2010年10月24日(日)
第22回諏訪湖マラソン [ランニング・出張販売]
「今日は、いりえゆかさんもこーへんし、かわいいワンちゃんも見つからへんし、さっばりやわ。」
いりえゆかさんのブログ「ラスティックなひとりごと」は隅から隅までしっかり読んでいるつもりだったが、ちょっと読みまちがえていた。「今年はもうレースが終わり」というようなことが書いてあったように勘ちがいしていた。
12時半ころ、私がトイレから「京都キャロット」のテントに戻った時、いりえゆかさんにバッタリ。
「いやー、来てはったんですか。」
いりえゆかさんに初めてお会いしたのは、ちょうど2年前のこの大会。「いつもブログ見せてもらってます」と私に話しかけてこられた。これは、知り合い以外の女性としては初のこと。ご自身もブログを書いておられると聞いて、そのあと「ラスティックなひとりごと」を初めから全部読んだ。
正直に言います。しびれました。それは、言葉ではうまく説明できない何か・・・、いわゆる「ビリビリ」ですか。(意味不明) ブログの中のスキーに没頭されているシーン以外は、どの部分もほんまに「ビリビリ」きます。
それから去年のこの大会でお会いし、今日を入れてもわずかに3回目。それでもブログを全部読ませてもらっているという余裕からか、いやになれなれしくしゃべらせていただいています。
うちのヨメさんいわく、「アンタはいりえゆかさんのストーカー」。
そのとーり!
かっこいいダンナさん、すいません。こんなしょーもないブログのネタに巻き込んで・・・。
うちのテントの横で二人でしゃべらせてもらった内容は・・・。
まずは、「ラスティックなひとりごと」の記事への要望。「愛犬まある君」ネタと、「いりえゆかさんご実家」ネタを強くお願いしておいた。これは、めっちゃわらける。(あっ、「わらける」と書いても通じんか。「笑えてしょうがない」という感じの言葉です。)
その次に、「ダンナさんとの出会い」ネタ。これはブログのどこにも書いてない。今日も、直接何回も聞いたがうまくはぐらかされた。こういうことはないしょにしといたほうが値打ちがあるんかなあ。ちょっとだけ聞き出すことに成功したが、ここには書かんとこっと。
「あのよさげなダンナさんと、どこでどう知り合い、『ラスティックなひとりごと』になっていったのか・・・」
このへんものすごく興味ありますが、ひとのことほっとけってことですね。
次に娘さんのこと。娘さんは元々ご両親譲りのウィンタースポーツ(ボードらしい)で頭角を現しておられたのだが、最近は陸上競技でも活躍されている。一つのことで一流になるのも難しいのに、夏冬で切り替えて2種類以上の種目で輝いておられる。それも、まだ小学生なのに。親としては心配な面もあるだろうが、その何倍も楽しみがあるのではないだろうか。
うちの廉も中学時代クロカンスキーをやっていたが、京都のレベルと長野とでは雲泥の差があった。いりえさんの娘さんには、ウィンタースポーツはもちろんのこと駅伝も盛んなこの長野でもまれて成長していってほしいと願っています。
「キャロットさんのホームページからブログが見られなくなったときは、心配してたんですよ。」
「そうでしょう。もう、それいっぱい言われました。ボクのブログ見てくれてはる人って、京都キャロットの『雑用係のブログ』のとこをクリックして見てはった人がすごく多かったみたいで・・・。リンクをぶち切られた時、これはなんかあったにちがいないって、わざわざ店まで偵察に来てくれはった人もいやはったんですよ。ボクがいるのん見て、『ああよかった。まだ、追い出されてへん』ゆうて安心して帰って行かはりましたわ。」
「でも、どうしてリンクが復活したの?」
「なんか、問い合わせが多いからとか言って・・・。ほんま、応援してくれはるみなさんのおかげです。」
「私も楽しみにしてるので、ブログ続けて行ってくださいね。」
「ありがとうございます。」
さて、やっと本来の「諏訪湖マラソン」レポートを。
前日の宿泊は、今まで泊まっていたホテルがいっぱいだったので、少しはなれた「すわ湖苑」さんへ。間欠泉の近くです。
去年泊まったところより宿泊費が少し安かったので、その分地ビールをたくさん注文した。長野名物・鯉の甘露煮があれば、それをあてにかなり飲めます。
結局3種類4本いただきました。私は、黒ビールぽいのが一番おいしく感じました。
朝5時45分起き。
「すわ湖苑」さんを出るとき、おにぎりをいただいた。作り立てで、まだあったかかった。これはありがたい。
今年のうちの割り当て場所は、スポーツ店の一番はし。すぐお隣りは飲食関係のテント。出店場所としてはあまりよい位置とは言えない。でもこれだけお店が増えてくると、最初のころから来させてもらっているうちの店も、存在感が薄れてくる。
以前はこの大会も必ず走っていた。しかし、スタート前のトイレがあまりにも混みすぎ、以前トイレにいけないままスタートを切りえらい目にあった。それ以来、このレースには出ていない。
ハーフだけで7000人。それも全員一斉スタート。道路もそんなに広くはないし、ちょっとこれでは無理があるような・・・。
スタートもゴールも出店場所のすぐそばなので、そういう意味では参加しやすいのだが・・・。
以前に比べると、仮設トイレの数もだいぶ増えているようだ。
スタート15分前に「各ブロックのゲートを閉鎖します。このあとは最後尾にお並びください」というアナウンスがあった。ということは、15分前までは並ばなくてもだいじょうぶということか。それなら、トイレも行けるかも。
10時スタート。最初はやや広めの道路なので、少しずつだがみなさん走って進んでおられた。ただ、少し先に行くと道路幅が狭くなるのでどうなるか。私が以前出たときは、いつもそこらが渋滞していた。
もっと仮装ランナーが多いと思っていたが、意外と少なかった。大会要項に何か書かれていたのかもしれない。
最後尾がスタートゲートをくぐったのは、スタートのピストルからおよそ6分後。スタートだけ見ると、まずまず合格点。
諏訪湖一周は16,8kmなので、4.3kmほどのちいさな周回をこなして元の位置に戻ってくる。確かここが第1関門だが、35分なのでほんんど引っかかる人はいない。
応援の人の後ろにはかりんの実が。この実はのどにいいらしい。
ここでランナーを見送ると、あとはヒマ。レース中はまったくお客様が来られない。
11時半ころから、ゴールされた方がぽつぽつと来られる程度。そう思うと、やっぱりトイレを上手に済ましてレースに出ないと値打ちがない。ぼーと待っているのはつまらん。毎年そう思っているのだが、申し込みをしようと思ったころには締め切りが過ぎている。
こんなことでは、「京都キャロット」の走るオッサンの名がすたってしまう。反省!
(注)後半に続く。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=1017
コメント
takacchさん、コメントありがとうございます。
もう少し話しかけてくださっていたら、「パオパオだより」に写真入りで初登場ということになっていたのですが・・・。
さっそくtakacchさんのブログ「マラソンにハマッた!!!」見せていただきました。ハーフ1時間30分とはすごいです。私の30代のときのタイムです。まだまだ伸びそうですね。奥様もすごいです。
2月のフルというのは「木津川」のことでしょうか。ご夫婦ともベストをめざしてしっかり走ってくださいね。応援しています。(また、ブログを見させていただきます。)
諏訪湖出店お疲れさまでした。私は閉店間際にターサーを嫁と2足購入した者です。覚えてらっしゃいますか?以前からレースのたびにキャロットさんにはお世話になっていて、このターサーで3足目!(2足目は日吉ダムで)
ところで、諏訪湖のトイレですが、私はスタート30分前に済ましましたが待ちなしでしたよ!20分前にゲートインして前から5列目ぐらいに並べました。(ちなみに1時間30分で走れたと報告したのは私です)是非来年はレースコース内でお会いしたいもんです。
長々と失礼しました。