パオパオだより

2024年06月11日(火)

ねむたい病かなあ [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日もしんどくて10時に就寝。
 すると夜中2時半に目が覚めた。トイレではなく、汗。胸やお腹の前あたりがビッショリ。ところが背中は全然。フシギでしょうがなかったが、パジャマの上だけ着替えた。
 上半身の前だけ汗をかいたのは初体験。なんなんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も睡眠時間は足りているはずなのに、体が重くて眠い。
 巡回で七条通を歩いていると、「今夜もアイス」というお店ができていた。

 「アイス食べたらシャキンとするぞー」と思ったが、残念ながら明日オープン。それに「450円〜」はそうやすやすとは買えん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の400円ランチは、またふにゃふにゃのチキンカツ。

 これを食べ終わると、もう眠たくて眠たくて。
 内緒ですけど、14時30分からの巡回サボりました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 とりあえずシャキンとするために、構内の移動はできるだけ駆け足で。芝生のグランドは走りやすいと思っていたら、けっこうデコボコで何回もつまづきそうになった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も夕方はパン2個。 
 帰ったら、ますみさんがおいしい夜食を作ってくれるでしょう。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 お尻の具合はほとんど変わらない感じ。
 上りより下りで足が伸びた時が痛い。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 9時40分くらいに最後の先生を追い出し、あとは誰もいない大学敷地内。
 10時までは周囲の照明がついているので、ちょっとだけ走ってみることにした。
 芝のグランドはやめて、その周囲のブロックの道の部分。ぐるっと回るとちょうど200m。

1周200・走 1分10秒
2周400・走 1分12秒
3周600・歩 1分31秒
4周800・歩 1分27秒
5周1000・走1分10秒 6分30秒

 5周1kmをしっかり走ろうと思っていたのだが、400mで挫折。そこで時計を止めてちょっと休んだので、実際は7分くらいかかった。それでも「やっとキロ7分」。1kmだけでもこれで行けてよかった。

 相変わらずお尻痛いのよねえー。キロ7分2kmは、まだ無理やなあ。
 ねむたい病を治して、しっかりチャレンジがんばろう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年06月06日(木)

速歩きしようとしたけれど [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も15時間バイト。

 朝は西館入り口から入るのだが、そこに置かれているハイビスカスが開花していた。
 朝からいい気分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日の「インターバル速歩」で、全然速歩きができなかったのがショックだった。走るのはまだまだ無理だが、「速歩き」ならできると思っていたのに。

 今日も大学周辺巡回の時に、「ちょっと速歩きを」と思ってやってみたが5歩くらいが限界。痛みはそれほどきつくはないのだが、しびれている感じでうまく進めない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は学食全売り切れ。ラーメンとかまでなくなっていた。何があったんでしょう。
 仕方なく、歩いてすぐの「まつ山」さんへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 肉離れは、肉系のたんぱく質をとると治りが早いとか。
 牛丼(玉子入り)、790円。
 学食の倍の値段だが、倍以上おいしかった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 午後はめちゃくちゃ体が重くなり、「速歩き」どころではなくなった。
 眠くて眠くて、フラフラしながらの巡回。

 耳塚には韓国国旗が。
 おととい、韓国人らしき人がたくさんお参りに来られていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方5時からの休憩は、パン。
 パンは3つも食べられん。喉詰まる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最終の先生が9時40分ごろに出ていかれると、あとは無人。
 グランド周囲の照明は10時までついているので、けっこう明るい。

 ヤクルトが丸ちゃんのタイムリー、てつとのホームラン、オスナのタイムリー、田口のセーブで3対1の勝利。これで4連勝。

 うれしくなって芝生の上を「速歩き」してみようとしたが、やっぱり5歩くらいでお尻にジンジンと痛み。

 よーく睡眠をとって、肉などのたんぱく質系の食べ物をしっかり食べて、安静にしておくくらいしかすることないんかなあ。
 もどかしいねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年06月04日(火)

しっかり巡回 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ、心配な15時間バイト。

 朝起きた時、痛みがだいぶましになっているような気がした。
 大学周辺巡回は一日5回。

 8時45分〜
 10時30分〜
 12時10分〜
 14時30分〜
 16時10分〜

 ゆっくりなら歩けるので、いつもよりちょっと巡回コースを短くして回った。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 外の巡回はまだいいのだが、館内の巡回は難儀。4つの建物を上ったり下りたり。上りはまだ楽だったが、心配していた下りがお尻に響いてきつかった。

 ますみさんが「エレベーターはないんか」と言っていたが、エレベーターを使って上り下りしたら巡回にはならんやろう。

 新東館は4階建てで、20×3で60の階段。元気な時でもしんどいのに、今日はほんとうにきつかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 外回りは気分転換になっていい。
 三十三間堂がすぐ近くなので外国人観光客も多い。それに、赤い専用バスを待つ京都女子大生。京阪七条駅の東のバス停前は、通り抜けるのに大変な時もある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も400円ランチ。
 ふにゃッとしたチキンカツ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後1時までに歩いた距離は7.85km。
 巡回コースを短くしたので、いつもより少ない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さわやかな気候だったので、お尻の痛みもそんなに気にせず巡回の仕事ができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後は2時から5時の3時間だけなので、歩いた距離は3.51km。

 5時からの休憩では、カップ麺ではなく、昨日「ライフ」で買ったカレーパンとベーコンエピ。カレーパンは食堂の電子レンジで温めたのでおいしかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方6時からは戸締り地獄。
 時計を変な時に止めてしまったりして正確ではないが、歩いた距離は6.5kmくらい。

 これで今日は、7.85+3.51+6.5=17.86。
 前に計った時は20kmを超えていたので、だいぶ少ない。
 それでも、ほぼいつも通りの仕事がしっかりできたのでよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜11時過ぎ、家に帰る。
 前はよくみーちゃんが玄関まで来てくれていたのに、このごろ全然。それは私を迎えに来てくれていたのではなく、家出のチャンスを狙っていただけみたい。なーんや。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の夜食はこんなおいしそうな・・・。
 いやほんとうにおいしかった。

 「ライフ」で買った「ちんぴら」というちくわもよかった。
 いつも健康的な食事を用意してくれているますみさん、ありがとうございます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年05月30日(木)

クギが抜けた? [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も15時間バイト。
 朝から元気にポイ捨てタバコ拾い。

 それはそれでいいのだが、朝起きたてが一番足の具合が悪い。まともに歩けないくらい。まあそれでも、この巡回は自分のペースでゆっくり回れるのでいい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 有名な「カフェ・アマゾン」さん。おいしいサンドイッチがあるお店。
 ますみさんが小学生の時からあるらしい。
 この前をよく通ったそうだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼は、10円値上がりして400円になったランチ。

 今日は、私の好きなアジフライだったのでよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつも警備員が控えている場所は、ギャラリーのカウンター。
 今はちょうど展示物を変えておられるときで殺風景。いつもはいろいろな作品が展示されており、それらを見るのも楽しみ。

 朝からずっと痛かった左足(と言うより左のおケツ)。おケツに五寸クギが刺さっているような感覚が続いていた。
 ところが夕方近く、痛みがスコンとなくなった。
 「あれっ、普通に歩けてるやん!」

 まるで突き刺さっていたクギがポロンと抜けたみたいに。
 これフシギなんですけど、ぎっくり腰が治るときもこんな風に突然に。どういうことなんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方の休憩は、やっぱりカップ麺。
 コンビニに行くのはめんどくさい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも11時過ぎ家に帰り、あふろから上がるとおいしいおいしい夜食が待っている。
 今日はアツアツの唐揚げ。
 ますみ様様、いつもいつもありがとうございます。

 「おケツに刺さってたクギが抜けたみたい」とますみさんに言うと、「こないだのお灸が効いてきたんやわ」と。お灸は二三日後に効くこともよくあるらしい。
 それならほんとにありがたい。
 明日にもう一回お灸をしてもらったら、日曜の「たたらぎ」はバッチリなんですけどねえ・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年05月28日(火)

長靴は履き続けると痛い [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は一日雨の予報。
 家を出るときから長靴。

 雨が降っていても、一日5回の巡回は行かなくてはならない。それが仕事ですから。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 館内巡回の時は普通の靴に履き替えたらよかったのだが、めんどくさくてずっと長靴のまま。「カツン、カツン」という靴の音かおもしろかった。

 雨はどんどん激しくなった。
 長靴を履いているので足は全然濡れなかったのだが、風が吹き込んで腕のあたりがビショビショになってしまった。
 雨がきつい日の巡回は大変。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昼はまた390円ランチと思ったら、10円値上って400円になっていた。

 夕方5時からの休憩ではカップ焼きそば。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 汁がないとのどを通らないので、インスタントみそ汁といっしよに食べた。
 もうカップ麺もカップ焼きそばも飽きた。
 時間がもったいないが、コンビニまでなにか買いに行った方がいいですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 6時過ぎに3階の教室を閉めに行くと、増水した鴨川が見えた。
 まだ少し余裕があったが、台風の時など川沿いに住む人は洪水が心配。
 この大学は貞教小学校の跡地に作られたのだが、小学校が洪水にみまわれたこともあったかもしれない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このあとやっと雨がやみ、長靴を普通の靴に履き替えた。
 ああ天国。
 かなり足が痛くなっていたのだが、その痛みから解放された。

 NBのそれほど高くないランニングシューズ。それがめっちゃいいシューズに感じられた。
 めんどくさがらず、こまめに履き替えればよかった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年05月23日(木)

京都駅八条口から徒歩出勤 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 東京からの夜行バスは、京都駅八条口に朝5時55分に着。予定より15分早く着いた。
 冬なら真っ暗だが、この時期はもう普通に明るい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 徒歩で勤務先まで。
 有名なラーメン屋さんがある高橋(たかばし)を越えて。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こちらに見えるのは京都市立芸術大学。私が働いているのは、京都美術工芸大学(私立)。2校がすぐ近くなのでややこしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 七条大橋西詰南側に神社があった。
 大学のすぐ近くなのに、こちら側には来たことがなかったので知らなかった。
 「今日一日、しっかり働けますように・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 橋から大学を見ると、ちょうどバックに比叡山。
 いい借景です。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 渡ったところには三十三間堂などの道しるべ。
 うちの大学も表示してほしいなあ。

 コインパーキングに行って車を出す。京都駅八条口から15分で来れた。
 コンビニでおにぎりとお茶を買って、車の中で食べる。
 いつものコインパーキングに移動して、車の中で着替え。
 警備員の制服を着て出勤。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 頭ガンガーン、体フラフーラ。
 でもいつもの決まった仕事を抜け落ちないようにだけ気を付ければ、なんとかなる。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 遊んだ後こそ、仕事はしっかり。
 
 しんどかったけど、なんとかがんばりました。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2024


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

2時間走

2時間走

外食費ゼロ

外食費ゼロ

第31回びわこトライアスロンin高島

第31回びわこトライアスロンin高島

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.