2008年06月21日(土)
第29回大島謙吉記念健康マラソン [ランニング]
第31回総合関関戦に伴う大島謙吉記念健康マラソン。学生だけが楽しむのではなく、地域の方にも楽しんでもらいたいという趣旨で始まったらしい。(それ、大事!)関西大学千里山キャンパス内を走るコースということで、楽しみにしていた。
京都からすぐ近くの大学であるのに、関大に行ったことは今まで一度もなかった。私の大学受験の選択肢に関大はなかったのかな。・・・なかったな。
朝、家の近くからのバスに一本乗り遅れたため、関大キャンパスに着いたのは受け付け時間を過ぎた10時ごろだった。でも、同じ電車に京都ランナーズの初代さんが乗っておられたので、たぶん大丈夫だろうと思っていた。受付は体育館前で、関大の学生さんがすごく親切に対応されていた。
受け付けを終えベンチにすわっていると、すずめがちゅんちゅん。のどかなキャンパス風景だ。
スタート地点のグランドに行くと、かなりの人。500人近くはいそう。
前半分は学生さん、後ろ半分が一般の参加者という感じ。
私はいつもの黄色のランシャツランパンで参加したのだが、こんな本格的なかっこうの参加者はちょっと見当たらなかった。それでも一般参加でこられている方は、皆かなりのベテランランナーに見えた。
競技の注意などをしておられたのは、関西大学の伴義孝先生。(体育の先生だそうです。)
諸注意の後、大島謙吉氏についての説明があった。
関西大学卒業後、第10回ロサンゼルスオリンピック(1932年)三段跳びで銅メダル。東京オリンピック(1964年)日本選手団団長を務める。その後、オリンピック平和賞を受賞。
伴先生は、「私は、大島先生の弟子です。」とおっしゃっていた。
ブログで紹介させてくださいと言ったら、喜んでおられた。
先導は自転車部。最後部には、関大の体育の先生が自転車でつかれる。スタート直後の坂には、関大チアリーダー部がスタンバイ。
元気な大学生とこうして少しでも関われることが、すごくうれしい。
コースは、大学キャンパス内ということで、いろんなところを走らせてもらった。緑が多い気持ちのいい大学だと感じた。
写真を撮りながら走っていると、横をすっと抜いていくアンパンマン・・・じゃなくて初代さんでした。
私よりだいぶ体重がありそうなのに、あの軽快な走りはナニ!? 「こんな大会がもっとあったらいいのにね。」と話しかけたが、さすがに初代さんもしんどそう。
後2kmくらいかなと思っていたころ、目の前にゴールの横断幕が。
「あれー」と思いながらゴール。17分39秒。これは、たぶん3.5kmくらいやね。5kmって書いてあったけど、まっいいか。
関関戦のおかげでいろんな大学生があちこちに見られ、これもおもしろかった。
本当にユニークなこの大会。いつまでも続けてもらいたい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年06月20日(金)
駅前鉄パイプバリケード、消滅!? [雑感]
「あれっ!」
昨日の朝8時前、「精華大学前」駅西口を通ると、あの鉄パイプがなくなっていた。
「あー、すっきり。」
前の日、ヨメさんが、私の「鉄パイプ」関連ブログを京都精華大学環境施設課にFAXしたらしい。
それが直接の原因ではないかもしれないが、私のブログもちょっとは役に立ったかな。
10時前、2回目のきくの散歩に行った時・・・、「あーあ、これではあかんぞー。」
前に鉄パイプバリケードがしてあった向かいに、大量の自転車が。昨日の16台よりは少なくなったが、今日も9台。ここが、新自転車置き場になってしまった。
精華大学さんは、結局何がしたかったのかなあ。
自分とこの敷地から自転車が出て行ってくれたら、それで満足なんかなあ。
今自転車がとめてある場所は、車同士が離合する所。長代川沿いの散歩道とも合流する場所なので、小さい子やお年寄りも通る。どうか、あの自転車が倒れませんように。
たぶん、「地域に開かれた大学、地域に愛される大学」を目指しておられると思うが、先を読めない硬直した頭を露呈しちゃたね。この2週間は、いったい何やったんやろう。
今度何かアクションを起こされる時は、貴校の学生の叡智を集め、「さすが、精華大」と言われるようにしてくださいね。「生きて働く大学」でないと、意味ないでしょう。
うちの「きく」も、ふしぎそうに大学の方を見ていました。
私は、今もまったく理解できません。どなたの発案で、何のために、あの鉄パイプバリケードを設置されたんですか。
◎今日朝10時、また駅前を通ったが、自転車は12台。昨日とほとんど同じ風景だったので、写真は撮らなかった。
でもよく考えてみると、警告文対照者はわずか20名足らず。不特定多数ではなく、特定少数である。
多大な迷惑をこうむっていると言うのなら、多くの人に影響を及ぼす鉄パイプバリケードと警告文ではなく、対象者との直接対話でよかったのでは。話し合えば、自転車で来るのをやめる人もいたかもしれない。また逆にやむをえない事情で乗ってきている人がいるのなら、それくらいのスペースくらい確保してあげればと思う。それが、生きた人間の解決策じゃないですか。
学校にいる人々は学内にしか目が行かず、学校の近辺でさまざまな人が生活していることを忘れてしまいがちである。この道を、盲導犬を連れて歩く人、乳母車を押して歩く人などが通ることはご存知なんでしょうか。
鉄パイプバリケードが設置される以前は、ここには1台の自転車もとめてなかったのです。
京都精華大学の責任ある方、どうか元のすっきりした駅前に戻してください。よろしくお願いします。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年06月19日(木)
父の日のプレゼント [家族]
6月15日、夜8時過ぎに京都の我が家に戻った。
さすがに富士山の裏(山梨県西湖)から京都は遠い。
家に着き、子どもが取ってくれていたお寿司を食べ、風呂に入り、そろそろ寝ようかという時・・・。
「パオパオ、父の日のプレゼント。」
なんと、それは真樹ではなく、廉だった。
いつもなら真樹が忘れず渡してくれて、廉はうやむやのうちに・・・、というパターンが多かったのに。
薄いバイオレットの半そでカッターシャツ。わざわざ3900円の値札が付けてあった。(実際はいくらやったんやろう。)
廉、知らん間に腕あげたな。
ちょっと小さいような気もしたが、猫背にならないようにいい姿勢をしていたらぴったりだった。
昨日、初めてお出かけの時に着ていった。
お昼、一条山の裏にある「小川屋」さんにおそばを食べにいった。
ヨメさんが、いつも言う。
「父親らしいこと、なーんもしてへんのに、感謝しいや。」
分かってるって。
「廉、ありがとう。」
これもうれしかったけど、紫野高校サッカー部に入って初めて公式戦出してもらったって。休まずコツコツがんばったおかげやなあ。よかったなあ。いい「父の日のプレゼント」や。
これからも、コツコツ、ねっ!
6月15日の夜も、私の専属トレーナー(またの名をイケメン整体師)RENのマッサージを受けながら、気持ちよく大いびきをかいて寝てしまったパオパオでした。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年06月18日(水)
よりちゃん、泣かしたろ [学校]
中学のクラス会から、ちょうど1ヶ月。
そろそろ区切りをつけよう。
住所がわかっている同級生には、クラス会の報告をしなければ。
私が一番気になっているのは、「よりちゃん」。
いなか(花背別所町)唯一の料理旅館「小谷屋」の長男である。
今回のクラス会に、一番来たくて来れなかったのが「よりちゃん」だと思う。
どうゆう道を歩んだのかはよく知らない。しかし、一時、北海道の定山渓温泉と石川県羽咋市で板前をしていたことは聞いた。
クラス会の前、「小谷屋」のおばさんによりちゃんの携帯電話の番号を教えてもらい電話した。心配していたほどのこともなく、私には明るい声に聞こえた。ただ、何度も何度も「会いたいなあ」と言っていたのが印象的だった。
今は、富山県で板前ではない仕事をしているらしい。
その後、ブルガリアの中古賀先生にも、よりちゃんに電話するよう頼んだ。後で中古賀先生に聞くと、「ちょっと泣きかけとったで。」とのこと。「クラス会に来たいけど、来れへん事情があるんやろなあ。」
昨日、いなかに帰る用事があり、「小谷屋」さんにも寄ってみた。「田子の月」のめずらしいお菓子(例の「富士山頂」)を持っていったら、喜んでくれはった。
「頼定(よりさだ)は、クラス会、来んかったか。」
「はい。来てもらえへんかったけど、電話でぎょうさんしゃべれたし、よかったですわ。中古賀先生とも電話でしゃべれたみたいですし・・・。」
「そうかー。また、声かけたってな。」
よりちゃんと言えば・・・。
よりちゃんを動物に例えると、絶対に「カメ」。
なにをやっても、ゆっくりというイメージだった。ところが、水泳だけは「もうええやろ」と言うまで泳ぎ続けられる体力があった。
当時の野球部でも補欠で、試合には出してもらえなかったが、練習試合で超特大ファールを打った時はみんなびっくりした。(けっこう見せ場は作ってくれた。)
よりちゃん!
ファールでもええから、一発かましてくれ。
2年後に、必ず2回目のクラス会するから、その時には絶対に来てくれよ。名古屋の「ゆきちゃん」は必ず行くってゆってくれてるし。
そやそや、ゆきちゃんが送ってくれたお菓子、よりちゃんにも送ったろ。
泣くどー。よりちゃん、泣くどー。
よりちゃん、泣かしたんね。
でも、笑かしたろ系の私が、「泣かしたろ」は似合わんかな。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年06月17日(火)
ちゃんぷーちゃんぷー、ガガガがう、ちゅらい [わんこ・にゃんこ]
「きく」はシャンプーが大きらい。
前は、「ちゃんぷーちゃんぷー」とヨメさんが言ってさそってもだまされていたのに、もう覚えてしまった。今では何も言わなくても、シャンプーの気配を感じると、一転捨て身のがうがう攻撃に入る。
今日はヨメさんがどんな手を使ったのか、知らぬ間にお風呂場に連れ込まれていた。入れてしもたら、もうこっちのもん。あっという間に、きれいきれいなミニシェパードになって出てきた。
この後が大変。きくが、つぶらな瞳で訴える。
「こんなしんぼうして洗わせてあげたんやから、気持ちいいドライヤーをいっぱいしてもらわな、どもならん。」
洗う時間の3倍くらいかけてドライヤー。部屋中を飛び交うきくの抜け毛。
これで満足かと思ったら、大まちがい。
なぜか、その後、目が会うたびに「(気に食わん)、ががががう。」
「今洗ろたとこやのに、また洗うわけないやろ。」と言っても納得せん。だまされたのが、よっぽどくやしかったみたい。
私はかまれ慣れているので平気だが、勢いあまってヨメさんまでかんでしもた。
「しもたー」 えらいことしてもた。あんなこわいおばさんを、かんでしもたー。もう、しっぽ丸めてばんざいしかない。
この後、きくちゃんは「仕事場引き回しの刑」に。
今日は、半日、京都キャロット産大前店で番犬(?)のお仕事。
いつもなら、家でゆっくり「へー」こいて寝てられるのにー。ずーとおばさんの横は、「ちゅらい」。
◎この5枚の写真は、ヨメさんが自分の携帯で撮ったものです。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2008年06月16日(月)
「精華大前」駅西口がえらいことに [雑感]
今日、例の「精華大前」駅西口の鉄パイプに・・・。
上等なロードレーサーが、宙づり。
なんか、ほっとした。
こんなふうに、無言の抗議を表現している人もいるんや。
こないだ思ったんやけど、京都精華大学はマンガ学科で有名になったんやから、なんにでもそれを生かさんとね。
今回のこの件でも、問題解決にごり押し実力行使ではなく、もっと工夫でけへんかったのか。
例えば、学内で問題解決策を公募して、いい案に賞金を出すとか。芸術系大学と言うのなら、自分のとこの学生をもう少し信用したら。バリケード設置する費用をそういうふうに使ったら、みんな喜ぶと思いますよ。
精華大学生、あの鉄パイプをデコって。みんなが思わず笑ってしまうようなマンガを、警告文の横に描いて。それでこそ、マンガ学科やで。
バリケードの向かい5、6mのとこらへんに、たくさんの自転車が。
もう十分自転車が通る幅があるんやから、堂々と通ったらいいのに。皆さん、あの警告文に遠慮してはんにゃね。
あー、気の毒。精華大学は、この実態をしっかり見にきているのかねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】