パオパオだより

2015年09月02日(水)

「娘さんかと思いましたわ」 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は仕事を休まさせてもらった。
 ヨメさんが○ナート近くの美容院に行きたいというので、学校まで迎えに行き、その続きで○ナートへ。
 お昼は○ナート地下の「福泰厨房」へ。ここの中華料理はうまい。私は「油林鶏」セット(680円)、ヨメさんは「中華丼」(515円)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 警備員詰所へ、先月の給料明細をもらいに行きに。
 そのときちょうど、川端入口に立ってられたS水さんが休けいで戻ってこられた。
 「藤井さんの車の後ろは娘さんかと思いましたわ。」
 「うまい!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いったん帰って、4時すぎにきくを連れてお迎えへ。
 きくはこのごろかしこくなって、文句を全然言わんようになった。その分、夜寝る前にあばれるんですよねー。そうして、きくちゃんはきくちゃんなりに均衡を保っているようです。すまんなー。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池へ。
 着いていきなり「かっかっか」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもはオバサンだけなのに今日はオッサンもいるので、きくはうれしくなって大張り切り。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 山を登ろうとしたら、その先に鹿。
 小鹿にお乳をやっている母鹿たちだったが、きくは恐かったみたい。何と言っても内弁慶なもんで・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年08月12日(水)

お墓参り2015 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はいなかのお墓参り。
 兄がうちに気を使ってくれたのか、「京都キャロット」の定休日である水曜日にしてくれた。これで夫婦そろってお参りすることができた。これって何年ぶりでしょう

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年08月05日(水)

ブログを書くヒマもない [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

寮の夕食

 昨日の夜11時から今日の夜11時まで、寮の管理代行のバイト。
 エアコンの効いた管理人室にほとんどいたので、今日は暑くはなかった。ただし24時間缶詰状態で細々とした雑用をこなしていたので、それはそれなりにしんどかった。

 明日は、病気のガードマンさんの代りに久御山へ。朝5時台に家を出なくてはならない。
 ブログを書いているヒマもない。はようフロに入って、ねよー。4時間くらいしか寝られへん・・・。

 今週は月火、木金土とガードマン。火曜の夜から水曜の夜まで24時間寮の管理。ちょっと仕事を入れすぎたかも・・・。でも今から変更できないので、がんばらなしゃーない。

 そうそう、今日から真樹は沖縄の離島・渡名喜島の村役場でのインターンシップが始まっているはず。しっかりがんばってるかなあ。メールでもしとこ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年07月23日(木)

小谷屋・墓そうじ・父 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今まで何回も、いなかの小谷屋のおばさんのこと、墓そうじのこと、父のことを書いてきた。今回はその三つがコラボ。

 今日いなかに帰った一番の目的は墓そうじだが、まずは小谷屋のおばさんを訪問。小谷屋のおばさんは、私の小中時代の同級生・よりちゃんのお母さん。だいぶ前によりちゃんの近況を聞くために訪れて以来、この時期に訪問するのが慣例になった。

 小谷屋さんの前に着き、家のほうを見たが電気がついていない。そのちょっと先に車を停め、とにかく行ってみることにした。すると家の前におばさんが立っていた。
 「赤い車が通り過ぎて停まった音がしたさかい、こうじさんかいなーと思うて・・・。」
 「おばさん、すごい。車の色まで覚えてくれてはったんですか。当たりですわ。また毎年おなじみのおみやげ持って来ました。今年は富士山じゃなくて、鳥取の梨のゼリーですけど。」
 「こうじさん、いっつもいっつもすいませんなあ。」
 「せっかく来たんで、写真撮らせてもらいますわ。」
 「こんなおばさん撮ってどうすんにゃな。でも、頭の手ぬぐいは取っとこ。」

 おしゃれなおばさんはおもしろい。もう85歳だそうだ。それでもうちのおかちゃんよりも5歳も若かったんやね。

 「なんにもお返しするもんないわ。山椒の炊いたんでよかったら持って帰って。帰りに寄ってな。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そこから父の家へ。 
 先日の大雨で、家の前に土砂がだいぶ流れたらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨よりも風が強く、トタンが吹き飛ばされたらしい。
 見晴らし、ようなったねー。

 兄に道具を借りて、急いでお墓へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 墓そうじの七つ道具。
 「くわ、スコップ、みの、バケツ、カマ、熊手、たわし」

(注)もうちょい続きます。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年05月05日(火)

個人利用禁止やてー [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「本社からの指摘がありました。会社のパソコンでインターネット観覧は良いのですが、インターネットを使っての(個人の利用目的)は禁止しますとの事です。もし私用で使うのであれば、個人のパソコンを使用して下さいとの事です。よろしくお願いします。」

 寮長寮母さんと顔を合わせることがほとんどないので、連絡帳が置いてある。昨日の夜、寮について連絡帳を見るとその最初のところにそう書いてあった。
 「あーあ、ブログの中途半端なやつの続き書こうと思ってたのにー・・・。」

 しかしYAHOOと私のブログくらいしか見ていないのに、「私的利用」とは大げさな気もする。こちらのパソコン利用履歴はすべて本社が把握していると聞いていたので、変なサイトを見ないように気をつけていたのに・・・。

 これには思い当たる節がある。
 今年度、新しい料理長(男性)が来られた。寮生が入寮するまでは仕事がないので、寮の管理代行の仕事をされていた。ある日、私との引継ぎのとき「ユーチューブを見たり、ゲームをされたりしませんか」と聞いてこられた。還暦前のオッサンに何を聞いてはんにゃろと思っていた。「ヒマなんで、一日中ユーチューブを見たり、ゲームをやっていました」とのこと。
 それって、エロいやつ見てたんちゃうん。

 どうもそこから「私的利用」制限がかかってきたように思うが、思い過ごしだろうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 パソコンでも見てんと、時間が持ちませんにゃわ。
 まあ、そのおかげで久しぶりに本が読めてよかったですけど。

 来週は、私の重たいパソコンを寮まで持って行きますかねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年04月18日(土)

新寮生 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3月24日以来の寮の管理代行。約4週間ぶりということになる。

 4月から新しい寮生が入ってきた。
 昨年度は133室ほとんど満室状態だったのに、今年度はだいぶ空室が多くなった。塾の方はかなり実績を上げていたように思うので、こんなに寮生が減るはずがない。私なりに考えると、お隣のホテル建設工事が影響しているように思う。
 勉強するために塾に通い、寮に帰っても猛勉強。寮に帰る時刻には工事が終わっているとはいえ、やはりお隣がこんな状態では落ち着かないのではないだろうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私ら管理人は、昼間もずっといるのでやかましくてしょうがない。現代の技術で、もっとちゃっちゃっと完成させられんもんかねえ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 マンションの高層階は見晴らしがよく気持ちいい。しかし、それは周りに高い建物がない場合に限る。今回建設中のホテルはうちの寮の北側なので、通路が暗くなる程度で済む。ところがその北側に立っているうちと同じグループの寮は、南側が完全にふさがれてしまう。ベランダに出たらホテルの壁しか見えない寮に、あえて入る人はそんなに多くないのでは。まあ、マンションは将来が見通せないということでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 新寮生はほとんどが18歳。
 「もう真樹の2つ下が来とんのか」と感慨深い。
 今日ちょっと見ただけだが、個性的な子もいておもしろそう。これから1年どうかよろしくお願いします。

 よく考えてみると、ここのアルバイトは24時間ということもあり高給。交通費も出て食事も出るので、1回でガードマンのアルバイトの3日分くらいになる。ずっと室内なので精神的には疲れるが体は楽。歳とってきたらできる仕事は限られてくる。ほんまに、ようよう考えんとあかんね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2015


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」4回目

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」4回目

銀行巡りラン

銀行巡りラン

第38回宇治川マラソン応援

第38回宇治川マラソン応援

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.