2015年10月07日(水)
ギックリ腰でもトラック走 [私の陸上競技]
 さあ10月。
 今月末の10月30日(金)、岐阜で「全日本マスターズ陸上」が開催される。私は、50代最後となる3000mSCにエントリー。去年9月の「中国マスターズ」でたたき出した13分55秒25を上回って、なんとか有終の美を飾りたいものだ。
 そのためには、とにかくトラックでの練習。ギックリ腰が快方に向かっていないが、そんなことゆうてられません。とにかく、西京極サブトラックへ。
 なんと1月23日以来の西京極。
 常連の八田努さん健在。フランスのリヨンで開催された「世界マスターズ陸上」のおみやげ話がおもしろかった。
 2kmアップジョグ。
 そこから(1000m+R200m)×3本。
 3分51秒、3分56秒、3分56秒。
 ギックリ腰でも走れてますやん!
 3000mSCにむけて、3000m1本走っておきたかったが、駐車場代がもったいないので2kmダウンジョグをしてトータル1時間弱で終了。
 1000m3本とも4分を切れたということは、ギックリ腰とちがうんかなあ。もっと厄介な疾患やったりして・・・。
 とにかく「全日本マスターズ」にむけて、また西京極サブトラックで練習しよう。
 
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
 「オッサン、ヒマやったら散歩に連れて行かんかい!」ときくがヒンヒン言う。
 「ヒマはヒマやけど、今日は休んでるんやー」と言っても分からんみたい。
 昼過ぎ、ヨメさんが中信・二軒茶屋支店に行ったついでにきくのお散歩。道を渡ったお向かいの山を登ってみた。そこには真っすぐ上る長い長い階段があった。
そうか、前に「神山トレイルラン」をしたときにあった貯水槽を二軒茶屋側から上ったわけやね。
 きくは山が大好き。
 「もっともっと上りたいなあ」オーラを出していたが、しんどいのでここでおしまい。下りていくとき、きくは残念そうだった。
 それでも、「きくちゃん、また来たるがな」と言ったら納得。
 ほんまにまた来ような。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3037
コメント
 林さん、コメントありがとうございます。
 私の「全日本マスターズ」の心配までしてくださって申し訳ありません。
 「探し方がまちがってますがなー。私は滋賀登録ですよ〜ん。」
 私は滋賀の走友に誘ってもらってマスターズ陸上を始めました。だから、今後もずっと滋賀登録で行くつもりです。
 林さんの腰痛から見れば、私の腰痛は鼻くそですね。でも、私は弱音をはかしたら天下一品ですから・・・。これから「ヒーヒー」言いながら練習して行こうと思っています。
 林さんは若くて年代がちがうので、私とは同じ組にはならないでしょうね。そのときはしっかり応援させてもらいます。
 「友よ、岐阜で会おうぜ!」
藤井さん、ご無沙汰してます。少し前に全日本マスターズの都道府県別の名前が出ており、京都も見たのですが、名前を探せなかったので、えー、て思ってましたが、安心しました。
実は私も先月、腰を痛め、学校も休み、寝たきり、コルセット生活でした。8日間全くランも運動もゼロで、今必死に練習やってます。記録会にも出ましたが、全然で、夏休みにがんばって練習したのが全く生きていませんし、回復してません。
藤井さんもお仕事大変そうで、なかなか練習ができてないのではないでしょうか?
当日は昼まで勤務して、急いで行きます。
またそのときに!









 ページのトップへ
 ページのトップへ



