パオパオだより

2008年06月20日(金)

駅前鉄パイプバリケード、消滅!? [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あれっ!」
 昨日の朝8時前、「精華大学前」駅西口を通ると、あの鉄パイプがなくなっていた。
 「あー、すっきり。」

 前の日、ヨメさんが、私の「鉄パイプ」関連ブログを京都精華大学環境施設課にFAXしたらしい。
 それが直接の原因ではないかもしれないが、私のブログもちょっとは役に立ったかな。

 10時前、2回目のきくの散歩に行った時・・・、「あーあ、これではあかんぞー。」
 前に鉄パイプバリケードがしてあった向かいに、大量の自転車が。昨日の16台よりは少なくなったが、今日も9台。ここが、新自転車置き場になってしまった。

 精華大学さんは、結局何がしたかったのかなあ。
 自分とこの敷地から自転車が出て行ってくれたら、それで満足なんかなあ。
 今自転車がとめてある場所は、車同士が離合する所。長代川沿いの散歩道とも合流する場所なので、小さい子やお年寄りも通る。どうか、あの自転車が倒れませんように。

 たぶん、「地域に開かれた大学、地域に愛される大学」を目指しておられると思うが、先を読めない硬直した頭を露呈しちゃたね。この2週間は、いったい何やったんやろう。

 今度何かアクションを起こされる時は、貴校の学生の叡智を集め、「さすが、精華大」と言われるようにしてくださいね。「生きて働く大学」でないと、意味ないでしょう。
 うちの「きく」も、ふしぎそうに大学の方を見ていました。
 私は、今もまったく理解できません。どなたの発案で、何のために、あの鉄パイプバリケードを設置されたんですか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎今日朝10時、また駅前を通ったが、自転車は12台。昨日とほとんど同じ風景だったので、写真は撮らなかった。
 でもよく考えてみると、警告文対照者はわずか20名足らず。不特定多数ではなく、特定少数である。
 多大な迷惑をこうむっていると言うのなら、多くの人に影響を及ぼす鉄パイプバリケードと警告文ではなく、対象者との直接対話でよかったのでは。話し合えば、自転車で来るのをやめる人もいたかもしれない。また逆にやむをえない事情で乗ってきている人がいるのなら、それくらいのスペースくらい確保してあげればと思う。それが、生きた人間の解決策じゃないですか。
 学校にいる人々は学内にしか目が行かず、学校の近辺でさまざまな人が生活していることを忘れてしまいがちである。この道を、盲導犬を連れて歩く人、乳母車を押して歩く人などが通ることはご存知なんでしょうか。

 鉄パイプバリケードが設置される以前は、ここには1台の自転車もとめてなかったのです。
 京都精華大学の責任ある方、どうか元のすっきりした駅前に戻してください。よろしくお願いします。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=131

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

6

2008


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第29回兵庫神鍋高原マラソン

第29回兵庫神鍋高原マラソン

佐渡山豊in琵琶湖ライブ 〜変わりゆく時代の中で〜(11/3)・続き

佐渡山豊in琵琶湖ライブ 〜変わりゆく時代の中で〜(11/3)・続き

ライカムでもおーきな祭

ライカムでもおーきな祭

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.