2020年10月29日(木)
三線+5000m [私の陸上競技]
 今日は三線教室。
 イオンモール京都五条で、午後1時半から3時半。
 こうなると、すぐ近くの西京極に行ってトラックを走らんとね。
 以前は2時間の三線教室が、2時間のレース並みにしんどかった。でも今はへたっびな私のぺ−スに合わせて進めてくださっているので、前ほど疲れない。
 行かな、行かな、トラック走りに行かな。
 三線+トラック、これもバイアスロンですよね。
イオンモール京都五条の駐車場に車を置いて、西京極陸上競技場のサブトラックまで。約1.9km、12分ほど。
 まだ団体さんが来ていないので、ガランとしていた。
 これは走りやすい。
 気温もかなり低くなり、がんばって走れそう。
 今日の目標は、5km22分30秒。
 次の日曜に21分台を出すためには、今日これくらいで走っておかないと話にならない。
 1周400mを走ってみると、1分44秒。このペースで最後まで行けると、21分40秒なんですけどね。
 200mつなぎジョグのあと、もう1回400mと思って走り出したが、「ええい、このまま行ってしまえ!」
 今日は超久しぶりのトラック5000mだったので、最初はちょっと抑えめで。できるだけ平均ペースで最後まで粘る作戦。
 1000m  4分27秒
 2000m  9分00秒(4分32秒)
 3000m 13分32秒(4分31秒)
 4000m 18分01秒(4分28秒)
 5000m 22分23秒(4分21秒)
 よっしゃー!
 合格、合格。
 次の日曜も、最初を抑える作戦で行こう。
 トラックを一周して、そのあと競技場などの外周を一周。
 これで1.6kmくらい。
 東の空に、満月に近いお月さんが出ていた。
 競技場の外周もたくさんの陸上部員が走っていた。決して走りやすい路面ではないと思うのだが。
 イオンモール京都五条まで約1.9km。 
 これで、今日は全部で11km。
 あんなに痛かった左腰が、今はほとんど気にならない。いったいどういうことなんでしょう。
 トラックは次で一区切りなので、精一杯力を出したい。
 しっかり走ろうぜ!
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5107








 ページのトップへ
 ページのトップへ



