2011年07月20日(水)
草刈り [雑用]
昨日ばんごはんを食べたあと、いなかへ。
市原交差点と鞍馬温泉前の2ヶ所でガードマンさんに止められた。
「花背峠は大雨のため通行止めです。」
「地元の者です。家に帰るだけですから・・・。」
「では、自己責任ということで、気をつけて通ってください。」
鞍馬温泉前のガードマンさんは、「別所に帰ります」と言っても分からなかった。「花背別所町です」と言ってもチンプンカンプン。そんな人が、こんな大事な仕事についていていいんでしょうか。
久しぶりに帰った家は草ぼうぼう。家に入るまでに足元がづくづくになった。
しかし、いなかの家は広くて落ち着く。大きなお風呂もゆったり入れて・・・。台風の風はきつかったが、雨はたいしたこともなく熟睡できた。
朝、雨がやんだので家の前の草刈り。
おじいさんの家から、草刈り機と長靴を借りてきた。
草を刈り始めると、半ズボンと靴下のあいだが「チクッ、チクッ!」
「ぶとかーい!」
足をいっぱい食われてしまった。
草刈り機の音を聞いて、おとなりのおばあさんが来てくださった。
「こうちゃん、勘太の応援に行ってくれたんやてなあ。ありがとうなあ。『力になった』ゆうとったわ。」
「いやいや、応援できてよかったですわ。」
「ほんまに、最後の最後に出られてなあ。」
「ボクもね、箱根駅伝の朝のメンバー発表見てから京都出たんですわ。」
「そうやったん・・・。」
「今度は監督やから大変ですね。」
「そうや。しっかりやってくれたらええんやけど・・・。25日から陸上部の子連れてきて、別所で合宿すんにゃわ。うちに泊まって、山の家の周りとか走るらしいわ。」
「そら、楽しみですやん。また、応援に行かしてもらいますわ。」
「ありがとうなあ。」
藤井勘太さんのおばあちゃんは、家で作っておられるきゅうりをたくさん持ってきてくださった。きゅうりは私の大好物。ありがとうございます。
およそ1時間で、家の周りの草刈り終了。
草が乾いたら集めて、刈れていないところを鎌で刈らなくては。
大雨が降るとあふれそうになるくらいの別所川だが、今回は余裕。
おじいさんの家に草刈り機と長靴を返しに行くと、「こうじ、見てみー。」
おじいさんの家の前の大木が強風で傾いていた。昨日の風は相当きつかったようだ。おじいさん家のひさしもゆがんでしまい、ロープをかけて私の兄と一緒に直していた。
「ますみさんの北海道はどうやってん?」
「真樹は今年は山の家のアルバイトは行かへんのか?」
いつも、ヨメさんや真樹のことを一番に心配してくれるおじいさんです。
「今年もお墓そうじはまかしときー。」
私にできることはそれくらいです。
--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
夜、もう一度いなかへ。
9時ごろ、きくといっしょに1kmジョグ。
そのあと、きくを置いてトレーニング。家から500m地点までの往復。行きは上り、帰りは下り。
1本目、2分21秒→2分06秒で4分27秒。
2本目、2分23秒→2分03秒で4分26秒。
ぎっくり腰でも走れることは走れる。でも、練習不足で体が重い。今はこんなもんでしょうか。
1kmジョグをプラスして、今日は4km。
ぎっくり腰より、やっぱり右アキレス腱が痛い。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2011年07月19日(火)
奈良井宿 [宿情報]
上の写真は、7月16日、民宿「津ち川」さん前。
真樹が、「パオパオのブログの一番上の写真に使い」と推薦してくれたもの。どうでしょうか。
マラソン大会の前日出店の片づけを早めにしたため、奈良井宿に着いたときまだ明るかった。
民宿「津ち川」さんに荷物を置かせてもらい、三人でぶらぶら散歩。
さすが、歴史的景観保存地区。
落ち着いた町並みをながめながら、道の真ん中を堂々と歩けます。
ここに泊まるのは今年で3年目だが、いつも到着が夜で、ゆっくりと散歩したことはない。今年は真樹ガ来てくれたので、そんな時間も大切にしたい。
歩いていて目にとまったのが「お六櫛」のお店。
せっかく真樹がついてきてくれたので、マラソン大会の帰りに買おうと言っていた。ここにあるなら、これ幸い。さっそく中に入って見せてもらった。
ほんとうなら、もうお店を閉めておられる時刻だったようだ。今日入ってきた商品の整理をされていたらしい。
櫛のほかにもいろいろなものを扱っておらせるお店だった。
櫛についてのお話をお聞きし、今日入ったばかりの一番目の細かい「お六櫛」を購入。これで髪の毛をすくと、つやつやさらさらになるらしい。
ここは酒屋さん。
「奈良井宿」はNHKの朝ドラ「おひさま」のロケ地になったそうだ。そこをさがして、またぶらぶら・・・。
私が一番気になたのは、「マリヤ地蔵」。
「マリヤ様」と「お地蔵さん」が、この信州の山奥でどう結びつくのか・・・。
そのお寺さんの前で真樹と記念撮影。
「マリヤ地蔵」のことは、後で調べてみよう。
「仲ええと勘ちがいされたらかなん」とまたまたヨメさんに言われつつ・・・。
真樹が「撮ったげよか」と言うとむげに断れず。真樹のおかげのツーショット写真。
この「おさるのかごや」写真は、ヨメさんに撮ってもらった。
民宿「津ち川」さん前で、モデル(?)撮影会。
さあ、これでお部屋に戻ってのんびりと・・・。
おお、屋根の上に光る目発見。
去年上手に撮れなかったネコちゃんら。今年はしっかり撮らせてもらいますよ。
薄暗くなってきたので鮮明には撮れなかったけど、たぶん去年もいたネコちゃんです。
ばんごはんの時、おかみさんとちょっとお話をした。
東海大学陸上部の村澤君は奈良井宿出身。
「道が少し広くなっているところがあったでしょう。あそこに村澤君のおうちがあるんですよ。1月の箱根駅伝の時は、町内から応援のバスが出てねえ・・・。」
「へー、そうなんですか。東海大学の10区の藤井君は、京都出身で、お父さんのおうちがうちのとなりなんです。」
「そう言えば、もう1組泊まっておられる方は福井の方で、東海大の早川君の知り合いらしくって・・・。」
えらいところで、箱根駅伝話に花が咲いた。
久しぶりの親子3人での「いらっしゃい」のばんごはん。真樹もパクパク食べていてよかった。働いてこそのおいしい食事。しっかり味わって食べましょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年07月18日(月)
縁結神社 [ランニング・出張販売]
「やぶはら高原マラソン」の会場・こだまの森から北ヘ約7km。そこに、全国唯一の「縁結神社」がある。出店のあと片付けが早く終わったので行ってみることにした。
ここ「縁結神社」は、「長野Komachi6月号」で手相芸人の島田秀平さんが選ぶパワースポットランキング1位として紹介されたそうだ。
駐車場から緑の小道を上っていく。
社があるところは、静かでひんやりして、ほんとうにパワーが湧いてくるようだ。
「ますみちゃんとのご縁がまた結ばれますように・・・。一緒の写真、真樹に撮ってもらおう。」
「私ははよう縁切りたいんですけど・・・。」
「なんちゅうゲンの悪いことゆうねん!」
「真樹には、これからいいご縁がありますように・・・。」
「5円玉なかったー。ご縁かける2倍の10円でかんにんしてもらおう。」
ヨメさんは、「廉の分」とかゆうとったけどあやしい。こいつはなにしよるか分からんオナゴじゃー。
木の枝にたくさんの紐が結んであった。5円玉を通して枝に結んで帰るといいみたい。でも、5円玉が・・・。
ここでコンサートも開かれるらしい。
どんな人たちが参加するのかな。
仕事だけで帰るのはつらいことが多いけど、ちょっとしたプラスがあるとほっこりできる。こんな「いらっしゃい」だったら、真樹もまたついて来てもいいらしい。
「お願いしまーす。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年07月17日(日)
第25回やぶはら高原ハーフマラソン [ランニング・出張販売]
右アキレス腱の故障という不安を抱えたまま迎えたレース当日。
でも、朝一番にかわいいワンちゃん発見。もちろん雑種です。
「かわいいワンちゃんですね。写真撮らせてください。」
「ああ、どうぞ。さくら、さくら・・・。」
「さくらちゃん、女の子ですね。何歳ですか。」
「もう、12歳です。」
「おー、12歳。でも、若もんに見えますやん。」
「そうですか。」
「レース中はどうされるんですか(もしよかったら、あずかりますけど・・・)。」
「家内がいっしょに来てるんで・・・。」
「あー、そうなんですか・・・(残念!)」
これで行ける。絶対行ける。
朝にかわいいワンちゃんに会って、レースがダメだったためしがない。
出店場所は例年通り、こだまの森の管理棟の北側。
昨日は夕立の恐れがあったので広くは出せなかったが、今日は雨の心配はない。ただし、その分気温はかなり上りそう。
昨日の夜ヨメさんにはってもらったテープの上に足首サポーター。そのまた上にふくらはぎゲーター。これだけガチンガチンに固めたら、アキレス腱もだいじょうぶでしょう。
・・・と思ったら、まさかまさかの・・・ぎっくり腰。5本指ソックスをはこうとかがんだ時、左腰が「ギクッ!」
「いてててて・・・、こりゃ走れん。」
ここ3年いつも6月にぎっくり腰になっていたのだが、今年は7月か・・・。
もうよっぽどやめようかと思ったが、せっかくアキレス腱をテーピングしたのだから試し走りをみたい。10km1時間くらいでゆっくり走ってみよう。腰をねじらないようにね。
私は白ランシャツ・紺パンツのセットがもひとつだったので、赤パンツをもらった。この組み合わせのほうがすっきりする。
ヨメさんは走りもしないのにレース仕様。何人ものお客様から、「走るの?」と聞かれていた。
9時、ハーフと10kmが同時スタート。
いつもならちょっと早めに行って前のほうに並ぶのだが、今日はそんな必要はない。中段からゆっくりとスタート。
1kmまでの上りはちょうど6分ほど。
次の1kmは下りで4分50秒。
2km過ぎからまた上り。2〜3kmまでは6分。
4km地点に着く前にトップ選手が下ってきた。
4km地点で、23分48秒。3〜4kmの上りは6分50秒もかかった。
ほとんど日向ですごい暑さだが、たまにある日陰はすごく涼しい。
右アキレス腱はほとんど痛まないのだが、左腰がズキズキと痛む。できるだけ上下動の少ない「すり足走法」を心がける。
味噌川ダムでハーフは直進、10kmは右折。
ゲストの嶋原清子さんが、ひとりひとりに声をかけながらハイタッチをされていた。カメラを向けるとかわいいポーズ。開会式のとき紹介されていたが、昨年結婚されたらしい。(あとで調べたら、ダンナさんは佐久長聖高校監督の高見澤勝氏。)
折り返し、29分40秒。だいたい予定通りのペース。
ダムに戻り左折すると、今度は長い下り。
下りこそ、アキレス腱や腰に負担がかからないように気をつけて走らなければ。
8km地点、44分35秒。
下りをまあまあうまく走れた。ただし、ここからの上りがきつい。
給水所で、かわいい浴衣ふうのウェアの女性ランナーに追いつく。
「うしろ姿、写真に撮らせてもらいました。ブログに載せていいですか。」
「はい、ありがとうございます。」
「手作りのウェアですよね。」
「ええ、一部ですけど。」
一番きつい上り坂の途中で、太鼓の応援。これはうれしい。特に、ハーフのランナーはうれしいだろうと思う。
上り坂の途中で、見覚えのある背中が・・・。
「キャロットさん!」
「ああやっぱり、冨田さん。」
かわいいおねえさんと走ってはりますやん。元気な80歳!
9km地点、51分44秒。さすがにこの1kmは7分08秒もかかった。
最後の下りも無理して飛ばさず、気持ちよくゴール。57分05秒。最後の1kmは5分20秒。
ゴール後のお楽しみ抽選会。今年も残念ながら「水」。
「京都キャロット」のテントに戻るとき、かわいいワンちゃんに遭遇。
「ワンちゃんの写真撮らせてくださいね。」
「はあ。」
「お名前は?」
「プーです。」
「プーちゃん。オスですか。」
「いえ、メスです。」
「歳は?」
「・・・9歳です。」
「うちのテントの横を通るとき、『帰ってきたでー』って大きい声でゆったんですけど・・・。」
「おかしいなあ、見とったんやけどなあ」とヨメさん。
「パオパオ、写真撮ったげよか」と真樹。
ああめずらしい。真樹がそんなことを言ってくれるなんて。
5kmの表彰が始まった。
亀岡の快速ランナー・松本一之さんの写真を撮りに行かなくては。
松本さんは、7月3日の「すいか・ながいも」に続き2連勝。
私もいつか「1位」の壇上に・・・、て無理かなあ。
インタビューでは、「初めて出さしてもらったんですが、すごいコースでまいりました」と言っておられた。平地より2分ほどタイムが悪かったようだ。
今日は真樹が手伝いに来てくれていたので、よくお客様から声をかけていただいたようだ。しかし、横から30歳以上年上の熟年店長が・・・。
12時前、廉からメール。
「自己ベストの4′23″65でした!!」
よかった。これで一安心。次の目標に向かってがんばれる。
さくらちゃんの飼い主さんは、レース前に奥様がシューズを買ってくださり、片付けのちょっと前にダンナさんもシューズを買いに来てくださった。ほんとうにありがとうございます。
さくらちゃんは、子犬の時4ひきで捨てられていたそうだ。それを全部拾ってこられ、3匹は知り合いにもらってもらったが、体の弱いさくらちゃんが残って飼うことになったそうだ。その後も病気や手術がたえなかったそうだが、12歳のわりには若くて元気に見える。そう言うと、すごく喜んでくださった。
さくらちゃん、来年も元気な姿見せてくださいね。
ヨメさんのテーピングは効果があった。
しかし、伏兵(?)ぎっくり腰が・・・。
ああ、次から次と・・・、「ふー」。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年07月16日(土)
第25回やぶはら高原ハーフマラソン・前日受付 [ランニング・出張販売]
今晩、右アキレス腱にはるテープ。
これでしっかり走れるでしょうか。
やぶはらに行く道中で聞く予定のCD。
楽しみです。
では、行って来ます。
--------------------------------------------------------------------------------
高速のSAには七夕飾り。
夕立の可能性が高かったので、急いでいくのはやめ。何度もSAに立ちよった。
会場に着いたのは3時過ぎ。
ほかのお店はしっかりと並べておられたが、夕立でぬれてしまうと困るのでうちは控えめにしておいた。
毎年この大会でお会いするおっちゃん。
「去年、来てはりませんでしたよね。」
「そうなんや。去年、嫁はんが死んでしもてなあ。よう来んかったんや。」
「そうでしたか。それは、それは・・・。明日、走らはるんでしょ。」
「うーん、申し込んだんは申し込んだんやけど・・・。どうしょかいなあ・・・。」
「ゆっくり行かはったらよろしいやん。」
おっちゃんのお名前が「冨田さん」であることが初めて分かった。
「京都キャロット」の出店場所が前日受付の場所から離れているため、お客様はわずか。
それなら、目の前にある「超ロングうんてい」でもやりましょう。
3人ともいい勝負。みな、自分の体重を支える腕力が足りない。
入道雲が出ていたが、けっきょく夕立はなかった。
いつもより早めに片付けて、今日の宿泊地「奈良井宿」へ。
明るいうちに「奈良井」の街中を散歩したい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年07月15日(金)
第66回京都陸上競技選手権 [陸上競技]
今日は、うちの廉ではなく藤井勘太さんの応援。
昨日、「廉も京都選手権出たらよかったのに」と言っていたが、ここに出るには参加標準記録を突破していなくてはいけない。それをすっかり忘れていました。故障してなかったら、ひょっとしたら出られていたかも・・・。
800m 2′06″0
1500m 4′14″0
5000m 15′30″0
この参加標準記録を見ただけでも、この大会のレベルの高さがうかがえますね。
京都府立大のあーりー先輩が400mに出場。廉のメールで「第1組」と分かったのは開始1時間ほど前。急いで西京極に行ったが、ハアハア言いながら到着した時、第1組がゴールしたところだった。写真撮りたかったのにー・・・、残念!
午後5時で、34.5℃とは・・・。
5000mは7時過ぎからだが、30℃以下になることはないだろう。過酷なレースになりそう。
いったん駐車場から車を出し、ばんごはん。「新福菜館」のラーメン定食C。
競技場に戻ってくると、女子5000mが行われていた。
早く戻って見ればよかった。西原加純選手(ヤマダ電機)が15分39秒の大会新でダントツの優勝。
スタンドで男子5000m第1組を見ていると、藤井勘太さんのお母さんとお姉さんが来られた。第1組が終わりジュースを買いに行くと、今度はお父さんにバッタリ。ご家族総出の応援です。
7時55分、第3組がスタート。
「腰ゼッケン14をさがせー!」
第1組、第2組ともトップが15分を切れなかった。女子が15分39秒で走っているというのに。
しかし、第3組は全然ちがった。確か、最初の1000mが2分40秒台だった。これは14分を切るペース。
やっと、腰ゼッケン14を発見!
白ランシャツに黒ランパンですね。
写真はボケているが、夜8時の気温は32.5℃。
これで5000mはきつい。
ずっと勘太さんを見ていて、一瞬思った。
「お父さんに似ている・・・。」
今まで一度もそう思ったことはなかったのに。第4コーナーから直線に入る時の一瞬、「ハッ」と思った。
藤井勘太選手が5年前のインターハイに出場したとき、いなかのおばあさんとしゃべったことがある。
「勘太君、誰に似たんやろね。うちのねーちゃんに聞いたら、お父さん足速なかったゆうとったし(私の姉と勘太さんのお父さんは小中同級生)。やっぱりお母さん似なんかねえ。」
「うちの『げんし爺』は足が速かったらしい(勘太さんのおばあさんは、「げんし」の出・・・「げんし」は屋号)。」
よく考えたら、ひいおじいさんのDNAがひ孫で開花って・・・。私も知らず知らず世間の悪い癖、「あの子は○○に似て」という言い方をしていました。
誰かに似て速くなるなんてことはない。本人の努力がすべてです。
目標のタイムには30秒ほど届かなかったけれど、猛暑の中、いいレースを見せてもらいました。
またレースに出てくださいね、勘太さん!
--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は夜は走る時間がないと分かっていたので、朝ラン。私の場合、「朝ラン」と言っても早朝ではなく9時過ぎ。
いつものコース。5km行こうか迷ったが、暑すぎて3kmに短縮。これはいい判断だった。
16分28秒。前よりはちょっとだけ速く走れた。
これに1kmスロージョグをプラスして、今日は4km。
あさっての「やぶはら高原マラソン10km」は、テーピングをしてゆっくり走ろうと思っています。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】