2018年06月22日(金)
家なし人なし草ぼうぼう [ランニング]
今年の「一人沖縄平和ラン」は、今までとちがい名護・今帰仁近辺を回ることにした。ほとんど通ったことのある道だが、暑さで頭がぼーっとしてくると迷走する可能性もある。
今日は朝に真樹をバイト先まで送り、そのあと真樹の車を借りて明日のコースを逆走してみることにした。
結果・・・。
予想していたとはいえ、家なし人なし草ぼうぼう。それって、「平和アピールラン」にならんじゃろ。
それに加えて、ものすごいアップダウン。距離も、ルート検索では77.7kmだったのに80.2kmもあった。
どうしましょう。とか言ってもいまさらどうしようもない。予定通り決行です。
-----------------------------------------------------------------------------------
真樹を送った後、名護市部間の「部間タイヤ」さんへ。真樹の家の網戸を作ってくださった比嘉さんにお礼を言いに。
ご夫婦ともお留守で、息子さんの雄也さんだけだった。
日曜に奥武山公園で駅伝があるとのこと。私の「一人沖縄平和ラン」と逆日程なら参加させてもらったのに・・・。
そのあと、本部町浦崎のファミマへ。
明日はここをゴールにする予定なので、車で逆走してコース下見。
「ジンベイザメがゴールの目安」と思ったが、私がゴールするころは暗くて分からないでしょうね。
まずは美ら海水族館。2.3km。
(逆走しているので、表示距離はゴールまでの距離になる。)
水族館を過ぎるとほとんど人家なし。
広い歩道があるので、走りやすそうだった。ただし、ずっと上りが続く。
具志堅西交差点(三叉路)。6.2km。
北山高校。11.6km。
湧川。18.2km。
ここのはんぺんエイドでネコを吸ったら、あと18kmやーん。がんばれそう。
仲尾次。24.5km。
宮城橋。34.6km。
ここから景色がガラッと変わるので、ここからゴールまでを後半と考えている。
右折して、塩屋方面へ。
東村役場。42.9km。
途中、「家なし人なし草ぼうぼう」区間あり。
東村役場から下りていく道。
きれいやねえ。
有銘。50.3km。
この先は「なごうら100」で通った道。
「久志20kmロードレース」の会場となる嘉陽小学校跡地。
ここまで「家なし人なし草ぼうぼう」に加えて、きついアップダウンあり。前半の踏ん張りどころと言える。
嘉陽。58.7km。
私が「久志20kmロードレース」に出たのは、もう5年も前のこと。来年もし9月7日か8日開催になれば、6年ぶりに出られるかも。
5年前は、真樹とあーちゃんが応援に来てくれた。
すぐ近くのかわいいワンちゃん。
ちっちゃいちっちゃい声で「うー」ゆうてたね。
大浦わんさかパーク。68.9km。
車を停めて、ちょっと休けい。
この大浦湾の先に辺野古。
のどかな道の駅が、戦闘機飛び交う地になってしまうのか。
二見入口。72.2km。
世冨慶。78.0km。
名護市役所前。80.2km。
ネットのルート検索より2.5kmも長い。
この暑さの中、「80km」と聞いただけで尻すごみしそう。でも今さらルート変更も考えにくいし、基本このコースで走ることにしよう。
真樹の家に帰って、ボンカレー。
たしか、この松山容子さんのパッケージは沖縄限定だったような・・・。
少し離れたところから私を観察しているはんぺん。
写真に撮ると、ぺんちゃんの目は青。
はんちゃんの目は赤。
なーんでか?
2ひきで、「まえにならえ!」
出かけようとして外に出ると、いつものワンちゃん2ひき。
いつも私の応援してをくださっている玉城さんの職場に寄ったが、お出かけ中。
続きに「理容・きゃん」さんで散髪。
「毎年、沖縄慰霊の日は『平和』の旗を背負って走ってるんです。」
「ああ、そうでしたね。今年はどこからどこまで。」
「今までは那覇から名護まで走ってたんですけど、今年は名護から東村、大宜味村を回って今帰仁村から本部へ行こうと思ってるんです。」
「それはたいへん。50kmくらいですか。」
「さっき車で下見してきたんですけど、80kmくらいになりそうです。」
「それを一人で?」
「途中応援には来てもらえそうですけど、基本一人で全部走ります。」
「暑いから倒れないように気を付けないと。だれかいっしょに走る人がいればいいのにねえ。」
散髪が終わり出ていくときにひと言。
「体調整えて。」
ありがたいお言葉を頂戴しました。
「理容・きゃん」の初子オバアは、毎年6月23日は糸満市の「健児の塔」に慰霊に行かれる。たしか、おにいさんが亡くなられたと以前聞いていた。
◇ ◇ ◇
◎総務省ホームページより
沖縄師範健児之塔
所在 平和祈念公園に隣接
住所 沖縄県糸満市字摩文仁548
(糸満バスターミナルより 琉球バス交通「健児の塔入口」下車 徒歩3分)
連絡先 沖縄県平和祈念財団 098−997−2765
うちなーサポート うーとーとーおきなわ 098−894−3344
建立者 沖縄師範健児之塔遺族会
建立年 昭和21年3月
説明文
昭和二十年三月三十一日、第二次世界大戦の最中、沖縄師範学校全職員生徒は、軍命により、第三十二軍司令部の直属隊「鐡血勤皇師範隊」として軍に動員された。
然るに同年六月二十二日、南西諸島方面軍最高司令官牛島満中將が自決するに及び師範隊は解散するに至ったが、この間、総(旧字)員四百八十名中三百有餘名が守備軍と運命を共にしたのである。こゝに、生存者達の手によって「慰霊の塔」が建立されたのであるが、更に太田昌秀外間守善編「沖縄健児隊」出版並びに同名映画の上映記念事業として、廣く江湖の有志の方々の御援護の下に、この「平和の像」は建てられたのである。若い身命を捧げて散った師友人の冥福を祈ると共に、それらの尊い殉死によって斎された平和への祈願を永久に傳えるべく生存者達は心から祈るものである。
發起者
沖縄師範學校生存者
◇ ◇ ◇
戦没者慰霊の塔の管理などは総務省の管轄。
廉は、現在は総務省の電波関係の部署に配属されているらしい。将来、こんな仕事(戦没者慰霊)にも関わってもらえればなあと思う。
真樹は10時までコンビニバイトなので、一人で晩ごはんに。
毎度おなじみ、名護市大南の「きっと屋キッチン」さんへ。
「また今年も沖縄慰霊の日に走ります。」
「何年か前、市役所にゴールされたあと寄ってくれましたよね。あの時のハイソックスがオレンジだったのをおぼえています。」
「えー、すごい記憶力!」
さすがです。一年に数回しか来ないお客の、数年前のソックスの色を記憶してるって! お客様相手の仕事をされてる方の鏡です。
「歩道が草ぼうぼうで走れそうにない」という話をしたら、「夜になるとヘビが出るので、車道を走った方がいい」とアドバイス。
それ「ヘビ」じゃなくて「ハブ」でしょ。もう絶対車道を走ります。ハブに噛まれるくらいなら、車に引かれそうになった方がまし。
今日のメニューは「フォー」。
すごくおいしくて、明日の走る気がわいてきた。
一日一メニューで勝負している「きっと屋キッチン」のテンコさんは、落ち着きがあり、とてもステキな方。真樹がバイクで通りがかっただけでも、見つけて声をかけてきてくださるそうだ。
いつもありがとうございます。また来たいけど、当分来れそうにないそうにないですね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4182