パオパオだより

2015年11月17日(火)

「理容きゃん」の初子オバア [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 沖縄旅行の締めはいつも、名護市宮里の「理容きゃん」さん。
 初子オバアの息子さんはランナーなので話が合う。今日も私が訪れると、いきなり「中部トリムですか」と聞かれた。「いえ、今回はじめて与那国島マラソンに行って来たんですよ。」

 こんな言い方は失礼かもしれないが、初子オバアは散髪の腕がいい。ここでサッパリして京都に帰る。なんとも言えんええパターンですわ。

(注)もうちょっと、続きます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年11月16日(月)

「もすらのたまご」の優さん [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宿泊先のオーナーさんと話し込むことはめったにない。しかし、「私もガードマンのアルバイトしてました」というひと言からうちとけて話せるようになった。元関西圏に住まわれていた優さんは、神戸の大震災のあとの道路復旧工事のガードマンをされていたそうだ。

(注)もうちょっと、続きます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年09月29日(火)

大家志津香 [私の好きな人]

画像(200x200)

◎大家志津香オフィシャルブログ「しーちゃん伝説」より

   結婚ラッシュ

ママタレぶろぐに張り付いております。大家です。

子供ってなんであんなにかわいいんだろうね。

人の子でも可愛すぎて胸が締め付けられるのに、自分のコなんて可愛すぎて呼吸困難になるんじゃないか。

といつも不安になる。

人の子だからかわいいんだよ〜

とよく言われるけど

そりゃ自分の子は大変で、イライラもするかもしれんけど

それ以上の愛しさが絶対溢れると思う。

そうに違いない。可愛くて苦しくて生きていけるか心配だ。

ついこないだ、友達から3人目が生まれたと写真付きで連絡がきた。

「おめでとう!可愛すぎるね!天使!胸が苦しい!自分の子可愛すぎて死ぬほど苦しいやろ?

わたし人の子の写真だけでも胸が苦しいのに自分の子生まれたら可愛すぎて生きていけんと思う」

って送ったらきた返事が

「わたしも同じように思っていたけど、いざ産んだら想像を下回った。笑」

…つ、つらい!!!

やっぱりみんながいうように人の子だからかわいいのか?

あんまり期待値をあげすぎないようにしようと思いました。笑

いうこときかんくてイライラするらしいです。

そういえば私もオムツだけ持たされて家の外に何度も締め出されたな、

パパがこっそり鍵開けてくれたけど

だいぶ荒い育てられかたやったけど

愛情はめちゃくちゃもらってきたと思う。

扱いは雑でしたが愛情はめちゃくちゃもらった。

キャンプ場で釘踏んだときも、友達のお母さんは病院いったほうがいいといったのに

うちのお母さんからはパパの日本酒くちに含んで吹きかけてきて「これで大丈夫やろ」と言われたけど愛情はめちゃくちゃもらってたと思う。

小学生の頃、友達におされて植え込みの枝で背中ばっさり切った(まだ傷があるレベル)時に、先生が病院連れてってあげてくださいと言ったのに

「タレントじゃないんだから大丈夫ですよ」

といって絆創膏だけはられたけど愛情はめちゃくちゃもらったと思う。

5歳くらいの頃家族みんなで海に遊びに行って顔クラゲに刺されたときも爆笑されたけど愛情はめちゃくちゃもらったと思う。

多分、愛情はめちゃくちゃもらったと思う。

もらっていたはず。

もらっていたよな?



冗談で、本当に素敵な両親の元に生まれたと思います。

おかげでかなりたくましくなりました。


------------------------------------------------------------------------------------

 今日は、またヤクルトのことを書こうと思っていた。今だかつてヤクルトの負けを願ったことはないのだが、今日はちがった。今日勝ったら優勝決まってしまいますもん。
 放送はないし、バイト先のパソコンは使用禁止やし。「勝ったらどうしょ」とドキドキしてましたわー。でも私の願いどおりに負けてくれて、10月1日が優勝決定試合になりそうです。ひひひ・・・。

 久しぶりに大家志津香さんのブログをのぞいた。
 笑って笑って泣けてきた。前から思っていたけど、彼女は文才ありますね。
 またまた好きになってしまった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月28日(土)

しもやまよもやま [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日の夜、普通の車イスランナー・下山さんから留守電にメッセージ。
 「東京の下山です、こんにちは。先日は本当にありがとうございました。えー、実は今京都に来てまして、えー、明日もしお会いできればなんて思ってたんですけど・・・。」

 私は今日もガードマンのバイト。しかし、なんと運のよいこと。いつもなら家を6時とか6時半に出なくてはならないのに、今日は初めての10時半出勤。下山さんと朝ごはんをいっしょに食べる時間はある。

 昨日は京都駅近くのネットカフェで寝るとおっしゃっていたが、調べてみると車イス対応にはなっていなかったらしい。それで四条のネットカフェで一夜を過ごされたとか。
 ということで、8時半四条烏丸集合。近くに入りやすいお店がないか二人で探すことにした。お店はあるにはあったが、どこもせせこましくて入りにくいんですよねえ。だいぶ東に行ったところに「スターバックス・ヤサカビル店」があったので、そこに入ることにした。ここは広々としたお店で、車イスでも全然気にすることなく入れるフンイキだった。

 モーニングセットのようなものはなく、サンドイッチとコーヒーの朝食。私はホットコーヒーのいっちゃんでかいやつを注文。それでも400円だったので割安だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下山さんとは、またまたマラソンの話になった。
 私が最近一番悔しかったのが、マラソン大会事務局に下山さんの参加交渉をしすべて門前払いを食らったこと。この悔しい思いをすべてのランナーに分かってもらいたいと思っていることなどを話した。
 今思い返してみると、先日の「なごうら100km」を完走できたのも、この悔しさを晴らしたいというエネルギーがあったからかもしれない。

 下山さんからは、ご自身の生い立ちやご家族のことも話していただいた。個人情報なのでここに書かないが、こういうお話もしてくださるようになったということは、私もだいぶ信用されるようになったということですかね。

 一つだけ、これは書いてもいいかな。
 うちの「きくと家族の写真」がすごくいいとほめてくださった。そのときに、きくはいつもとちがうフンイキを感じ取り、すぐにひっこんでしまってなかなか写真が撮れないという話をした。
 すると、「うちも文鳥を飼ってて、ふだんはすぐ手にのるのに、かごに返そうと思うとそれだけで戻ってきません」とのこと。そういうもんなんですかね。おもしろいですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「我々市民ランナーは、タイムも順位ももうどうでもよくて、完走メダルも完走Tシャツもどうでもよくて、完走できたらもうそれで十分みたいなところがあります」と私。
 「私も同じです。今の自分がどこまでやれるか確かめてみたいだけなんですけどね・・・。それがどうして受け入れてもらえないんでしょうか」と下山さん。

 正直、私も下山さんも押しの強いほうではない。でも、粘り強さはある。微力+微力では何ともなりませんかねえ・・・。そんなことないですよねえ。これからも二人でがんばっていきましょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下山さんは、いろいろお聞きすると京都とも深いゆかりのある方だった。そして今も、京都のことをすごく気に入ってくださっている。そんな下山さんにぜひ「京都マラソン」に出てもらいたいと思う。
 京都マラソン事務局さん、もういいかげん門前払いを考え直して下さいよ。下山さんは、こんなに出場を熱望されているんですから。「おもてなしの京都」をキャッチフレーズにされているのに、一人の車イスランナーを締め出しているようではその名が泣きますよ。何事も最先端を走ってきた京都らしく、普通の車イスランナーを「京都マラソン」に受け入れましょうよ。どうかよろしくお願いします。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月05日(木)

「かつしか」でお会いしましょう [私の好きな人]

画像(320x240)

◎パオパオだより「第30回マラソンに挑戦する会」2011年5月3日より 

 「なんとかしましょう」と私。 
 「よろしくお願いします」と下山さん。

 ゆったからにはほんまになんとかするぞー!

 「仏のパオパオ(???)」も、今日はさすがに怒りが爆発した。
 みなさん知っておられました? 
 競技用じゃない普通の車イスでは、どのマラソン大会にも出られないんですよ。ゴール制限7時間で、抽選にさえ当たれば「誰でも出られる」はずの東京マラソンもダメなんです。(東京マラソンは、「フル2時間10分を切れるエリート車イスランナーの枠が20名分とってあるだけ」とのこと。)いいことばっかり言ってる東京マラソンでもこの有様です。他の大会がどんな対応かは推して知るべしです。

 毎年この大会のフルを、普通の車イスで完走されている下山さん。「普通」にこだわり、「普通」を大切にしておられる下山さんの姿勢が私は大好き。
 私は、下山さんはてっきりあちこちのマラソン大会に出ておられるものと思い込んでいた。ところが、今日お話させてもらって分かった。下山さんは、マラソン大会に出たくても出られない。普通の車イスでの出場が可能か問い合わせると、ほとんどすべての大会が「事故の危険性が高い」という理由で断られるそうだ。
 その例外がこの大会。下山さんは、今日は自己ベストの4時間39分で完走された。

 なんで? なんで、なんで、なんで・・・。
 この大会のフルに4年連続で出場され、4時間台で完走されている下山さんを他の大会が排除するのはなぜ?
 マラソン大会は、一部の人の自己満足のために開かれているわけじゃない。「誰でも出られる」という看板を掲げておいて、いざ特別な事情がある人が現れると排除する。出たい人が出られない大会に何の価値があるのか。
 マラソン大会で下山さんを排除することは、ふだんの生活の中で下山さんを排除するのと同じことだ。いつも笑顔でマイペースを貫いておられる下山さんだが、心中は穏やかではないと思う。

 今日、下山さんに提案してみた。
 大阪の長居公園で開催されているフルマラソンは、規模の小さめのものが多い。コースも交通規制の要らない安全な公園内だし、なんと言っても「大阪人はよけるのかうまい。」マラソン大会が開催されていても、ランナーのじゃまにならないようにすばやく横断される。普通の車イスでも十分対応できそう。
 ただしその話をしたあと、下山さんから「やっぱり、ふだん走ることのできない公道を走ってみたい」との言葉が。そらそうやわ。私らもいっしょやもん。あの晴れがましさを味わえないのは不公平。

 「なんとかしましょう」とは言ってみたものの・・・。
 私ができることは、身近な大会に交渉してみること。来年3月に第1回大会が予定されている「京都マラソン」。きっつい上り坂もあるけれど、挑戦しがいはある。まずはここに問い合わせてみよう。
 古都京都のプライドを持った人たちが大会運営に携わっておられれば、他の大会と同じようなむげな返事にはならないだろう。
 「とりあえず、聞くだけでも聞いてみようっと。」

 私のブログの読者のみなさんもご協力お願いします。
 下山さんが公道マラソンに出場できるよう、いろいろな情報をいただければうれしいです。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)

◎下山さんからいただいたメール(2014年10月18日)

藤井 廣司様
毎々お世話になります。東京の下山利博です。

秋まっさかりですね。
最近では、着るものに困るような朝晩の冷えとなりました。

おかげさまで、手術後1年半を経過して体力の回復に順調に努めているところです。
金沢マラソン事務局さまへの働きかけ、本当にありがとうございました。

大変申し訳ありません。
以下長文のメールとなります。
パオパオだより 4月8日を読ませていただきました。
金沢マラソンの運営側の御返事の残念さに、身体の震えが止まらなくなってしまいました。
第144条の助力についての記載を、確認させていただきました。
http://www.jaaf.or.jp/athlete/rule/pdf/14.pdf
運営側の言われている事に、まったくの理解ができませんでした。

・車イスは、タイムを目指してはいけないのでしょうか。
・車イスは、自力でこいで走っていないのでしょうか。
・車イスは、一般の選手と走ることがそんなにいけない事なのでしょうか。

スタート時間を遅らせていただければ、接触の不安を解消できます。
多少の起伏は自力でこいでいくので、他人の助力は借りることはありません。
他人と競うのではなく、自分のタイムを競うことは、一般ランナーと全く変わらないと思います。
車イスランナーを排除する理由になっていないと感じるのは、下山だけでしょうか。

様々な不安については、犀川のマラソンで払拭できたと思っていましたが全くの無駄に終わっている事に、とても残念でなりません。
それでもなんとか、公道のマラソン大会に参加したいですね。

別件ですが、報告させてください。
東京都葛飾区(地元)で、2015年3月8日にはじめてマラソン競技が開催されます。
かつしかふれあいRUNフェスタ
http://katsushika-fureai-runfesta.jp/
チラシを見ますと、車イスが描かれています。
しかし、内容を確認しますと車イスは1Kmのみ。

私はハーフマラソンに参加希望です。
事務局に電話してみたところ案の定、即座に出場を断られました。
しかし、あきらめきれずに様々な方面に声をかけ、事務局の担当者と直接話し合う機会を得ました。
参加したい思いと、車イスマラソンの完走と無事故の実績、スタート時間の遅らせるなどの対応を切々と訴えたところ、条件をクリアできれば参加OKという事になりました。
その条件とは、ガードランナーを2名下山が用意することでした。
ハーフマラソン(21.0975km)を2時間20分の予想タイムは、決して速くないと思いますが初心者レベルでは、あまりにもハードルが高いようでした。
友人、知り合いにと幅広く声をかけましたが「手伝いたい気持ちはあっても、物理的にムリです。」と断りの報告ばかりでした。

今週に入って、やっと2人の方が名乗り出てくれました。
本当にうれしい限りです。事務局に報告したところ、エントリーの許可を頂きました。
コースは、河川敷ですが小さな一歩を踏み出せたと思います。

事務局の方の配慮に感謝して、元気いっぱい参加して、必ずゴールをします。
地元葛飾区民だからこそ、一般ランナーや観客の方と元気を分け合いたいです。
目標があるから、がんばれる事があると思います。
他のランナーの方と一緒にゴールできることを喜びあいたいと思います。
ちょっとだけ、いやいや本当にうれしいニュースを報告させていただきました。

金沢の街並みが忘れられません。是非、再び金沢に行く機会が欲しいです。
金沢マラソンの事務局の方の配慮を頂けると、本当にうれしいと思います。

ちなみに、今年の8月に京都に行きました。
銀閣寺、三十三元堂などを見て回りました。
京都って本当に素敵なところでした。
京都にも、機会があれば再び行きたいです。

以上、近況の報告です。
しもやまとしひろ
--------------------------------------------------------------------------------

◎下山さんへの返信メール(2014年10月20日)

こんばんは、 京都の藤井です。

メールをいただいていたのに、お返事が遅くなり申し訳ありません。実は、17日から今日まで娘と旅行に行っていました。「宮古島マラソン」のハーフを走りに。泊まったところにパソコンがなく、ブログやメールのチェックができていませんでした。今日の午後娘のアパートに戻り、パソコンを開き、いろいろなことに驚いているところです。

少し体力が回復されてきたとのこと、大変うれしく思います。また大会事務局に働きかけられ、当初の門前払い状態からハーフマラソンの参加にこぎつけられたこと、自分のことのようにうれしく思います。「金沢マラソン」や「京都マラソン」も、それに習ってほしいものです。粘り強く交渉しないとダメということですね 。いい勉強になりました。

来年3月8日なら私も何とか都合がつきそうですが、もう伴走者はいりませんか。もし必要なときは言ってくださいね。

次にお会いできるときも、下山さんの素敵な笑顔が見られますように・・・。

それでは、また。
-------------------------------------------------------------------------------

◎本日、私が下山さんに送ったメール

 こんにちは、京都の藤井です。ご無沙汰しています。
 いよいよ3月8日の「かつしかふれあいRUNフェスタ」が近づいてきました。

 去年の10月に下山さんからメールをいただき、「ハーフ出場にこぎつけた」とお聞きしたときは本当にうれしかったです。私も私なりの方法で「下山さんのシティフルマラソン出場」を各方面に交渉して来ましたが、この3年間で一歩たりとも前進していません。残るのは無力感ばかり。ひとのために働きかけた経験のない私には、心の中に重ーい物が残された感覚だけが残っています。でも下山さんご本人は、こんな私の何倍も何十倍もつらい経験をされているのだろうと思い、なんとか自分を奮い立たせています。
 ハーフとはいえ地元葛飾の大会が「普通の車いすランナーの参加」を了承してくださったことは、今後への大きな一歩になると思います。この先も、下山さんがシティフルマラソンのゴールテープを切る日を目指していっしょにがんばっていきましょう。

 ガードランナー2名が見つかりよかったです。気兼ねせず、私にも声をかけてくださればよかったのに。仕事のない時なら、駆けつけさせてもらいますよ。今回は年賀状にも書いておきましたが、私も下山さんの取材に「かつしかふれあいRUNフェスタ」に参加することにしました。もちろん、一番後ろのDブロックになるように申請しました。(ナンバーカード7177なので、番号順に並ぶとしたら本当に最後尾です。)みな さんがスタートされてから、ゆっくりいっしょにスタートしましょうね。大会での下山さんの写真や動画をいっぱい撮って、大会事務局との交渉に使おうと思っています。

 下山さんのガードは、見つけられた2名の方にお任せするとして・・・。
 話は飛んでしまいますが、2月から私は「ガードマン」のアルバイトをしています。(「京都キャロット」がヒマなもんで・・・。)次回の下山さんのガードは、プロのガードマンランナーであるこの私にぜひお任せください。

 まだ何に乗って行くか決めていないのですが、やっぱり下山さんを見習って夜行バスですかねえ。さすがに帰りはしんどいので、新幹線ですかねえ。取り合えずゴール後も時間の余裕がある ので、4年ぶりにいっぱいお話をしましょう。楽しみにしています。

 私の携帯番号は090−○○○○−○○○○、携帯メールアドレスは●●●●●@docomo.ne.jpです。
 会場で下山さんを見つけたら、飛んでいきますね。
 それでは、当日を楽しみに・・・。

     2015.3.5
                    藤井 廣司
--------------------------------------------------------------------------------

 下山さんに出会い、この人の喜ぶ顔が見たいと思った。ただそれだけ。
 自分なりに考え、自分のできることはすべてやってきたつもり。でも、この3年間何の成果もない。世の中は、今まで自分が思っていたよりずっとずっと冷たかった。

 しかし、以前下山さんからいただいたメールに「下山の思いをくみ取って働きかけてくださっている藤井さんに感謝しています」という一文があった。もうこれだけで、私は救われる。くよくよしてないで、またがんばろうと思える。

 4年ぶりにお会いする下山さんが、やせ細っていないかだけが心配だ。

------------------------------------------------------------------------------------
【追加】

 夜10時すぎ、下山さんから返信メールがあった。
 「これぞ、ザ・シモヤマやねえ・・・」とうなってしまった。車イス生活は下山さんにとっての「ふつう」。「ふつう」の下山さんが「ふつう」にシティフルマラソンに参加したいだけのこと。なんでこれが分かってもらえんのかねえ。
 「でも、可能であるなら誰の手助けもなしに、普通に参加したいです^^」のところが一番よかった。
 (公開してもいいですよね。)
     ◇     ◇     ◇

藤井様
毎々お世話になります。下山です。

とうとう今度の日曜日、かつしかふれあいRUNフェスタです。
うれしい限りです。
藤井さん、京都から来て下さるのですね^^
パオパオだよりを見ているので、きっと変わらないですね。
活躍ぶりを拝見させていただいてます。

今回、車イスランナーも健常者と共に楽しく走る姿を
ランナーと応援してくださる皆様に見てもらいたいと思います。

そして「一緒に走っても良いじゃん!」とか「元気をもらった!」
なんて言葉がもらえたら、最高です。

何よりもガードランナーの方が、名乗り出てくれたおかげです。
本当に、うれしいです。

これだけ嫌われると…どこかのドラマのような感じですね。
そのうち「車イスランナーはダメ!」という訳のわからない規則が
無くなり、一緒に走れるシティマラソンを実現するための
第一歩として、がんばります。
生きている限り、目指したいです。

もし、ガードランナーが必要な、シティマラソンに参加が可能でしたら
是非とも、藤井さんを指名させていただきます。
その時はよろしくお願いします。

でも、可能であるなら誰の手助けもなしに、普通に参加したいです^^
大暴れしますので、記録に残していただけると嬉しいです。
8日に現地でお会いしましょう。

下山利博

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2014年12月25日(木)

「いっしょに歩こう」ー兵庫・ゆめさき舎にてー [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょうど3年ぶりの「ゆめさき舎」訪問。
 2009年10月14日、12月2日、2010年12月1日、2011年12月29日と、過去4回来させてもらっている。

 昨日「ゆめさき舎」を運営されているまっちゃんに、「突然で申し訳ありませんが、明日おじゃましてもよろしいでしょうか」とメール。
 「どうぞお越しください。ただ、以前のようなのんびりした雰囲気はなくなりつつあります。お待ちしています」とのお返事。

 通所者が倍になり、それに伴って職員さんもかなり増えたと聞いていた。ということは、ちょっと相手にしてもらえないのではと心配だった。

 ところがどっこい、私が初めて「ゆめさき舎」を訪れた時に、玄関で仁王立ちし首をブルンブルンと回して笑っていたMI君が「ふじいさん」と覚えてくれていた。この3年間一度も会ってないのに、すごい記憶力。
 新しい職員さん方も、突然現れたこの私にMI君がずっと引っ付いているのが不思議だったにちがいない。

 「わたしら、テレパシーでつながってますねん。」

画像(320x240)

 急に行こうと思い立ったのは、「ゆめさき舎」で毎年作られている干支の絵馬のことを思い出したから。いつも「万博クロカン」の時に、走友にあげていた。来年は私と廉が年男だし・・・。

 そんなこともあってメールをさせてもらったのだが、今年はそこまで手が回らなかったそうだ。でも、前のことも思い出したりして、「ゆめさき舎」のみんなにすごく会いたくなってきた。

 朝8時すぎに自宅出発。
 2時間もかからないと思っていたが、毎度毎度の宝塚の渋滞があり10時半に到着。自宅から140kmくらい。

 到着すると、まっちゃんとMI君はいたがほとんどのメンバーは不在。近くの香寺総合公園に散歩に行っているとのこと。 

 「いよー、MI君、久しぶり。覚えてくれてる?」
 「ふ・じ・い・さん・・・。」
 「おー、3年ぶりやのに。すごいやん。ありがとう。」

 そのあとMI君は私に近づき、体をさわったり匂いをかいだり・・・。もうこれで、3年間のブランクは消え去った。

画像(320x240)

 まっちゃんの車に私とMI君が乗せてもらって、香寺総合公園へ。
 なかなか見つからなかったが、一人の子に一人ずつの職員さんがついた団体にやっと遭遇できた。

 「みんな、なかなか歩けへんのですわー。能力的に歩けへんというわけじゃなくて、歩こうという気がない」とまっちゃん。
 ほんまほんま。野球場のネットが気になってたたかずにはいられない子。まっすぐ歩くのが気に入らないのか、職員さんを横に押し続けている子。ちょっと歩けばへたり、またちょっと歩けばへたっている子。

 いつに間にか、私はMI君係みたいになっていた。
 「MI君、いつもは歩かへんのに今日は調子いいやん」とか言われて、私までうれしくなったりして。
 「でも、藤井さんにもたれすぎやで。ずっとそんなんしてたら、藤井さんつぶれてしまうわ。」
 たしかに。遠くから二人を見ていたら、ダンスしているみたいに見えたと思う。

 600mのジョギングコースを2周して、駐車場へ。
 そこで、MI君が走り出した。
 「なんやねん、走れるんかいな。」
 そう言いながら、二人手をつないでゴール。
 「MI君と走って来ました」と、待っていたまっちゃんに報告すると、「ラストは強いねん。でもきーつけんと、ばたっとこけよるしな。前歯欠けてんのん、それやし。」
 あー、知らんかった。あぶない、あぶない。

画像(320x240)

 さて、私のお楽しみ「昼食タイム!」

 「藤井さん、楽しみにしてはったのにすいません。前に食堂やったところはプレイルームとして使ってるんで、今は3か所に分かれて食べてるんですわー。」

 ま、しゃーないか。
 もちろんMI君は「ふじいさんとたべるー」ってゆうんやろな。
 「○○さんと・・・。」
 「○○さんと・・・。」
 「こらあ、さっきまでワシにべたべたにひっついとったんとちゃうんかい! 女の職員さんの名前ばっかりかい!」
 私の期待を見事に裏切ってくれました。

 その代りでもないのですが、高3の息子さんをお持ちのお母さんが見学に来られていて、食事をしながらいろいろとお話ができた。
 私は「松本さんのマラソン仲間です」と自己紹介したのに、まっちゃんが「元小学校の先生です」と紹介してくださった。そのせいか、こういった施設に関する知識を持っていない私にも今悩んでおられることなどを話してくださった。(もちろん、「だいぶん前にケツワリして、それからずーっとヨメさんに食わしてもらってます」のフォローを自己申告。)

 一番に言われたことは、「たくさんの施設を見させてもらい、『どうぞ入ってください』と言われたが、ぜひにと思えるところはなかった。ただ預かってもらうだけで、ほとんどほったらかしの状態に見えた。」
 「それで、ちょっと問題を起こしたら、即刻退所というところも多いですよ」とまっちゃん。
 「ここのように、一日中何かしらすることを用意してもらってるところはめずらしいですよねえ」とお母さん。

 障がいを持ったお子さんのお母さんとお話しさせてもらえることはめったにないこと。そのお母さんが、「ゆめさき舎」の子たちを見て、「かわいい、かわいい」とおっしゃっりながら接しておられたのが印象的だった。
 たぶん、もう来春から「ゆめさき舎」にお世話になりたいと思っておられるのだろう。あとは、あのつわものどもとうまくやっていけるかどうか。まっちゃんをはじめ、スタッフさんたちの腕の見せ所ですね。

画像(240x320)

 私のことをしっかり覚えてくれていたもう一人のSA君。自称「上地に似てるから」。そう言われればそうかも。
 公園で会ったとき、「ああ、マラソンの・・・」と言ってくれた。JR姫路駅から「ゆめさき舎」まで、「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走って行った時のことを覚えてくれていた。

 クリスマスの飾りがすごく気に入っていたみたいだったので、その前で1枚。
 前に来たときにうちの子のことを聞いてくれて、「会いたい」と言ってくれていた。「今度来るとき誘ってみるわ」と言っていたのだが、私はそのことをすっかり忘れていた。廉とは歳も近いし、友だちになってくれたらうれしいんやけど・・・。

画像(320x240)

 今日は午後3時から、また寮の管理代行のバイト。
 帰りは渋滞はないと思うが、それでも1時には出発しないと間に合わない。

 「ゆめさき舎の象徴と私が勝手に思っているMI君と、記念写真をお願いします。」

 今回もただ邪魔をしただけで、何の役にもたたんかった。次に来るときは、せめて一つでも何かの役に立つことをさせてもらおう。それには急にじゃなくて、もっと前もって行かせてもらう日をゆっとかなあかん。反省!

画像(320x240)

 次に来るときには、今日お会いしたお母さんの息子さんが来てくれてるかなあ。
 MI君みたいに私のことを気に入って、いっしょに歩いてくれたらうれしいんやけど・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2016


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

「冷たい熱帯魚」

「冷たい熱帯魚」

京都ランナーズ例会(6月第4日曜)

京都ランナーズ例会(6月第4日曜)

そのだけいばダートランニング2022

そのだけいばダートランニング2022

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.