パオパオだより

2018年06月14日(木)

ブルックスMAZAMA [ランニング用品]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前半戦のメインエベント、6月23日沖縄慰霊の日の「一人沖縄平和ラン」もまだ終わっていないのに、もう気持ちは後半戦。10月14日に、能登半島で「峨山道トレイルラン・73km」(羽咋市〜輪島市、14時間半制限)というのがある。
     ◇     ◇     ◇
 約700年前、時のトレイルランナー「峨山禅師」が駆け抜けた伝説の古道「峨山道」。曹洞宗の礎を築いた高僧が總持寺ー永光寺を往来した修行をイメージし、食料を提供するエイドは1箇所のみ、あとは水と塩だけという厳しさの中、セルフサポートでゴールを目指す。
     ◇     ◇     ◇
 「トレイルラン」、「曹洞宗」、「セルフサポート」にピピピと来ましたねー。私の実家は「曹洞宗」。水と塩しかサポートしないって、これまたうれしいねえ。「サービスが悪い」と文句タラタラランナーは参加できない。スキっとする。

 最近こそトレイルレースに出ていないが、以前はたくさん出ていた。「大江山」、「飯道山」、「那岐山」、「野辺山、「御嶽山」、「比婆山」、「王滝」などなど。

 久しぶりのトレイルラン。能登半島73kmの山道を走って、悟りを開こうと思う。

 そのためには、まずシューズ。
 

ブルックスMAZAMA


 

というトレイルランシューズが手に入った。このシューズは細長。いつもは26.5cmなのだが、このシューズだとつま先がだいぶ余った。よって、26.0cmに。 
 外反母趾のため親指は当たっているが、小指が当たっていないのでこれでだいじょうぶなはず。

 結果を先に言うと、非常に具合がよかった。
 トレイルラン用のシューズが小さめな理由がよく分かった。きっちり履かないと、シューズの中で足が動いてしまう。それは山道ではかなり危険。多少当たるところは、しっかり履きこなしてなじませるしかない。
 ついでに言っておくと、ソックスもずれにくいすべり止め付きにすること。これで、足が動いてしまいやすくなる下り対策はバッチリです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 アウトソールもギザギザになっていてすべりにくくなっている。
 重量は26.0cmで260gくらい。トレイルラン用シューズにしてはかなり軽い方だ。
 もう重いシューズは履きこなせないので、この軽さはありがたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 近くでトレイルランの練習になるところ・・・、宝が池公園ですね。
 山の中を走るときは目立つ色のほうがいい。ということで黄色のTシャツ。本番でもハーフタイツで出るかもしれないので、私としてはめずらしいハーフタイツで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まずは長代川沿いの土の道。
 シューズがしっかり地面をつかんでいます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北稜高校の西側を通り・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都乗馬クラブの北に出たので、この丘を上がる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんな近くに乗馬クラブがあるのなら、乗馬も習ってみたいなあ。高いんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お馬さんがお不思議そうにこっちを見ていた。
 ここは私道やから、本当は入ったらあかんとこかもしれん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 坂を下りたら、もうすぐ宝が池公園。
 ここで、下りでシューズの中の足が動いてしまうことが分かった。もっと、きちきちに履かないとあかんみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池公園入口で2.2kmほど。
 ここからトレイルぽいコースになる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 池の周りは砂利が敷いてあるので走りづらい。
 まあ、それも練習ですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 起点から300mほど行ったところに、森に入っていく道がある。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 最初はコンクリート舗装。
 トレイルランレースでは、コース中にこんな個所も多い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 分かれ道に標識がない。
 右でよかったんかなあと思いながら進む。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中にフェンスがあり、扉が設置されていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2枚目の扉前で記念写真。
 けっこう上がってきたので、あとは下りですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 木々の間から下界が見える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 調子よく下って行ったつもりだったが、途中から道らしいものが見当たらなくなってしまった。これ、冬とか夕方暗い時とかやったら遭難するパターンです。大文字山での遭難が増えているらしいけど、こんな低いところで遭難したら、非難ごうごうでしょうね。

 トレイルシューズのおかげで急な下りも安心だったが、一度だけ落ち葉が積もっているところで滑ってしまった。トレイルランは下りが要注意。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっと山から出られたと思ったら、そこは墓場。
 予定していたところよりだいぶ南に降りてしまったようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すぐ横は松ヶ崎大黒天。
 お墓と神社が隣り合わせちゅうのもおもしろい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこからしばらくアスファルト道を通って宝が池方面へ。
 子どもの楽園前で5.5km。

 このまま帰ると物足りないので、もう一度森に入ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さっきと反対のコースを走るつもりで、土の道を入っていく。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 平安騎馬隊の厩舎があるところで行き止まり。
 仕方ないので引き返す。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは入って行けそうな感じ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ちゃんとした登山道があった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 石段もありーの・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 タモリさんが好きそうな岩もありーの・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今度は迷うことなく下りていけた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ほぼ元の場所に近いところに戻った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あとは池周回の道路を通って、出入り口まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出口で約8.3km、1時間。

 一応、約6kmを47分のトレイル練習ができた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りも長代川沿いの土の道を。ここは350mある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に到着、10.6km、1時間14分。
 
 ブルックスMAZAMAは、トレイルも舗装路もどちらも行けることが分かった。。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、例のシロクロちゃんが寝そべっていた。
 このごろこのネコちゃんばっかりなので、ほかのネコは遠慮してるのかな。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 近くにいいトレイル練習コースが見つかった。
 シューズを慣らすために、せめて週に1回くらいはここを走りたいねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家にはいるときくが見当たらなかった。
 よく探すと、カーテンにくるまっていた。
 寝てばっかりいんと、またオッサンとも走ろうな。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4174

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

6

2018


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

マラソンに挑戦する会2017

マラソンに挑戦する会2017

プチ走り込み

プチ走り込み

ダイソーラン

ダイソーラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.