2023年01月25日(水)
雪の京都御所 [アルバイト]
昨日の夜に大雪。
朝はやんでいたのだが、車で行くのは危ない。
時間はかかるが、バス→地下鉄で行くことにした。
家を7時20分に出発。
普通なら8時前に今出川駅に到着する。
バス自体が動いているかどうか心配だったが、大幅に遅れながらも動いてはいた。かなり待ってからバスに乗り込むと、かなり混雑。途中のバス停からもどんどん乗ってこられ、ほぼ満員状態になった。
地下鉄もうまく乗り継ぎができそうだったのに、到着した車両は何かの不具合で回送に変更となった。その10分後の地下鉄で今出川駅へ。今出川駅到着は8時20分だった。
そこから走って走って・・・と行きたいところだったが、おけつが痛くて走れない。
走っている車の数も、いつもよりかなり少なかった。
御所横の歩道もツルツル。
これは走れたとしても走ったらダメ。
今出川駅から一番近い乾御門から入る。
雪で遊んでいる子もいた。
今日御所の出入り口になっている清所門に着いたのは、ちょうど8時30分。身分証明確認で2分ほどかかったので、2分の遅刻になった。
今日は出勤じゃないWさんからライン。「きれいな御所の写真たくさん送ってください。ケツの写真はもういらん!」
わかったわかった、いっぱい送っといたろう。
今日の愛妻弁当の写真は省略。
その代わりに、女性リーダー・Kさんのマレーシアみやげを。
心配していたほどは寒くなかったのだが、もうちょっとで終わりというときにひどい吹雪になった。終わりがこれだとつらいねえ。
でも、いいこともあった。
私の目の前をスススと通り過ぎる黒丸。
「追えー。」
いやー、「御所くろ」ちゃんやん。
よう肥えてるね。
どこでどうして生活しているのか想像できないが、「生き延びてー。」
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
走れないときはウォーキング。
晩ごはん前に町内をウロウロ。
最初の1kmが13分46秒。
次の1kmが11分38秒。
自分では早歩きをしたつもりだったのに、全然だった。
まあ、焦らずぼちぼち歩きましょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月24日(火)
「おけつ、お大事に」 [アルバイト]
今日は二条城ランの日。
とてもじゃないけど走れないので、グルーブラインに事情を説明しておいた。
すると南部さんからお返事。
「おけつ、お大事になさってください」と。
京都御所バイトが始まるとき、これを見て心が和んだ。
こんなふうに言ってもらえることが、ありがたいありがたい。
今日のスタートは清涼殿。
ここは紫宸殿の裏にあたり、いつもの2羽のトンビがお迎えしてくれる。
「ピーヒョロロン、ピーヒョロロン」と。
二番目は新御車寄。
ここで、突然のみぞれまじりの雨。風もピューピューで、めちゃくちゃ寒くなった。
そうかと思えば、いきなり青空。
冬の空って、こんなんですね。
今日の愛妻弁当。
小豆島で買ってきたハッサク付きです。おいしかったー。
晴れたと思えば、また雪がはらはら。
屋根が白くなった。
明日は大雪の予報だが、京都御所の公開はどうなるんでしょう。無理っぽいですけど。
家に帰って、さあスーパーにお買い物へと思ったら大雪。30分前はなにもなかったのに。
明日、無理ですよね。
うちの近くを通るバスは止まりますよ。
私のおけつの具合も悪いし、明日はお休みということになりませんかねえ。
----------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】
「みーちゃん、おそとのねこちゃんらは『さむい、さむい』ってゆうてふるえてはんにゃでー。みーちゃんは、オバサンに見つけてもろてよかったなあ。」
みーちゃんは、オバサンのこの恩着せがましい話を黙って聞いていた。
もうだいぶ恩返ししたよな、みーちゃんよ。
恩着せがましい話は気にせんでいいよ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
走ってませんよー。
いや、まだまだ走れませんよー。
今日は、「ハムストリング付着部」に鍼をしてもらい電流ビリビリ。
痛かったー。でも電流ビリビリが終わったあとはスッキリ。
これで治るとうれしいんですけど・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月20日(金)
続・ぎっくり腰 [アルバイト]
ロキソニンがよく効いて、夜はぐっすりと寝られた。
元気に京都御所バイトへ。
昨日の夜、私のマラソンスポンサー(?)であるWさんにラインで連絡。
すると、すごく長文のお返事をもらった。親身になってもらって、「今回はやめてください」と。まさかのお返事だったので戸惑った。
でも今日元気に出勤し、「ヨメさんが鍼灸師で」とかいろいろと説明させてもらうと、「心配して損したよ まあ よかったけどね」と。
ピーヒョロロンも応援してくれている。
あんな気持ちよさそうに空を舞えたらなあ。
二番目に行った御池庭では、黒猫発見。
また全然痩せていない立派な猫ちゃんだった。「御所くろ」と呼びましょう。
これで、「御所みー」、「御所ぶち」、「御所くろ」と3びきそろった。誰が餌をあげてくれてるのかなあ。
今日の愛妻弁当。お肉はうまい。力が湧いてくる。
昨日歩けなかったのがウソのよう。
このままよくなればいいんですが・・・。
夜、寝る前にヨメさんの鍼灸治療。
ぎっくり腰とついでに左アキレス腱の痛みと。
もうこれでだいじょうぶ。
当初の目標を達成するのはかなり厳しいが、スタートラインには立てそうです。
ありがとう、眞寿美さん。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
ぎっくり腰なのに走ってみようと思うアホがいる。
それは私です。
午後5時半ごろから、「ちょっとでもアップダウンのあるところを走っておこう」と思い家を出た。
JA市原野のお向かいのローソンまで、1.8kmアッブジョグ。
ここをスタートして、上の道で東北部クリーンセンター。1.5kmほど行ったところのわき道に入り下を通って元の場所に戻る。これでアップダウンのある3kmコースになるはず。
予定していたのとは逆で、下の道から行こうとしたら街灯のないところに行ってしまった。ここから引き返す。
正規のコースに戻り、きくちゃんとよく来た市原野の森公園前を通過。
バイパスに入り、東北部クリーンセンター前のきつい坂を上る。わりとがんばって上ることができた。
ローソン前に戻り、約3.5km、19分25秒。
途中からきつい雨が降ってきたが、しっかり走ることができた。
次は反対まわり。
こちらの方が上り坂がゆるい。
雨ももやんで、快調に走れた。
散髪屋さんのピカピカが、バス通りに出る目印。
このあたりは平たんなので、キロ5分で走れた。
ローソンに戻って、約2.9km、15分20秒。
これくらいのペースでフルが走れたらいいんですけど。
帰りも1.8kmで合計10km。
ロキソニンが効いて、腰の痛みはなし。
さて、あさってどう出るか。楽しみやねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月17日(火)
いっぱい? いーっぱい? [アルバイト]
「今度のマラソンの目標は?」とWさん(バイト先の仲間で私の1つ下)。
「性懲りもなく4時間切りです。」
「おー、ええねえ。がんばってください。4時間切ったら、いっぱいおごりますわ。」
「そのいっぱいは、一二三のいっぱいか、いーっぱいのいっぱいかどっちですか。」
「そら、一二三のいっぱいですよ。」
「えー、そうなんですか・・・、ガックリ。」
今日は腕時計をしてくるのを忘れた。ケイタイも料金の件で問い合わせるために、ヨメさんに預けてきた。時間を見るものがない。
困っていると、「フジイ先輩、使ってください」と自分の腕時計を外して渡してくださった。それって、先輩じゃなく後輩扱いですやん。それでいいですけど。
そんなとっさにかっこいいこと、私にはできないなあ。
次の休憩の時、またWさんが近づいてこられた。
「さっきの続きやけど、3時間50分切ったらいーっぱいおごることにします。」
「えっ、そらうれしい。実は、何もかもうまくいったら3時間50分切りを目指そうと思ってたんです。」
「そうでしたか。そんなら、それでがんばってもらうことにしましょう。おれは、土砂降りの雨が降ることを願ってたらええんやね。」
「なんでやねーん!」
今日もまた、Wさんに友だちが多いわけを実感した。そら、こんなふうに構ってもらうだけでもうれしいこっちゃ。構い方が適当なものでなく、具体的。
おごってもらえるのはうれしいけれど、ほんとうに目標が達成出来たらこちらがおごりたい。そんな気持ちになりますね。
こないだから死んじゃったきくのことばかり考えながら走っていたけど、今度は「めがねたぬき」みたいなWさんがちらつくかも。
励みになるかなあ・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
午後6時過ぎ、「ちょっと走ってくる」と言って家を出た。
また、いつもの町内1kmアッブジョグから。
ぷーぷー、フラッシュがまぶしそう。
今日も5km。
できれば、キロ5分半を切るペースで走りたい。
うちから1.3kmほど東が、京都精華大生殺人事件現場。今日でちょうど16年。
私らが引っ越してきた2か月前に起こった事件。私はこの現場を通るたび、必ず手を合わせて拝んでいる。月に5、6回は通っているので、もう1000回くらい拝んでいるはず。
なぜ、こんなに長く犯人が捕まらないのだろう。
今日は岩倉駅ではなく、前によく行った十王堂橋の先へ。
折り返しで13分57秒。キロ5分半ペースよりちょっと遅い。
家に帰って5km、27分53秒。キロ5分34秒ペース。
立ちっぱなしの仕事のあとやから、多少遅くなっても仕方ない。体に5分半ペースを覚えさせなくては。
仕上げは町内1kmダウンジョグ。
ひさしちゃんちの塀に乗ってたのはひさしちゃんかなあ。暗闇に黒猫でようわからん。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月14日(土)
細かいことを言い出した [アルバイト]
京都御所の仕事は、いつも朝礼から始まる。
大した話はないのだが、このごろ細かいことが多くなってきた。ここには詳しくはかけないが、はっきり言って「あほちゃう」レベル。
おっとあぶない、これ以上書いたら私の首が飛ぶ。
今日は久しぶりの雨。
雨はうっとおしいが、その反面気温が高くなり快適。
参観の方も極端に少なく、心静かに立ちっぱなし。
時々自撮りしてるのも、ばれたら首かな。
同じような写真なんで、もうやめときましょうかねえ。
これは、フシギ写真。
1月中旬だというのに、まだ紅葉がしっかり残っている。
まるで造花みたい。
今日の愛妻弁当。
「干しエビと切り干し大根の炊いたん」が珍味だった。
ヒマだと、なかなか時間がたたんねえ。
みなさん、こんな時どうしておられるのかなあ。
なんか時間がもったいなくて・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は暖かい。ウインドフレーカーなしで走れる。
明日京都走ろう会例会10kmをしっかり走りたいので、今日は「刺激入れ」とかちゅうのを。2000mTTやりましょう。
午後6時前、木野踏切まで行って、そこから一条山一周。これで2.3kmアップジョグ。
キュウ太君前スタートで、叡電線路北コースを疾走。
明らかに、以前よりよく足が上がっていた。
岩倉駅前まで1km、4分27秒。
帰りの1kmは、4分19秒。
2000m、8分46秒。
なかなかいい感じ。
これなら、明日の10kmは47分台行けるでしょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年01月07日(土)
三連勤 [アルバイト]
正月休み明けから、5、6、7と三連勤。
いつもシフト希望を出してもかなり減らされるのに、1月は希望した日がほとんどシフトに入った。ヨメさんいわく、「みんな寒いから減らしてはるんやわ。アンタはていよう使われとるなー。」
真樹はバイト10連勤とかざららしい。それに比べたら、3連勤くらいでぼやいてたらあかんね。
今日の愛妻弁当は、なんとサンドイッチ。
趣が変わってすごくおいしかった。
ところが、スープを入れてくれたタッパーを開けるときに大惨事。「こぼすんちゃうかなあ」と思いながら恐る恐る開けたら、バシャー!
テーブルはふいたらしまいだが、イスはしみ込んでしまって大変だった。
「ジジイにタッパー持たせるのは危険。」
今日は天気が悪く、ピーヒョロロンも猫ちゃんもあらわれなかった。
おもんなー。
午後には雨もパラパラ。
でも、何回も何回も質問してくれるカワイイおねえさんが来てくれて心が和んだ。私のいい加減な答えでよかったかなあ。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
バイトから帰ったら、新しい中古パソコンが届いていた。
「え」が打てなくなって1年以上。「絵画」と打って、「画」を消して、「絵」を「え」に変換。ようこんなめんどくさいことを1年以上もやってたもんや。
でも使い方がようわからん。
何とかブログは書けそうやけど、それ以外がうまいこといかん。あさって淀川に走りに行く帰りに、廉の家によって教えてもらうことにしよう。
「ああ、大迷惑なじーさん。」
夕方6時半、ちょっとだけ走りに
明日は京都走ろう会例会なので、その前日にまた1000mTTをやっておきたい。
まずは3kmアッブジョグをしっかりやる。
そのあと、いつもの1000mコース。
「今日は、こないだの4分09秒より速く走る。」
そう思いながら力を抜くことなく最後まで走りぬいた。
ゴールは4分06秒。
やったね。
去年の京都走ろう会例会5kmの最高タイムは22分12秒。
そこまでは無理でも、22分半くらいで走りたいなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】