを通り過ぎ、子どもの楽園を回ってコンクリトラックに戻ってきた。
 それでも5km弱。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 せっかくここに来たので、トラック7周、3kmペース走。

 5分06、5分02、5分03で12分12秒。

 ハーフまで、この5分05秒ぺースで行きたいなあ。
 そしたら、前半1時間47分。後半かなりペースが落ちても3時間45分は行けそうなのだが。

 それはちょっと欲張りすぎか。せめて、前半は5分15秒ペース以内で、1時間51分。後半の落ち込みを最小限に食い止めて、5分20秒ペースで1時間53分。これで3時間44分。
 これでも甘すぎるかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 コンクリトラックをもう1周してからダックスへ。
 約1.5km。

 処方箋薬局は混んでいたが、テキパキと応対されていて好感が持てる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 薬をポケットに入れて、家まで。
 2.8km。

 これで今日は、1+5+3+1.5+2.8で13.3km。

 いつもなら頼んでも相手にしてもらえないのに、今日はヨメさんが「マッサージをしたげる」と。入念に足、腰、首のあたりなどいたんでいるところをマッサージしてくれた。

 これでもう万全やね。
 3時間45分で走らにゃどうする。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5573

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

1

2022


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

痛み確認ラン

痛み確認ラン

走れるかなあ

走れるかなあ

「顔」

「顔」

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.