2023年11月19日(日)
京都走ろう会例会〜50周年〜 [ランニング]
今日は叡電で出町柳まで。
例会後に50周年記念パーティーがあるので、ビールを飲む可能性がある。そのため、車ではなく電車で。
出町柳駅から鴨川に出て、ゆっくりと北上。
もっと寒いと思っていたが、たくさん着込んで走ると暑いくらいだった。
出雲路橋西詰まで1.3km、9分半。
まだちょっと時間があったので、いつものように北大路橋往復1.3kmアップジョグ。
京都走ろう会は、今年で50年。
その第1回から今までずっと会員である、ゼッケン1番の佐藤光一さんに特別表彰。
佐藤さんに、京都走ろう会の歴史を話していただいた。
私の知らないことがたくさんあったが、私も42年前から1日会員として参加させてもらっていた。今のメンバーの中ではかなり古い方と言える。
私は今日も10km。
前回の55分台は腰痛のせいもあったので、今日はその前の53分台を上回りたい。
スタートからしばらくは「二条城ラン」仲間のさえこばさんと並走。
しかし、1km過ぎくらいから徐々に離されていった。
丸太町橋折り返し2.44kmは11分53秒。4分52秒ペース。
久しぶりの11分台。
今日は調子いい。
上りに入ってもまあまあがんばれた。
たださえこばさんとは、中間点で40秒くらいの差に開いてしまった。
出雲路橋4.88km、24分36秒(12分43秒)。5分12秒ペース。
さあここからが一番しんどいところ。
御薗橋のだいぶ手前でさえこばさんに対面。
すごく軽快に走っておられた。
御薗橋折り返し7.40km、38分07秒(13分31秒)。5分21秒ペース。
残りを11分台で行けば、ひょっとしたら50分を切れるかも。
でも最近は、この最後の下りもスピードアップできていない。
見知らぬランナーが横を走ってくれて、競うようにゴールまで走ることができた。
ゴール(9.92km)、50分17秒(12分10秒)。4分49秒ペース。
うーん、よくがんばりました。
前回より5分24秒、前々回より3分25秒速くなった。
50分切りまであと一歩。
今日はこんなハデな格好で走りました。
目立ってよかったかな。
上り区間はかなり限界に近いが、下り区間はまだまだタイムが縮められそう。今日のように一気には縮められないが、まずは今年1月15日の例会で出した47分12秒を目指したい。
またダウンジョグを兼ねて仲間の応援へ。
あっという間に終わり。
みなさん速くて、ダウンジョグする間なし。
荷物が置いてあるところで着替えていたら、吉田会長が「なんでもないところでこけるねー」と話しかけてこられた。
「いやほんまに、前は『ちょっとした段差でつまずきました』って言ってたんやけど、このごろ『何もないとこでも普通にこけます』ゆうてます。」
「そや、僕は下りの階段で踏み外したりすることが多い。」
「そうそう、このヒザのけがも、緩やかな下りでつまずいて。なんにもないとこやったんですけど。年取って、体のバランスとかが悪くなってるんですかねえ。」
出雲路橋を渡って東へ。
目指すは「喫茶・かも」さん。
下鴨本通りに出るちょっと手前、出雲路橋からは500mくらい。
「えっ、ここ30人も入れるん?」と思ったが、中は思っていたより広かった。
私は4人席で、坂口さん、マルソーさん、鍵谷さんとご一緒させてもらった。
3人それぞれからいろいろなお話を聞かせてもらったが、それは内緒。
会費がランチ並みの安さだったので、飲み物代は個人払いだと思っていた。ところがその分も込みということで、すごくありがたかった。なんせ、給料日前で・・・。
私はお腹が空いていたので、いきなりカレー。カレーをアテにビールをいただきました。
鴨川賞(最多参加賞)もいただきました。
例会24回中の22回参加なので、立派なもんですね。
去年の欠席は、5月の「石垣島ウルトラ」の日と12月の「沖縄100Kウルトラ」の日だけ。今年は、5月の「ノーザンホークパークマラソン」と12月の「HAHAマラソン」と「沖縄100Kウルトラ」。これでたぶん21回になるので、2年連続表彰なるか?
12時から2時間ほどでお開き。
帰るとき、表のメニュー表の写真を撮っておいた。
「やすっ!」
年に1回じゃなくて、しょっちゅう例会後のパーティーをやってもらえたら・・・。いやいや、今回は京都走ろう会の会計から補助金が出てるんですよね。失礼しました。
帰りは「出町柳組」で連れ立って歩いて行った。
以前から話してみたいと思っていた、謎の林さんや謎の柳本さんともお話しできてうれしかった。
帰りも叡電・鞍馬行きで。
中途半端な時間帯だったので、電車は空いていた。
今紅葉の時期なので、午前中や夕方以降は観光客がすごく多い。
昼間からビールをいただきすぎてだいぶヨッパライだったので、座って帰れてよかった。
京都走ろう会の役員のみなさん、お世話になりました。
こんな楽しい機会を、また作ってくださいね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6260