2025年07月16日(水)
「二条城で、走Run Night(走らないと)!」50回目 [ランニング]
前回雨で中止。
しかし私と高橋さんと二人で走ったので、前回を49回目ということにしておきましょう。だから、今日は私にとっては記念すべき50回目。
京都走ろう会は日曜なので行けない時がよくある。でも二条城ランは水曜なので、ほとんど休みなく参加している。
マラソン大会参加の時、所属を「京都キャロット」か「京都走ろう会」にしているが、今や「二条城ラン」にしたほうがいいのかも。
私らがゴ−ルしたあと、遅れてこられたザッキーさんと一緒に6名で集合写真。
バラバラ感があって(?)、いい写真です。
--------------------------------------------------------------------------------
午前午後と二回雨が降り、かなり涼しくなった。
いつものように、スーパー・ライフの駐車場に車を入れ二条城の集合場所へ。
その行き道の中京中学校前の歩道も、緑が多くていい感じ。
今日は南部さんも欠席で、人数が少なくちょっと寂しかった。
やさしい木村さんが、「調子どうですか」とまた声をかけてくださった。
「あんまりよくはないんですけど、当分長いのは走らないんでだいじょうぶです。
こないだの日曜、太陽が丘で5000m走ってきました。16人中めっちゃ離れた最下位で、26分41秒もかかりました。ブービーの人と3分44秒も差をつけられました。最後700mほど一人走でした。」
今日の私の目標は、その26分41秒よりも少しでも速く走ること。
こないだは34℃で、今日は30℃もないはずなので行けるでしょう。
5:15 5:18 5:23 5:11 5:04 で5km、26分14秒。
最初体が重くてダメだったが、3kmからの残り2kmは調子よく走れた。
左アキレス腱と左ヒザもだいじょうぶ。
当分の間、真剣に走るのは5kmまでにしとこう。
いつも、元の場所に戻る途中のトイレ前で自撮りする。
暗くて、なんかあやしすぎる。
今日調子の悪かった越前屋さんはゆっくりと。
だいぶ遅れてだが、ザッキーさんが来られていた。
そこで、いつものシューズ集合写真と櫓バックの写真を撮った。
「ザッキーさん、私二条城半周してから帰りますし、後ろから追い抜いてくださいね。」
私がだいぶ先にスタートしたのに、すぐに追いつかれた。
前から後ろから、何枚も走っているところを撮らせてもらった。
人のランニングフォームは、いい参考になる。ザッキーさんは、力強いが力みのないきれいなフォームだと思った。
「ライフの駐車場に行くんで、ここでサヨナラです。」
「はーい。じゃ、また。」
いつもは南側から戻るのだが、今日は初めて北側から。
二条城半周して遠回りしたので、ダウンジョグは全部で2.3km。いつも最低これくらいはダウンジョグせなあかんね。
明日も祇園祭の関係で、愛妻弁当配達なし。
スーパー・ライフで大量にパンを買った。ここのパン、おいしいんです。
ちょっと買いすぎたけど、真樹にもおすそ分けしたのでムダにはならない。
たまにはパンもいいよね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6942