2015年12月01日(火)
来年はお仲間に・・・ [ガードマン]
 今日は東本願寺。
 
 私は、現場の作業員さんと私語を交わすことはない。しかし、今日は向こうから話しかけてこられた。基礎ブロックを砕く爪に水をかけ続ける作業をされていた方。
 「こないだ機械が同じところばかりたたいているので、おかしいなあと思って見たらオペさんケイタイいじってました。その人、クビになりました。私も、もうすぐクビになるかもしれません。来年は、ガードマンさんの仲間になっているかもしれません。そのときはよろしく。」
 「いやいやいや・・・。」
 その作業員さんはなぜか私を気にいってくださったみたいで、そのあとも何度も話しかけてこられた。放水銃で私のほうを撃つまねを何度もされたので、そのたびに死ぬまねするのんたいへんでしたわ。いや、退屈しのぎによかったかな。
 朝7時前に自宅出発。
 比叡山の南にきれいな朝焼け。
 東本願寺では、まずは研修道場横の警備。
 ネコちゃんが、なぜか車のバンパーをペロペロしていた。かわいー!
 最初の仕事は約1時間で終了。
 もうこれですることがなくなった。
 表に回ってハトの世話?
 まさか!
 お昼の弁当はいつの間にか10円ップで370円。
 それでも安いですよねえ。
 私の仕事は、水しぶきが拝観客にかからないかを監視すること。
 霧みたいな細かい水が多少かかっても問題ないような気もしますが・・・。
龍の口から出ている水は「飲めません」と書いてあったが、けっこう飲んでいる方が多かった。
帰りはお楽しみの「ネコちゃんかまい」。
このたそがれている感じが、ええわー。
-------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 足の状態がまったく分からない。
 とりあえず、ちょっと走ってみましょか。
 1kmコースを設定しておいてよかった。
 長代川の二軒茶屋三号橋から頼光橋を回ると1km。このコースは3分の1が土の道だし、足にも優しいかなあ。
 1周(5分57秒)しても足がだいじょうぶそうだったので、もう1周。2周目、5分54秒。同じ速さだったのに、2周目はすごくしんどかった。
 こんなことだと、次の日曜の「亀岡ハーフ」はDNSでしょうか。
 「かなしー!」
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3096














