2022年09月09日(金)
きくの栄光 [わんこ・にゃんこ]
 つらい思い出話ばかりではきくちゃんがかわいそう。
 きくちゃんがめっちゃ輝いた時の話もしなければ。
 2013年3月31日、きくが8歳になったばかりのころの話。
 綾部の「カフェ・じょんのび」さんに勧められて、三和町で行われた「わんわん運動会」に参加した。
 運動会は3種目。
 「30m走」と「(ボール)持ってこい」と「ファッションショー」。
 どう見てもいかついきくだったので、「ファッションショー」は辞退して、「30m走」と「持ってこい」にエントリーした。
 出場を決めてから、この2種目の練習を何回もした。
 「30m走」はすぐできるようになったのだが、「持ってこい」のほうは、私に似たのか集中できない。
 成功確率20%以下の状態で本番を迎えた。(いや、もっとひどかったかも。)
 ところがところが、「きくちゃん、どうした!」
 自分でボールを追いかけ、パクッとくわえてそのまま落とさずに持って帰ってきた。
 私もヨメさんも、口あんぐり状態。
 「なんちゅうかしこい犬やったんやー。」
 練習の時にはうまくできているのに本番に弱い人は多い。きくはその反対で、大会会場に来て、自分がやるべきことをしっかり自覚できたようだ。そして自己分析し、自分の持てる力を最大限発揮した。
 そういうところは、パオパオにちょっと似てる。
 「うちの子、ああ見えてやったらできる子なんですわー。」
 わたしら、鼻たかだーか!
 そして得意の「30m走」では、私を置いて行く勢いで疾走。
 「ミニシェバードにしか見えん。」
 「中型犬の部」で出たのでボーダーコリーに上位独占されたが、雑種の中では一番。
 「雑種の部」があったら金メダルでした。
 ちょうど真樹が沖縄に行ってしまった直後の話。
 あのきくちゃんの大活躍を、真樹にも見てもらいたかったなあ。
※ 「わんわん運動会inみわ」」 2013年3月31日
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】
 今日、私は24時間バイト。
 いつものようにみーちゃんの朝ごはんの写真を載せようとして、「今日の」と打ったら「きくみー」と出てくる。これがまたさびしい。
 もう、きくちゃんの新しい写真はない。
 でもみーちゃんがいてくれるおかげで、すごくこころがなごむ。
 みーちゃんありがとね。
 あんもの記録、21歳11か月を抜いて長生きしてね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5803
コメント
 じょんのびかあさん、ありがとうございます。
 あれからもう9年もたったんですね。
 「成功確率20%以下」と書きましたが、実は練習では一度もまともにできていませんでした。ほんとうに「本番に強い」犬でした。
 あのあと、「またわんわん運動会に出よう」と思って探していたのですが、うちの出張販売の仕事の日と重なって出られずじまいでした。
 それがちょっと心残りです。
懐かしいなぁ、きくちゃん頑張ったんだね。本番に強かったんだ。じょんは反対だったけど、、







 ページのトップへ
 ページのトップへ



