2018年05月29日(火)
第101回勝手に国労応援ラン [ランニング]
元国労の中野勇人さんは、元気にしてるんかなあ。
「四国を出て、新しい居場所を探す」とおっしゃっていたけど、どうなったんでしょう。ブログもツイッターも更新してはらへんから、さっぱり分からんなあ。メールしてみますかね。
まあ私の「勝手に国労応援ラン」は、あくまで「勝手」ですから。
今日もJR沿線まで行ってられません。かと言って、いつもと同じコースをただ走るだけではおもしろくないし。
そうじゃのう・・・、叡電で最もマイナーな「茶山駅」往復なんてどうでしょう。
夕方5時前、「ランナーズ9の会」の黄色Tシャツに「9」パンツをはいてスタート。
茶山駅は高野の近くやから、どこを通っていったらいいかなあ。
まずは宝が池トンネルを超えて・・・。
宝が池入り口あたりで3km。
京都工芸繊維大学の横を通り・・・。
松ヶ崎浄水場前を通り・・・。
高野橋のちょっと先で5km、29分55秒。
私が23歳の時、講師として初めて赴任した養徳小学校。
このすぐ先に叡電・茶山駅がある。
茶山駅到着。地味な駅でしょ。
家から5.64km、33分40秒。ほぼキロ6分ペース。
ここで折り返して、来た時とはちがう道を通って帰ることにする。
できるだけ叡電の線路に沿って北上。
修学院駅横のスーパー前で、こちらに向かって手を振る女性あり。
「あら―、和子さんですやん。なんか、よう会いますねえ。」
「ほんまに、よう会いますねえ。」
和子さんは、真樹の中学時代の同級生・あーちゃんのお母さん。
こちら側に走りに来ることはめったにないのに、そのたびに和子さんに会っているような気がする。ご縁があるんでしょうか。
白川通から宝が池通へ。
人がまばらで、アピールランとしては効果少なし。
同志社の間の道を通り・・・。
かわいい花が咲く道を通り・・・。
我が家到着。
11.97km、1時間10分36秒。
このごろ10km以上の練習ができていなかったので、久しぶりにしっかり走った感じ。
来月は後半のスケジュールがきつきつなので、中頃までに「勝手に国労応援ラン」をしなくては。早めに日程を決めておこう。
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
昨日は意外と元気だったのに、今日はちょっとしょんぼり。
私は大好きな豆ごはん。
きくにもたくさんのカリカリをあげようとしたら、ヨメさんに「多すぎる」と言われ減らされた。
今日も二人びきのお散歩で、きくは大喜び。
でもお腹が減って大暴れ。
「ネコがいる、ネコがいる」と大騒ぎ。
ほんとうは、お腹が減って暴れたかっただけみたい。
オバサンに、「うちには腹減らしが二人もおるんか!」と怒られるでー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年05月28日(月)
「人は死ぬ」ラン [ランニング]
今日も体が重いが、ちょっとだけでも走ろうと北へ向かってスタート。
北と言えば、恵光寺さんのありがたいお言葉。
「いのちを考える
病気だから死ぬのではありません。
人間だから死ぬのです。」
そうかー。病気で死ぬんとちゃうんや。人間だもの・・・か?
死ぬ間際は、「にんげん、にんげん・・・」と唱えたら気が楽になるかなあ。
坂を上って市原バイパス交差点へ。
家から標高にして35mほど上っている。
いつもはここを左折して、東北部クリーンセンター前を折り返す。これで5kmになる。
今日は曲がらずまっすぐ北へ。
いつものネコちゃんにごあいさつ。
今日は4ひき。
「人間だけが死ぬんとちゃう。ネコも死ぬでー」と言いたそう。
交差点を超えて、少し上がったところが2km。
専弥寺さんのありがたいお言葉。
「言葉にする『優しさ』と
言葉にしない『優しさ』と
どっちも大事にしたい」
私はどっちの「優しさ」もないですねえ。
もうちょい先、知的障がい者入所支援施設「わかば」さん前で2.5km。
ここまで14分半くらい。
帰り道で、道路を横断する大猫発見。
追いかけて、後ろ姿をパチリ。
ご立派なおけつでした。
恵光寺さんのお隣の静林寺さんのアジサイが、少しずつ咲いてきた。次に来るのが楽しみ。
家に到着。
5km、27分55秒。
なんぼ走っても、「人は死ぬ」。
いや、ネコも犬も死ぬ。
それを肝に銘じて・・・。
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
出張販売に連れて行くと、翌日はグッタリなってしまうきく。
今回もそうだったが、今までよりは疲れはましなような気がした。
いつもは顔の感じまで変わってしまうくらいの疲れだが、今回はそこまでは行ってなかった。
夜に「お散歩に行くでー」と誘うと、ガバッと起きてきた。
しっぽピーンで、顔もやる気満々に見えた。
途中でかわいいネコちゃんに遭遇したが、それにも気づかずどんどん歩いていた。
これからきく連れ出張販売が続くので、疲れをためないように気を付けてやらないとね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2018年05月27日(日)
第41回小豆島オリーブマラソン [ランニング・出張販売]
今日もいろいろありました。
きくが暑さで弱り切って心配だったが、片付け終わってから行ったエンジェルロードで完全復活。なんかの海藻をパクパク食べてましたわー。
---------------------------------------------------------------------------------
5時45分起床のつもりが、早く目が覚めて5時半起床。
着替えて車に行くと、きくはぐっすり眠っていた。
私がドアを開けると、ガバッと起き上がった。
前日に一度店開きをしているので、今日の出店準備は楽。
きれいに出し終わっても、朝早くから来られるお客様はなかった。
きくちゃんのお散歩に行っても、ランナーの姿はほとんど見られなかった。
「きくちゃん、今はお客さんさっぱりやけど、お船が着いたらどっと来やはるしな。」
昨日はずっと寝続けていたきくだが、今日は真後ろに車を停めたせいか気になってしょうがないようだった。
顔なじみのお客様から、何度も「今日は何キロ?」と聞かれた。そのたびに「今日は出ませんねん。参加費が高くなってきたので、出るレースは厳選しようと思って。」
この大会もお弁当が付いていて、そうめん食べ放題、参加記念品も充実しているが5000円はきつい。ハーフは仕方ないなあと思うが、10kmと5kmはもうちょっと安くしてほしいなあ。
10時にハーフがスタート。
ハーフは行きしはうちの前は通らないが、10kmと5kmは真ん前を通る。(帰りは全種目、うちの前を通る。)
ここで知り合いを探し出して、応援しなくては。
10時7分に5kmの部がスタート。
うちの出店場所がスタート・ゴールから500mなので、スタートから2分もしないうちに先頭が通過する。
大阪の内田さん。
50代の部の優勝狙い。
高知の細川さん(私と同い年)。
60代の部の前年優勝者。(私が2位。)
さて、ライバルの私が出場していない今年は・・・。
ゆるキャラも5kmに挑戦。
「暑いでしょうけど、しっかり走ってくださいね。」
10時14分スタートの10km。
ここには、「千鳥」さんの姪御さんの中西さんが出場。
美人お母さんランナーは速い。
毎年「京都キャロット」でお買い物をしてくださっています。いつもありがとうございます。
香川のFさん。
この大会と11月の「瀬戸内海タートル」で、必ずお買い物に来てくださっています。うちの上得意様です。
しばらくすると、もう5kmのランナーが帰ってきた。
内田さんは残り約600m地点で16分半前後。ということは、ゴールは18分半? (あとでお聞きすると、18分27秒。惜しくも2位。)
細川さんが帰ってきた。
去年に比べると、ちょっとしんどそうに見えた。(連続優勝ならずか。)
Fさんがすごく軽やかに帰ってこられた。
あとでお聞きすると、暑かったにも関わらず、今までで一番いいタイムだったとか。
きくは、昨日とちがって調子があまりよくなさそう。
かまってもらえないのがおもしろくないのか、時々吠えて訴えたりしていた。
そうめんを食べに行ったら、タヌキのようなワンちゃんがいた。
飼い主さんとお話しさせてもらったのだが、皮膚病で顔がタヌキみたいになったらしい。「みんな年寄りでしょと言われるんですが、まだ6歳なんですよ。」
ハーフには、大阪府茨木市の山下けいきさん(市会議員)が出場。
高松に泊まられて、朝のフェリーで小豆島入りされたそうだ。意外とこれが便利らしい。
山下さんを応援したので、これで予定終了。
午後1時に競技終了、閉会式。
1時半ごろから片付け初め、2時55分に会場出発。
いつもお買い物に行っている「マルナカ新土庄店」へ。
きくを車に置いて行かなくてはならないので、暑くならないようにいろいろと工夫。
「きくちゃん、すぐに帰ってくるし、かしこう待っててね。」
時間がないので、今回はお買い物はなし。
オリーブ温泉内のレストランで、すごく遅くなってしまったお昼ごはん。
「季節の天ぷら花籠小麺」(1090円+税)
若たけのこの天ぷらがおいしかった。
予約してあるフェリーの時間が迫っていたが、かしこう待っていたきくちゃんの散歩も兼ねてエンジェルロードへ。
きくは海をこわがっていたはずなのに、ここは波がほとんどなく、海とは思っていなかったみたい。
次に来るときは、もうちょっとゆっくりお散歩したいねえ。
真樹の縁結びをお願いした神社前に、ご立派なネコちゃん。
きくを見つけて「ファー」。
でも、きくはいつもの見て見ぬふり。
おもしろいやっちゃ。
帰りは島の北部にある大部港から日生港へ。
赤穂ICから高速道。
今までは帰りの宝塚渋滞でクタクタになったが、新名神開通のおかげで渋滞なし。これはめちゃくちゃ楽になった。運転時間が短いと、私らも楽だがきくも楽。SAでの休けいも一回だけでシューと帰れた。
売り上げは、またもや最低新記録を更新。
でも、みんなしんどくならへんかったのでこれで良し。
次、がんばりましょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
2018年05月26日(土)
第41回小豆島オリーブマラソン・前日 [ランニング・出張販売]
きく連れ出張販売。
いろいろ心配なことがあったが、きくはかしこい。私たちが仕事をしている間、ひと言の文句も言わず静かにしていた。これから4週連続の「きく連れ」になるので、慣れてもらわなしゃーない。
---------------------------------------------------------------------------------
朝6時に自宅出発。
ヨメさんは、その前におにぎりづくりときくのお散歩。
きくには前もってちゃんと言い聞かせてあったので、当たり前のように車に乗ってきた。本当は荷室の部分にきくのスペースをとりたかったのだが、商品を思いっきり積んだので行きしはしんぼうしてもらうことにした。
新名神の高槻〜神戸が開通したので、宝塚の渋滞を通らなくて済む。(この宝塚の渋滞自体も珍しくなったらしい。)
新岡山港に着いたのは8時55分。小豆島土庄港行きのフェリーは9時半出航なので、余裕がありすぎたくらい。
またヨメさんがきくのお散歩に連れて行ってくれた。
フェリーの中が心配だったが、私たちが客室に行っている間、きくはぐっすりと眠っていた。
土庄港に10時40分着。
土庄港から大会会場の坂手港に向かう途中のスーパーで、お昼ごはんのお寿司を購入。作業を始めると中途半端になるので、まだ11時半くらいだったが先に食べておくことにした。
きくちゃんがうらやましそうにこっちを見ていた。
「きくちゃんはお昼ごはんはないよー。でも、さっきおいしそうなん買ったし、晩ごはんは楽しみやでー。」
いつもお借りしている旧バスターミナル。
思いっきり広げられるので、商品が並べやすい。
ただ坂手港にフェリーが着いたとき(3時ごろに)は一気に人が多くなったが、それ以外の時は閑散としていた。この大会もゼッケン先送りになったので、前日から泊まりで来られる方は減ったようだ。
一息ついたので、きくのお散歩に行こうかと車の中を見ると、きくは爆睡中。船酔いしたんか?
港のトイレに行く途中に、堂々としたネコちゃん。
うまい具合に涼しいところに入ってくつろいでいた。
4時過ぎから、ジョギングへ。
毎年楽しみにしている「小豆島ワールドサファリ」。
去年はついに見張り役のワンちゃん(じゅんこちゃん)だけになってしまったが、今年はそのじゅんこちゃんの姿も見られなかった。元気にしてたらいいんやけど・・・。
丘を登ったところにも少し人家がある。
そこでかわいいネコちゃんに遭遇。
こっちをじっと見ていたけど、逃げ出そうとするそぶりもなかったので飼い猫なんでしょうね。
いつも思うのだが、小豆島は沖縄に似たところがある。
沖縄と同じように、新しいカフェ系のお店ができていたりする。
真樹も小豆島でカフェって、どう?
そうしてくれたら、5月の「小豆島オリーブマラソン」と11月の「瀬戸内海タートル」の2回泊まるところができていいんやけどね。
丘の上から大会会場を見下ろすとこんな感じ。
めったなことはないと思うが、地震で津波が発生すると恐いところなのかも。
下まで降りても4kmくらいにしかならなかったので、反対側まで足を延ばす。
神社があったので、いつも通りいっぱいお願いしておいた。
「あっ、お賽銭持ってへん!」
小銭を持って走らんとあかんね。
食堂「大阪屋」さんの前を通り、また会場へ。
これでちょうど5km、30分30秒ほど。
このごろ全然走ってへんからあかん。
行き当たりばったりじゃなくて、きちっと計画立てて走るようにしよう。
前日受付(記念品受取)は6時まで。
それから私たちの片付け。
きくはずっと寝たままだったが、やっと起きてきた。
私たちが片付けている間も、ほとんど吠えずにかしこう待っていた。
7時に宿に着いたのだが、まずはきくちゃんのお散歩へ。
宿の裏山に神社があるので、そこまで登って行った。
きくはたっぷり休養できたみたいで、張り切っていた。
苦手なはずの階段もスイスイ。
きくを車で寝かせるのはかわいそうだが、今はそうするしか方法がない。
後ろ髪ひかれる思いだが、毎年お世話になっている「千鳥」さんへ。(ヤクルト・山田哲人選手のおばあちゃんの妹がおかみさん。)
いつもながら、超豪華な食事を用意してくださった。
これで料金は民宿並みに。
いつもありがとうございます。
明日仕事をがんばります。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年05月25日(金)
京大のタテカン・その後 [時事]
学歴コンプレックスを持った権力者に、良識ある市民が良識を示す。
これは私が最も好きなニュースと言っていい。
カリカリしている権力者に、「落ち着いて、よう考えなはれ」とおっしゃっている。
私も低学歴だが、この権力者のようなコンプレックスはない。学歴コンプレックスを持つものは死ぬまで続くらしい。ほんとうに気の毒。哀れ!
---------------------------------------------------------------------------------
バイトに行かせてもらっている寮2が京大病院の近くなので、車を置かせてもらって病院まで歩いて行った。
帰りは東大路通を歩いて帰ったのだが、あの「吉田寮」の前も通った。この吉田寮は、歴史的建造物と言っていいくらいのしろもの。建て替えずに保存して、公開するとかどうでしょうね。
京大の現学長は霊長類研究の第一人者。
「自由(タテカン)対統制(ゴリラ)」とは、うますぎる!
タテカンはダメ。でも貼り紙はいいでしょう。
究極はこれ。
もう、すばらしすぎる。
お見事!
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
毎度おなじみ、きくの「積み込みじゃまし」。
明日はいっしょに行かんなんから、たいへんやでー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
再び京大病院へ [病院]
今日は京大病院へ。
本当は、8月に予約した入院日前まで来る必要はなかった。しかしこちらの私の担当医師が異動されたので、新しい方ともお話ししておきたかった。
前のK医師から、「アイソトープ治療室の男性枠は少ないので、予約だけでもしておいてください」と言われ予約した。「甲状腺低分化癌のマーカー的役割を果たすサイロブログリン値が1.0を切るくらいまで下がれば入院を強くは勧めませんが、藤井さんは2.0を超えているので今年も治療をお勧めします。」
そのサイロブログリン値。
今年に入って、1か月ごとに血液検査をして値を出してもらっている。
1月16日 2.6
2月16日 2.1
3月19日 1.7
4月26日 1.3
いや、もうこれなら1.0に近づいているじゃないですか。入院すると費用もかかるし、仕事も休まないといけないし・・・。
新しい担当のN医師に、そのあたりのことをお話しした。
結論は以下の通り。
「アイソートプ治療の効果は個人差が激しく、すごく効果の出る方とそうでない方がある。藤井さんの場合はすごく効果が出ているので、今年も続けて治療された方がいい。今年の治療をパスした場合、サイロブログリン値が上がっていく可能性がある。」
そう言われたら、「予約した通りでお願いします」ということになりますよね。
7月24日(火)、ヨード制限食開始
8月5日(日)、タイロゲン注射1回目。
8月6日(月)、入院。タイロゲン注射2回目。
8月7日(火)、ヨードカプセル内服
8月10日(金)、シンチ撮像、退院
こんな予定です。
また、治療室に持ち込んだものは全部捨てなければならない。早めに捨てていいものを見繕って、揃えていかなくては。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2018年05月24日(木)
最下位独走固め [雑感]
昨日は乱闘シーンを見たかったなあ。
因縁の阪神対ヤクルトやからねえ。
今日は昨日と打って変わっていい天気。
でも、ヤクルトはきっちり負けました。
最下位独走態勢、固めてきてますなあ・・・。
◇ ◇ ◇
今日は寮1の17時間バイト。
料理長のSさんとけっこうしゃべった。
「藤井さん、これから水曜と木曜、ずっと交代ですか。」
「いやいや、今回は特別です。昨日は野球を見に行く予定で、Kさんに代わってもらったんです。」
「そうやったんですか。」
「ボク、ヤクルトファンなんですよ。京都にはほとんどおらんと思いますけど。」
「そんなことないでしょう。」
「いやいや、そこらにいる人に向かって『ヤクルトファン、てーあげて』ゆうても、絶対だれもあげませんよ。」
「それは、ヤクルトファンとわかったらいじめられるしや。」
「うまい!」
Sさんがヤクルトファンの心情をよく理解されていてビックリ。
「うちのヨメさん自営業してるんですけど、水曜が定休日なんです。ボクはここに水曜勤務でしょう。そやから、二人で出かけるのがむずかしいんですわ。たまには二人で出かけたいし、Kさんと代わってもらったんです。」
「そら、大事なことや。」
「まあそんなこと、1か月に1回か2か月に1回あったらいいんですけどね。」
「なんでー。あと40年も生きられへんにゃから、毎週でも行ったらよろしい。」
「40年! 102歳。それは絶対にないなあ。」
「いやいや分かりませんよー。とりあえず、行けるときに行っとかにゃー。」
癌宣告を受けたときは2年後、遠隔転移してないことが分かった時は5年後を自分の終末のメドに考えていた。
何の根拠もなく、ただ「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言ってくださる方は多いが、それならいっそのこと、Sさんのように「あと40年は生きられんやろ」とか言ってもらう方が気が楽。
4人兄弟(姉妹)の中で一番お気楽な末っ子で、絶対に一番長生きすると思いこんでいたが、私もヤクルトと同じ「最下位独走」なのかも・・・。
乱闘してでも復活したいなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】