2008年04月12日(土)
ブルガリアへの国際電話 [学校]
今日、二回、ブルガリアに電話した。中学時代の担任、中古賀先生に。
はじめは、昼の2時半(現地時間朝の8時半)。
「先生。やっとクラス会の案内状できました。これからぼちぼち動き出しますし。先生は、前言ってた5月18日だいじょうぶですよね。」
「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」
「先生に送りたいもんいっぱいあったんですけど、今から送ったら入れ違いになりますかね。」
「そやなあ。帰るのが4月26日やから、日本に帰ってからもらうわ。」
「わかりました。楽しみにしててください。」
その後、百井と別所へ。
百井の林幸博君に、案内状4人分(百井分)を託す。
幸博君はすでに百井組3人に声をかけてくれていて、内2人はいい感触だったとのこと。さすが、言いだしっぺ。ちゃんと責任感持って動いてくれている。
うれしい。たのんまっせ、4人とも来てくれよー。
別所では、まず「小谷屋」さんへ。私のいなか花背別所町唯一の料理旅館だったのに、今は見る影もない。
しかし、同級生のよりちゃんの携帯番号はわかった。
小谷屋のおばさん、家に行ったら、ものすご喜んでくれはった。
「今年はえらい雪でなあ。だれも雪かきしてくれへんさかい、うらのガラス戸、全部割れてしもたわ。しょうがないし、私一回やってみたんやけど、すべって腰打ってしもてなあ。
こうちゃん、よう来てくれたなあ。頼定にも声かけたって。そら、喜ぶわ。」
小谷屋のおばさんとのやりとりで、おかしかったこと。
「あんたとこはええわなあ。みな、しっかりしてはっさかい。うちはあかんわ。頼定はふらふらしとるし、○○のとこもようヨメさんがしんぼうしとるわ。」
「そんなことないですって。外から見るのと中味は大ちがい。うちかて、いつヨメさんに逃げられるか、いつボクが追い出されるか、毎日ビクビクしながら生きてますねん。」
「そんなこんないやろな。」と言いながら、さっきまで暗かったおばさんの顔が、ぱっと明るくなっていた。
次は富雄君の親戚、高則さんとこへ。
「富雄君の連絡先わかったら、教えてほしいんですけど・・・。」
「わしゃ、知らん。家も売ってしもたらしいし、どこにおんにゃろなー。」
こら、しゃーない。何かほかの手を打たねば。
父に会い、由紀ちゃんの連絡先をさがす方法を聞いてみる。「別所には、親戚らしい親戚はおらん。」これも、しゃーないな。別ルートを探ろう。
家に戻り、もう一度ブルガリアへ国際電話。こっちの夜9時半(現地時間昼3時半)。
「先生、よりちゃんの連絡先わかりました。ボクはちょっと暗いイメージを持ってたんですけど、今日の声は明るかったですよ。この後すぐ電話したげてください。
ほか、百井組は・・・、富雄ちゃんは・・・、由紀ちゃんは・・・」
「いろいろとご苦労さんやなあ。」
「そんなん、全然。けっこう楽しんでやってます。」
「また、おくさんにおこられてんのんちゃうか。」
「えーとこ、つきますね。そのとおーり。 小谷屋のおばさんに、ボクもいつ追い出されるかビクビクしてますねんってゆうたら、大うけでしたわ。」
「そうかー。ははははは。(ブルガリアからも、高笑い)
バラのハンドクリームぎょうさん持って帰るし、それでかんにんしてもらい。」
「はい。よろしゅうお願いします。」
よっしゃー、これでなんとかクラス会の形が見えてきた。手動カメラでピントを合わせていく感覚。これ、好きなんや。
先生も楽しみにしてくれてはるれど、ボクはもっともっと楽しみです。さあー、14人中何人来るか。
これから先も、あらゆる手を打ちまっせー。
◎できあがった案内状は、以下の通り。
2008年4月吉日
花背第一中学校・1970年度卒業生の皆様へ
中古賀クラス会のお知らせ
花の色が美しい季節になりました。皆様いかがおすごしでしょうか。
すでにご承知かと思いますが、私たちの母校、花背第一中学校・別所小学校は昨年3月閉校となり、統合して花背小中一貫校となりました。現在暫定的に別所の校舎を使用していますが、来年春より花背第二中学校跡地に完成する新校舎に移転します。(別所から学校がなくなります。)
中学校卒業後37年がたち、私たちも50歳を越えました。
一昨年、PTAだよりの原稿の件で百井の林幸博君に会い、その時、中古賀先生とクラス会がしたいなあという話になりました。昨年3月、ブルガリアから一時帰国されていた中古賀先生に相談すると、たいそう喜ばれ、翌年5月にまた帰国するので頼みますとのことでした。(2月末、国際電話で先生の出席は確約していただきました。)
会場は、林幸博君ご一家が経営されている百井の地鶏料理店「とり幸」さんです。
交通の便が良くないところですが、百井のきれいな空気を思いっきり吸いに来てください。 当日、私(こうじ)はハンドルキーパーに徹するつもりですので、送迎は遠慮せずに申し付けてください。
記
日時 2008年5月18日 (日) 12時30分〜
場所 「とり幸」 (大原百井町、百井分校お向かい)
TEL 075-744-2252
会費 6000円 (当日、受付にて申し受けます)
幹事 藤井廣司 TEL 090-6989-2171
e-mail kikukouji@docomo.ne.jp
林 幸博 TEL 075-744-3044 (養鶏場)
075-744-2252 (とり幸)
※ 恐れ入りますが、4月30日までに電話(またはメール)にて幹事まで出欠をお知らせください。
(欠席の時は、中古賀先生へのメッセージを送ってください。責任を持ってお伝えします。)
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=73