2021年04月21日(水)
緑膿菌、しつこい! [病院]
 今日は「梶田泌尿器科クリニック」。
 8時10分、「地球研前」からバスに乗り、「国際会館」で降りるとすごい人。これはみな「京都産業大行き」に乗る大学生。
 対面授業が始まったみたい。
 だいじょうぶなんかなあ。
 地下鉄・四条駅もごった返していた。
 今までより、外出している人が増えているような気がする。
8時45分、四条烏丸を少し上がったところにあるクリニック前に到着。
 となりのビルの窓ふきをされていた。
 こわがりやけど、いっぺんやってみたい仕事。
 一番乗りで、9時からの診察。
 検尿の結果・・・。
 抗生剤が効かないとは聞かされていたが、またもや同じ状態が続く。去年の11月19日に「緑膿菌感染症」と診断されて、もう5か月過ぎましたよ。
 またまた抗生剤を変更。それでどうにかなるんでしょうか。
 次回は、造影剤の注射をしてCT検査。それで、病気がよくならない原因がわかるかもということだった。
 その日に膀胱内視鏡検査もしてくださるとのこと。前に予約している別の病院の分をキャンセルしなくては。
 ああ「緑膿菌、しつこい!」
 もう私にまとわりつかんといてくれー。
 薬局で薬を待っているとき、テレビでやり投げの北口榛花選手の特集をやっていた。
 よろしいわー、北口選手。思わず応援したくなる選手。
 また、やり投げに挑戦したくなってきた。
 今日は映画も見ずに、まっすぐ家に。
 長代川沿いのツツジも咲き始めてきた。
 ああ気持ちのいい季節。
 何やかやで、月に3、4回は病院に行っている。病院通いの日がもっと減らせたらいいのになあ。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 また午後5時過ぎから。
 「ちょっと走りに行ってくるわ。」
 「帰ってこんでええでー。」
ゆっくり2.2kmアップジョグ。14分くらい。
 叡電線路北側を使って2kmTT。
 軽い感じでスタートできたので、1km折り返しは4分半くらいかと思ったら4分38秒。あかんやん。
 折り返してから、かなりがんばった。
 帰り1kmは4分21秒で、ゴールは8分59秒。
 ギリギリ9分切り。
 もうちょっとがんばりましょうねえ。
 一条山一周して、北稜高校の裏を通って家へ。
 野球部の練習を見るのが好き。
 ボールがグローブにパンと入る音や、金属バットのカキーン音。いいですね。
 家で2.4kmだったので、町内ランをプラスして3km、20分。
 ひさしちゃんの上に、みーちゃん姉妹猫と三毛。この三毛はあの三毛とはちがうような・・・。
 今日は2.2+2+3で7.2km。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
オバサンのお腹の上でくつろぐきくちゃん。
 いつの間にか爆睡。
 かわいい。
 みーちゃんおびき寄せ作戦。
 一歩前進二歩後退が続いていたが、やっとオバサンのお腹の上へ。
 みーちゃんはほんとうに用心深い。
 みーちゃんは「ゆるパンチ」を覚えたみたい。
 私が足を出すと、パンチをくりだすが爪は出していない。
 オバサンには「グリグリ」、オッサンには「ゆるパンチ」。
 「なでなで」できるまで、もうちょっとかな。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5286















 ページのトップへ
 ページのトップへ



