2023年02月25日(土)
自慢の兄と道喜門 [アルバイト]
 今日が古紙回収の日だったので、昨日新聞の整理をした。
 そのとき、兄・優三の写真入りの記事を見つけた。
 「花脊別所産 チマキザサを初出荷」
 世間に広くは知られていないが、川端道喜のチマキのササは元々全部別所産。それが数年前、花が咲いてほぼ全滅。
 地元別所では、私の兄・優三を中心にしてササ再生プロジェクトを進めていた。それがやっと実って、何年振りかの「ササの出荷」となった。
 京都御所のバイト仲間の間で「道喜門」が話題になったことがある。
 「建礼門のちょっと東にある小さい門は『道喜門』というらしい。チマキで有名な川端道喜さんが出入りされていた門なんですってね。」
 おお、ここで私とつながった。
 今日も京都御所のバイトはB2なので、スタートは建礼門前(紫宸殿)。そのすぐ横の道喜門の写真もしっかり撮っておきましょう。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 夕方6時前から走りに。
 だいぶ日が長くなってきて、バイトから帰ってきても明るくて走りやすい。
 町内1kmアップジョグに出ると、トラちゃんが縁側に出ていた。
 ドキンちゃんも車の上にいた。
 いつも思うんやけど、冷たくないんかなあ。
しっかり走れそうな気がしたので、岩倉駅往復5kmに行くことにした。
 行きは順調。キロ5分45秒ペース。
 お尻もあまり痛くはならなかった。
 ところが帰りはシミシミと痛くなってきた。
 痛みが少しでもましになるようにと、また変な走り方になってしまった。
 家で5km、29分13秒。
 28分台で走れると思ったのに、甘かった。
 また1kmダウンジョグ。
 今度はミケちゃん。ちょっと太りすぎか?
 あー、明日の京都走ろう会例会では28分台で走りたいなあ。
 いや、タイムよりきれいなフォームで走ることを心がけよう。そこを気を付けていたら、少しずつでも元に戻れそうな気が・・・。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5985
















