2021年04月12日(月)
第1回枚方陸上競技場長距離記録会写真集 [私の陸上競技]

 4月4日の「枚方陸上」の写真がメールで送られてきた。
 雨の中の5000m。
 結果は前に書いた通り、目標の22分半に対して22分16秒。
 これは、最後の3周半を引っ張ってくださった尾籠さんのおかげです。
 「二人が走っている写真が欲しいなあ」と思っていたら、きっちりといいのを撮ってくださっていた。
 この必死の顔は、「癌に負けるか」という顔。
 これでやっと、膀胱癌の前(1年前)のレベルに戻ったかな。
 次は、甲状腺癌の前(5年前)のレベルを目指す。
 もちろん老化によるレベルダウンもあるので、5年前の19分台は絶対に無理。それでも、この必死の顔でがんばっていく。
 とりあえず、次は21分台!
 ヨメさんに褒めてもらいたくて、この写真を見てもらった。
 「自分のことしか考えてへん人間に興味なし」のひと言。
 これが私の癌対抗策やのになあ・・・。
-------------------------------------------------------------------------------






-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 今日は10kmをゆっくりと。
 午後5時前、京産大グランドを目指してスタート。
 このコースの最高点は、東北部クリーンセンターのちょい手前。
 2.5km、15分半。
 ここから先はずっと下り。
 グランド前で、5kmにちょっと足らず。
 その先のJRのコンテナが置いてあるところで5km、29分12秒。
 (時計の下の5:35はペース。)
 そのコンテナのところで折り返し。
 十三石橋から東北部クリーンセンターへ。
 寒暖計は15℃。
 ここからの上りがきついが、ここをしっかり走ったら力がつくと思う。
 この1km先の7.5km地点で分44分10秒。
 その先はずっと下り。
 我が家到着10km、57分29秒。
 最後の1kmは5分で走れ、気持ちよくゴール。
 うちのお向かいのおうちには、かわいい花がいっぱい。
 この花は・・・、植木屋そうへいさんの出番ですよ。
 また町内猫パトロールへ。
 この花は・・・。
 猫の写真をだいぶ撮れたのだが、「よその敷地内で写真を撮ったらダメ」とヨメさんからきつく言われている。
 「道まで出てきてくれー。」
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
 みーちゃんのアップの写真が撮れた。
 みーちゃんの本名は「美麗」です。
オバサンの足技にやられて、バンザーイ。
 きくは草の上で、めっちゃきれいな前転。
 前転の苦手な子に見せてやりたかったくらい。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5278
コメント
 そうへいさん、いつもありがとうございます。
 白いヤマブキがあるとは知りませんでした。
 「ハナズオウ」は、なんか強そうな名前ですね。
 勉強になりました。
こんばんは! 白い花は『シロヤマブキ』、もう一つは『ハナズオウ』だと思います。









 ページのトップへ
 ページのトップへ



