パオパオだより

2009年05月07日(木)

「Indo Asia Dining」 [グルメ情報]

画像(200x133)

HPより

 インド料理店「Indo Asia Dining」は、白川通りから宝が池通りに曲がるまがりんちょにある。「びぜんぎゃるり」ビルの1階の目に付く場所だ。

 ゴールデンウィークの最終日の昨日は水曜日。たまたま京都キャロットの定休日と重なった。
 真樹と母の女子チームは、友だちのあーちゃん母子とタッグを組み、滋賀県にランチ+ショッピングに出かけた。

 こうなると、廉と私の男子チームもどっかへ食べに出かけんならん。車で岩倉界隈をウロウロしていたのだが、そこにインド料理店が目に入った。
 廉に聞いてみると、「ええでー」ということだったので、初めての店に入ってみることにした。

 インド料理のカレーというと、辛くて汗をかきながら食べるというイメージがある。それが心配だったが、辛さが「甘口・普通・中辛・辛口」と4段階に分けてあり安心した。

 お昼のセットメニューは、1250円と1500円があった。朝ごはんが遅かったこともありそんなにお腹がへっていないような気もしたので、1250円のセットにした。

 カレーは本日のカレーか、ほうれん草とチーズのカレーのどちらかを選べた。私は、本日のカレー「かぼちゃとチキン」にナン、廉は「ほうれん草とチーズ」にライスで注文した。辛さは、二人とも「普通」で。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 サラダの後にカレーが運ばれてきた。
 ところが、廉の注文したはずのライスがナンで来てしまっている。店は混雑していて、それを言うスキがなかった。
 「まっ、いいか。」
 目の前に運ばれてしまったら、取り換えてもらうまで待てんわな。二人でパクパク食べだした。

 カレーは、まったく心配することがなかった。私のカレーは「かぼちゃ」だったので、甘く感じたくらいである。
 廉の方も少し味見させてもらったのだが、やや辛い程度である。チーズが溶けて、ビローンビローンになっていたのがおかしかった。でも、味はよかった。

 少し店がすいてきたので、まちがってナンが来たことを店の方に言うと、すぐライスを持ってきてくださった。廉は食べ始めると食欲がわいてきたようで、そのサービス分もしっかりとたいらげた。

 最後に、廉はコーヒー、私はチャイをいただいた。
 たまに来るにはバッチリのお店であると思う。ふだん食べられない料理をいろいろと味わうことができる。

 次はヨメさんと来て1500円のセットでもいいし、単品も注文して食べてみたい。
 駐車場が広いのも、GOODです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

こんな変な青々しいかっこうで食べに行ってきました

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年05月06日(水)

真樹の恐怖体験 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

みんなで食べたシャトレーゼのケーキ

 深夜2時。
 真樹が突然、背中をたたかれ起こされる。
 「これ、あけて。」

 これとは、掃除機。
 わけが分からんかったが、真樹は掃除機のパック部分をあけた。
 「あけて」と頼んだ当事者は、それで納得したようだ。「ありがと」と言って、そのあと掃除機をかたずけた。(朝、「あけて」と頼んだ彼女に確認したところ、掃除機が自分のバッグに見えたらしい。)
 そして、二人とも深い眠りについた。

 おー、こわっ!
 これは、確実に恐怖体験です。
 私もお化けとかは全然怖くないけど、生きてる人間が一番怖い。
 真樹、怖かったやろなー。
 朝、それを一番に話してたもんなー。

(注)5月2日の「CASA MIA」(イタリアレストラン)の記事を書き終えました。よかったら見てください。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年05月05日(火)

こども様様の日 [家族]

画像(320x246)・拡大画像(640x492)

2003年、白浜アドベンチャーワールドで

 今日は祝日「こどもの日」。
 しかし、「こども」とはちょっとえらそう。「こども様様の日」にしたら・・・、おかしいかな。

 うちには二人「こども」がいます。高3の廉と中3の真樹。
 二人とも受験生。

 廉は、今日は一日「模試」。こどもの日だというのに気の毒に。理数系はバッチリだったそうだが、英語がもひとつだったらしい。私の正反対やね。

 真樹は、午前中からりなちゃんちへ。お昼は、カップラーメンとご飯とギョウザをいただいたそうだ。同学年じゃないのに、気の合う友達が見つかってよかったね。
 夕方から、あーちゃんがお泊りに来てくれた。友だちがお泊りに来てくれるのも久しぶりやね。これからももずっと仲よくね。

画像(320x224)・拡大画像(640x448)

2002年、飯道山バイアスロン(滋賀)で

 いい話をひとつ。

 廉が小6、真樹が小3くらいのときかな・・・。
 雪がいっぱいあったときなので、1月か2月。
 当時住んでいた花背別所町は、こどもたちが集団登校していた。

 いつものように、もうみんなで行ったのかなと思っていたとき、ずぶぬれになった廉が家に戻ってきた。
 「どしたん、廉!」
 「真樹が長靴、川に落としてしもて、拾いに行ってきた。」

 なかなか来ない友だちを待ちくたびれて、雪を蹴飛ばしていたら、長靴が足からスポッと抜けて川に落ちてしまったらしい。
 これは一大事。ドンブラコッコと流れていく長靴を追いかけ、凍りつくような川に入っていった廉。ちゃーんと取ってきました。

 頼りになる兄ちゃんじゃー。これは、ほんまにえらかった。このとき、初めて廉に「負けたー」と思ったな。

 大人のカチンカチンの頭では思いもつかんようなことを次々とやってくれる「こども」。これはやっぱり「こども」というより「こども様様」です。

画像(320x305)・拡大画像(640x610)

2004年、別所の自宅でえりちゃんと

【注目!】 今日の「ラスティックなひとりごと」は、犬好き必見です。私のブログのリンク集からどうぞ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年05月04日(月)

第28回マラソンに挑戦する会・後半 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 去年、「第27回マラソンに挑戦する会」のブログ記事のトップ写真に使わせてもらった東京の下山さん。今年もお会いできました。
 大会が終わり後かたづけをしているとき、うちのテントの後ろを通られた。そこで、だいぶ長くお話しすることができた。

 下山さんは、ひと言で言うと「ポジティブ」。
 生き生きと生きておられるのがひしひしと伝わって来る。
 去年初めてお会いしたとき、てっきり20代の若者だと思っていた。選手名簿を見てビックリ。去年でもう40歳でした。

 「フルでしたよね。タイムはどれくらいですか?」
 「4時間42分です。」
 「去年と比べて、どうだったんですか。」
 「去年は、パンクしちゃって、リタイヤなんです。」
 「へー、そうなんですかー。これでもパンクすることあるんですね。」
 「金属片がタイヤに食い込んでしまったみたいで・・・。修理したんですが、時間がなくなっちゃって・・・。」

 「帰りはどうされるんですか。」
 「10時半発の夜行バスで帰ります。」

 別れを告げた後、下山さんは、河川敷から大通りへ出る上り坂を力強く上っていかれた。きっと、数キロ先の金沢駅まで車イスで行かれるのだろう。

 どこまで元気なんじゃー。ついさっき、フルを完走したばかりなのに・・・。
 ぜひ、来年もきてくださいね。また、いっぱいしゃべりましょう。

 下山さんの話によると、車イスで出られるフルマラソンはなかなかないとのこと。競技者向きのレースならいざ知らず、車イスの方の中にもゆっくり完走を目ざしたい方もおられるはず。
 この大会でも下流側の折り返し地点が狭くなっており、下山さんは手前を折り返し、1周5kmを8周しておられた。そんなつらいコースでも、完走できたことをすごくよろこんでおられた。
 私が、「時間は、だいたいどれくらいですか。」と聞いた時、わざわざしまっておられた時計を取り出し正確なゴールタイムを教えてくださった。その様子を見て、「ふーん、私といっしょなんや。」と感じた。そういうところにこだわっておられるところは、すごく共感できます。

 たいへんなこともいっぱいあるでしょうが、いろんなところへ出かけられて、みなさんといっぱいしゃべってください。

 大会主催者側も、こういう方たちの要望にも耳を傾けないと。いろいろな人がみんないっしょに楽しめてこそ、いい大会と言えるのではないでしょうか。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 30kmに挑戦の○○さん。(名簿にお名前が載っていませんでした。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お父さんはフル、8歳の娘さんは20kmに挑戦。埼玉の町田さん親子です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まいどまいどー。兵庫の三宅文彦さん。
 フルの真ん中へんまでは先行されてましたが、いつの間にか私が抜いていました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 若いお兄さんが散歩させていたワンちゃん。
 「ワンちゃんのお名前は?」
 「リツ!」
 「男の子ですか?」
 「ダンシ!」
 「歳は?」
 「ミッツ!」

 なんか、この答えにめちゃくちゃ元気をもらいました。
 私もこれから「きく」のことを聞かれたら、こう答えよう。

 「オスですか、メスですか?」
 「ジョシ!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 30kmに挑戦しておられた富山の高堂さん親子。息子さんは10歳。5年生かな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下流側の折り返し地点(本部前より4km北)は、かなり狭い。しかし、スタートから3時間以上たつと、ランナーの姿もまばら。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私のゴールまで残り5kmくらいの一番しんどいところで、「救いの女神」。
 まあ、なんてお上品なお顔立ち。本当に、「女神」でした。ハニーちゃん・2歳・女神。
 ても、私が近づこうとすると、逃げ回っていました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後の最後、うちのテントによって、「ゴール写真、撮ってな!」とヨメさんに頼んだが、無視。
 あとで聞くと、風邪の具合がますますひどくなり、河原を吹く風にも悩まされ、それどころではなかったらしい。
 「アンタは、自分の好きなことばっかりできて、・・・ええわなー。」

 ごめんなー。
 しばらくしてから、完走トロフィーを持った写真だけは何とか撮ってもらえた。ありがとね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールタイムは、3時間47分57秒。
 なんと、去年より8秒早かっただけ。

 あわよくば目標、3時間30分台、ダメー。
 後半の落ち込み5分以内、ダメー。(8分の落ち込み)

 現実的目標、去年のタイムよりちょっとでも早く、ぎりぎりセーフ。
 スタートでストップウォッチを押し忘れ途中から押したもんやから、途中経過が計算できず苦労しました。そう思ったら、よう8秒でも更新できたもんや。

 人のマラソンのラップタイムなんか興味ないとは思いますが、一応・・・。(ゴールしてから計算しなおしました。)

  5km     26分04秒
 10km     52分08秒(26分04秒)
 15km 1時間17分26秒(25分17秒)
 20km 1時間43分11秒(25分45秒)
 25km 2時間09分19秒(26分08秒)
 30km 2時間36分12秒(26分52秒)
 35km 3時間04分09秒(27分56秒)
 40km 3時間34分39秒(30分30秒)
 ゴール 3時間47分57秒(13分18秒)

 以上です。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年05月03日(日)

第28回マラソンに挑戦する会・前半 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のトッブ写真は、これですね。
 参加者の最年少、島崎はなちゃん・3歳です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝5時半起き。
 会場は金沢市の真ん中を流れる犀川の大豆田橋。前日、能登谷さんに教えていただいたのだが、ここは「大豆田」と書いて「まめだ」と読むらしい。

 この橋をスタートし、上流側1km下流側4kmを往復すると10km。私が走るフルは、ここを4周し、あと2.195を走る。
 5kmからフルまで5種目に700人以上の申し込みがあったそうだ。近年では最高の数らしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 心配していた雨はだいじょうぶそう。ただし、今日は強風が吹く予定。

 私の今日の目標は・・・。
 実は、この大会は、一年で最も重視している大会。

 あわよくば目標→フル3時間30分台。
 最低目標→4時間切り。
 現実的な目標→去年(3時間48分)よりちょっとでも早く。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 8時、全種目一斉スタート。

 スタート直前、トイレに行きたくなった。しかし、かなりの人が並んでいる。
 スタート1分前くらいになって、やっとすいてきた。「行けー!」 
 トイレに入っているとき、「スタート30秒前」のコール。「ギリギリですやん。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 急いでスタート地点へ。スタートの合図とともにストップウォッチを押した。と思ったら、押せてませんでしたー。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでも、スタート直後に雑種犬に遭遇。これは、ラッキー。これで、絶対最低目標の4時間切りは確実。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ジュリ・メス・9歳

 「ワンちゃんの写真撮らせてください。」
 「へー、写真に撮ってもらうほどの犬でもないけど・・・。」 
 「そんなことありませんて。めちゃくちゃかわいいですやん。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が10年以上前、フルを3時間半くらいで走っていた時、たいてい前半と後半に30分近くの開きがあった。極端に言うと、前半1時間半、後半2時間。これではねー。
 今はだいぶスローペースを続けられるようになったので、前半1時間47分、後半1時間52分をねらう。その差が5分以内なら理想的である。

 ただし困ったことに、ストップウォッチを途中から押したので、正確な時間が分からない。何べんも、横を走っているランナーに、「今、どれくらいたってます? 時計、押し忘れたもんで・・・。」と話かけさせてもらった。すんません、うっとしかったでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会では、小さな子とその親御さんのペアをよく見かける。去年もたくさん写真を撮らせてもらった。
 今日はかなり本気モードなので、写真撮影は必要最小限と思っていたが、ワンちゃん・小さな子・きれいどころ(?)の三つはどうしても外せません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 とか何とか思いながら走っていたら、出たー、2頭だて。両方柴犬。雑種やったら、もっとうれしかったんですけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 左、リュウ・オス・2歳。右、ミミ・メス・4歳。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初の5kmが26分くらい。このままのペースで最後まで走れたら、ぎりぎり3時間40分が切れる。でも、それは無理ちゅうもんや。前半で、ちょっとでも貯金作っとかんと・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あっ、さっきお父さんにだっこされてたかわいい子。
 「すんませーん、写真撮らせてもらっていいですか。ブログに載せたいんで・・・。」
 「いいですけど、走ってると言えるのか・・・。」
 「いやー、ちっちゃい子が参加してくれたら、ものすごみんなのはげみになりますよ。」
 給水係さんからも、「そうそう」の声。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私はこの給水係さんを、金沢中央走ろう会の「きれいどころ」と呼んでいます。
 ここでひと言ふた言しゃべることが、どんないい気分転換になっているか。
 今日は例年とちがい「京都キャロット」のユニフォームではなかったが、ほとんどの方が私に気づいてくださった。
 長く行かせてもらっていれば、顔も覚えてもらえます。ああ、ありがたや。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 第2給水所では、山本利枝さんの姿が。今日は走られず、給水係のお仕事をしてくださるようです。
 スタート前にちょっとしゃべったのだが、「乗鞍天空マラソン」の新コースを走ってこられたそうだ。私も去年はごいっしょさせてもらったのだが、今年は「SAIKOロードレース」と重なってしまって行けない。残念! すごくきれいな気持ちのいいコースで、今年も楽しみにしてたのに・・・。

 さて、前半は・・・。
 1時間49分くらい。だいたい初めに作ったペースのまま来ているようだ。貯金は作れなかった。
 この時点で、3時間30分台は絶望。ただ、ここでダラダラしてしまうのではなく、「後半の落ち込みを5分以内におさめる」というもう一つの目標をしっかり忘れずに走る。

 ただし、ワンちゃん・ちっちゃい子・きれいどころを写真に撮るのは忘れずに!

(注)後半へと、続く。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年05月02日(土)

「CASA MIA」 [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 能登和倉マラソンで、「犬を捨てるな」Tシャツで走っておられた能登谷さん。金沢でイタリアレストランをされている。
 「マラソンに挑戦する会」の前日にちょうどいい。少し前にお電話させてもらったら、おぼえていてくださった。
 宿泊予定のホテルからもそう遠くないようだし、これは絶対行くべし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あっ、あった!」
 ヨメさんの食べ物系センサーが敏感に反応した。バスの窓から外を見ると、「CASA MIA」の建物。
 私が雑種犬に反応するのと同じくらい、ヨメさんは食べ物系に反応する。ほとんどのことは忘れてしまうのに、食べたものの内容や金額まで事細かに覚えている。恐るべし!

 金沢駅から北鉄バス18系統で約20分、「思案橋」下車。駅から8つ目のバス停だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 建物に近づいてもいやに静かだったので、「うちらの貸切みたいになったらどうしょ」と心配したが、中には2組の先客がおられた。
 玄関ドアを開けると、「石川ドッグレスキュー」関連のお知らせなどが壁にたくさんはられていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 数日前、「7時ごろに伺います」とお電話させてもらっていたので、私たちのことはすぐ分かっていただけたようだ。

 すぐ目に付いたのが、ワンちゃんネコちゃんのかわいいはし置き。ひとつひとつがちがっていて、見ていて楽しかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 コース料理があればそれをお願いしようと思っていたのだが、ないようだったので単品をいろいろと注文させてもらった。

 今日は車をホテルに置いてきたので、アルコールもだいじょうぶ。私は生ビール、ヨメさんはワインを注文した。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お店の2階に飼われているワンちゃんたちがいる。その様子は、パソコンのモニターでリアルタイムで見ることができる。(ただし、ほとんど寝そべっています。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一番おいしかったのは、このピザです。
 注文のとき、今まで食べたことのないのを頼もうと、メニュー表を見てこう言った。
 「この、きんときそう(金時草)とベーコンのピザお願いします。」
 そのとき、きっとおかしかっただろうに何も言われなかった。
 そのビザが運ばれ、私たちがパクパク食べているとき、奥さんが教えてくださった。
 「そのビザに入っているお野菜は、加賀野菜で、地元でつくっているものなんですよ。『きんじそう』というお野菜です。」

 そらそうやなあ。きんとき豆でもあるまいに。きんときそうはおかしいわなあ。
 (と思って、後で調べてみたら・・・。葉の裏が金時豆のように赤紫色のためこの名が付いたらしい。それなら、「きんときそう」でもよさそうなもんやけど・・・。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 シェフは、次々と入る注文を料理するのにいそがしく、たくさんはお話できなかった。その代わりに、すぐ目の前におられた奥様とだいぶしゃべらせていただいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お二人は、奥様が住んでられた名古屋で知り合われたとのこと。北海道出身の能登谷さんが、仕事で名古屋に住まわれていたとき、お互いの犬(ビーグルとゴールデン)の散歩中に偶然会われたということだった。
 本当にワンちゃんが取り持つ縁ですね。

 金沢に移り住まれて14年。
 知り合われたときから飼われていたお二人の愛犬は、最近まで元気だったのだが亡くなってしまった。しかし、今も4ひきのワンちゃんを育てておられる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 4ひきのワンちゃんのお話の中で一番印象に残ったのは、ボーダーコリーの「ボナ」。
 「石川ドッグレスキュー」に保護された犬で、新しい飼い主さんも見つかり、みんな安心していた。ところが、その新しい飼い主さんが食べ物を与え続けたようで、体重が倍以上の30kgにもなってしまった。
 そこで連れ戻し、けっきょく能登谷さんご夫妻が面倒をみることになった。食事の量を適切な量に戻し適度に運動させれば、体重は13kgに戻ったとのことだった。
  新しい里親が見つかってもまかせっきりではなく、最後まで見届けてくださる「石川ドッグレスキュー」。
 ボナちゃん、よかったね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後に食べたお野菜入りパスタもおいしかった。ソラ豆が意外においしく、パクパクと食べることができた。

 金沢に用があり、犬好きな人は、ぜひ「CASA MIA」へ。

 (私の「能登和倉マラソン」のブログの記事で、「カーザ・ミア」と紹介してしまいましたが「カーサ・ミア」が正解です。)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2009


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第365回武庫川ロード記録会

第365回武庫川ロード記録会

海くん引退

海くん引退

第28回琵琶湖ジョギングコンサート

第28回琵琶湖ジョギングコンサート

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.