パオパオだより

2013年11月10日(日)

第23回南紀日置川リバーサイドマラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「5km50歳代の藤井選手が帰ってきました」って、遠すぎて見えへんやん!

 ヨメさんに写真をお願いしたら、「この状況(暴風雨状態)を考えや!」と一喝。
 そんなことを言いつつ、ちゃんとゴール前で待ってくれてたんですよねー、「愛妻!」
 でも、写真の私がちっちゃすぎるやろが。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでも、今のカメラは高性能。トリミングをすれば、こんな鮮明に。

 20分15秒で、部門3位。
 去年より17秒も遅い。まあここまで持ってこれただけでも御の字です。速い方があまり出ておられなかったのか、このタイムでも去年と同じ3位。ラッキーでした。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前日宿泊は、椿温泉の国民宿舎「ひらみ」さん。
 もう何年も連続で泊まらせてもらっているので、豪華なお料理(イサキのおさしみは最高)なのにすごく安くしてくださっている。最近は小さなお孫さんたちが泊まりに来ていて、その子たちに会うのも楽しみだ。
 椿温泉は無色無臭だが、お湯につかると体がつるつる。もちろんかけ流し温泉。南紀に行かれるなら、ぜひ「ひらみ」さんへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 例年通り、朝ごはん抜きで6時に宿出発。 
 コンビニによって会場の日置小学校に着くと、今年はうちが一番乗りでまだ役員さんも来られてなかった。
 朝のうちはまだ雨が降っていなかったが、準備が終わるころから天気予報どおりポツポツ降ってきた。ただ、大会主催者さんが大きなテントを用意してくださり、周りもしっかりしたビニールをまいてくださったので一安心。あと心配なのは風。去年はテントが飛ばされそうになって、パイプにぶら下がりましたから。
 「いっそ、アンタだけどっかに飛んでいってくれたらよかったのに・・・」とは、うちのヨメさんの去年の名言。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会「南紀日置川リバーサイドマラソン」は、今年で第23回。
 しかし、最近ではめずらしくネットでの募集をしない大会。当然参加者は増加せず、近辺のおなじみさんが繰り返し参加されているという特徴がある。小学生未満の子が出場できる「バンビの部」の子も含めて総参加者数は1300名程度。「京都キャロット」が出張販売に行かせてもらっている大会の中でも最小規模と言っていい。
 いろいろな考えがあると思うが、これはこれでいい。大会の雰囲気がどんどん変わっていって残念に感じる大会もある。主催者さん側にはそれなりの考えがあって、今のこのスタイルを守っておられるのだと思う。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨がだんだんきつくなる中、アップジョグへ。
 先日、短い距離を速く走るにはアップをきつめにやらなければならないことに気づいた。風のきつい海岸沿いを、雨でビチャビチャになりながらバンバン走る。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いったん会場に戻ると、「バンビの部」のスタート。
 3歳以上〜小学生未満と父母または祖父母のペアが1km走る。大会記録は3年前の4分02秒。13年前、廉が小3のときに出た「ファミリーの部」2kmが8分26秒(優勝)なので、こんな小さい大会でも年々レベルアップしているようだ。(ちなみに、2kmファミリーの大会記録は7分44秒。)

 この後まだ時間があったので、もう一度アップへ。けっきょく、全部で5kmくらいは走った。準備万端。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時にハーフがスタート。
 それを見に行くと、ゲストランナーの元天満屋の坂本直子さんがあいさつをされていた。ただし走られるのは、私と同じ5kmということだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会でいつも買ってくださるお客様、視覚障害ランナーの森本さんや廣田さんが見つかったので写真を撮らせてもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨はきつくなったり小止みになったり。
 ただし風がきつく、ハーフを走りきるコンディションとしてはあまりよくない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート地点はあまり広くはないのだが、ハーフ400名弱のエントリーなので混雑は起こらない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 森本さんと花村さんのペア。
 お二人とも、「京都キャロット」でシューズを買い上げです。ありがとうございました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 廣田さんと、伴走者さん(お名前お聞きするのを忘れました)。こちらのお二人とも、スタート前にシューズをお買い求めに来てくださいました。ありがとうございます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時30分、いよいよ5kmのスタート。
 準備万端でスタート地点に並ぶと、「5kmスタートは10時35分になります」。
 「えー!!」
 このスタート前が雨が一番きつく、余分な5分で体が冷え切ってしまったように感じた。

 気持ちを切らさないように気をつけ、スタートからバンバン行く。
 最初の1km、3分40秒。「去年と同タイム。これは意外と行けるかも・・・。」
 1kmすぎに、目の前に50代ランナーが3人固まっているのに気づく。「これは何とかついて行かにゃー。」ちょっとスピードアップすると、2人はすぐに抜けたがもう1人とはじりじりと離れていった。

 2km、7分21秒(3分40秒)。
 「おー、去年より早いやん。これは20分切りも行けるのかもよ。」
 アップでほぼマックスまで上げてあるので、このスピードでも全然しんどくない。

 しかしそんなに甘くはなかった。
 折り返して3km、11分58秒(4分37秒)。
 この区間は、去年も思ったのだが1kmより長いと思う。ここでふにゃふにゃとならず、残り2kmをしっかり走ること。

 3kmから4kmまではほぼまっすぐ。だいぶ先のランナーまで視界に入る。そのランナーを目標に、もう一度スピードアップ。
 4km、16分09秒(4分10秒)。
 「せめて最後の1km4分切りを!」

 最後の上り坂で前を行く数人を抜きゴールへ。
 ゴール、20分15秒(4分06秒)。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール前では、ヨメさんがいっぱい写真を撮ってくれた。(みんな小さかったのでトリミングしました。)

 折り返しで数えたとき2位だと思っていたが、ゼッケンの外れていたランナーの中に50代の方がおられたようだ。まあ去年より17秒も遅くて3位ですからいいですか。
 実はゴールするまで去年は5位だと思いこんでいた。5位はおととし、去年3位で今年も3位。
 来年は19分半を切って、2位を狙おう!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 12時半ころから雨が小降りに。
 遅ればせながらダウンジョグ。あちこち2kmほど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2年連続で、中学校体育館での閉会式。
 雨だったのでもうほとんどの方が帰られただろうと思って入ったら、満員の盛況。抽選会で、「京都キャロット」提供のシューズが「2等」として出してくださっていた。それに当たった方のサイズ交換のために、行ったりきたり。これもいいダウンになったかも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは、岸和田SAで夕食。
 私は豚汁定食(680円)、ヨメさんはから揚げ定食(680円)。安上がりな晩ごはんでした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2013年11月09日(土)

第50回9の日平和ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は9の日。しかし、和歌山まで出張なので時間がない。
 先日新聞記事で知った、鴨川の「距離標」を見に行くことにした。(「距離標」なんて言葉、初めて聞いたけど・・・。「距離標示」または「距離標識」のまちがいでは?)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 時間がないので、西賀茂橋の近くまで車で。
 西賀茂橋の西岸に降りたが「距離標」らしきものが見つからない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ありました!
 橋から150mほど下流。
 ここからスタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもお世話になっている「京都走ろう会」の例会5kmコースのスタート地点手前で、西賀茂橋から3km。もう帰らなあかん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3km、15分42秒。
 記念写真を撮って、引き返す。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中にかわいいワンちゃんがいたが、先客がいて話せなかった。残念。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りの3km、15分19秒。
 下りより上りをちょっとがんばった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 橋のたもとにはこんな標識も。
 これは役に立つ。

 西賀茂橋をスタートして5km先まで走ったら、ずっとゆるやかな下りなので、5kmタイムトライアルのいいコースになる。今度やってみようっと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、6km+車までの往復0.8kmで合計6.8km。
 第50回という記念すべき日なのに、どこにも「9」がない中途半端な「9の日平和ラン」でした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

京都マラソン新コース案 [マラソン評論]

画像(215x320)・拡大画像(236x350)

◎京都新聞11月9日朝刊

   京都マラソンにまちなかルート 
         15年から 変更案、府立植物園1周も

 京都市は8日、京都マラソンのコース変更案を公表した。京都中心部のまちなかルートを新設するほか、京都府立植物園内をめぐるコースを取り入れる。2015年2月に開く第4回大会から変更する方針で、府警との協議を経て、本年度中の正式決定を目指す。

 京都マラソンは12年3月に第1回大会を開き、来年2月16日の第3回大会の開催に向け、市や府、京都陸上競技協会などでつくる実行委員会が準備を進めている。市民ランナーなどから「京都のまちなかをもっと走りたい」などとコース変更を求める声が出ていた。

 中京区で開いたコース検討会で市が府警に変更案を提示した。北山通から国立京都国際会館までの途中にある狐坂をコースから外す。急な坂がランナーにとって最大の難所となっているため、初心者でも走りやすいコースに改める。

 さらに、府立植物園内をほぼ1周するコースや丸太町通、河原町通の市街地コースを加えるなどして、ランナーの要望に応えるコースに見直したという。
--------------------------------------------------------------------------------

 「京都マラソン」」の新コース案が発表された。
 ただし、これは来年の大会ではなく再来年の大会のコース案。

 簡単にまとめると、「きつね坂をカットして、植物園と御所の横の部分をプラス」。(記事のなかでは「京都御苑」と書いてあるが、そんな呼び方をしている人はいない。あこは「御所」です。)

 私がこのブログでも何回も主張していた「御所の横を通らずして『京都マラソン』とは呼べない」という意見が採用された?
 「それはない!」と、またヨメさんと廉は言う。

 今年は、「ふつうの車イスランナー・下山さん」の京都マラソン参加の働きかけをしていない。それは、昨年「現行コースが変更されない限り、検討の余地はない」というような返答をもらったからだ
 しかし今回のコース変更案できつね坂がカットされ、下山さんの参加の可能性が膨らんだと言っていい。
 市民マラソン大会は、参加を希望する人すべてに対して公平にその権利を与えることが大事であると思う。下山さんのように「完走能力があるのに門前払い」(抽選にさえ参加できない)などもってのほかである。何かの選考会という大会ではないのだから。
 さて、これからどう働きかけていきますかねえ・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年11月08日(金)

ランニングコースの整備 [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎京都新聞11月7日夕刊

   鴨川と高野川沿い 北ルートの整備完了
         市民ランナー快走 500mごと距離標/段差なくし土で舗装

 市民ランナーの身近なランニングコースとなっている京都市内の鴨川と高野川沿いを、京都府がさらに走りやすく、歩きやすくする整備を進めている。このほど整備が終わったルートの北部分には、ランナーが走った距離の目安にできる500mごとの距離標を設置。足を痛めないように段差をなくして土による舗装を行い、市民ランナーにも好評だ。

 北ルートの整備は河川改修に合わせ、2009年から始まった。鴨川は西賀茂橋から丸太町橋までの11.8km、高野川は松ヶ崎人道橋から出町鴨川合流点までの4.3kmで実施。桂川合流地点からの距離標を500mごとに計33基設置した。橋と橋の間の距離を示した案内板を6カ所に立てた。また鴨川の北山橋北側のコース幅を2mから4mに広げるなど計7カ所で拡大。事業費は約1億円。
 週に3日は鴨川を走るという会社員の松井健一さん(56)は=京都市左京区=は「正確な距離の目印が増えてありがたい」と喜ぶ。
 2日に行われた完成イベントのランニング、ウォーキング大会には約300人が参加。京都陸上競技協会の田中セツ子会長は「京都マラソンのコースにもなっており、距離標は自己記録更新を狙う市民ランナーにとって役立つ」と歓迎。松浦章府土木事務所長は「お年寄りも健康増進のために楽しんでほしい」と話す。府は現在、コース南側の七条大橋ー京川橋の11.3kmでも整備を進めている。     (河北健太郎)
--------------------------------------------------------------------------------

 「鴨川に500mごとの距離標示ができてたわ。」

 数日前、鴨川を走ってきた廉がそう教えてくれた。
 「そら、知らんかったわー。」

 新聞記事によると、「完成イベントのランニング、ウォーキング大会」があったらしい。
 「そら、知らんかったわー。」

 京都市の北部に住んでいるランナーは、走る場所と言えば鴨川。それは私も同じ。
 大学生や高校生、中学生、小学生もよく走っている。また、高校駅伝や都道府県対校女子駅伝に出場する他府県からのランナーの練習場所にもなっている。
 そんな大事な場所であるのに、今までがひどすぎた。ある程度速いスピードで走ると故障必至、と言ってもいいくらいのでこぼこさ。小石がかたまったような硬い箇所。雨が降ると水たまりだらけ。狭いところは散歩の方とぶつかりそう。そういったところが少しずつでも改善されることはたいへんうれしい。

 ただし、ちょっと首をひねるところもある。
 こんないいことを進めているのに、なぜ寄付を募ったりしないのだろう。私は、ランニングコースの整備に使ってくれるのなら少しでも寄付したい。1回レースに出るのをしんぼうするくらいの金額(3000〜4000円)なら、喜んで出せる。
 「完成イベント」のこともまったく知らなかったし、ちょっと宣伝不足じゃないでしょうか。

 京都市北部に住む私が、走る場所として鴨川の次に思い浮かべるのは宝が池と御所。宝が池も道がガタガタ。距離表示板もボロボロ。御所外周は寺町通と烏丸通が走りにくい。
 もしここらを改善してくださるなら、私自身も寄付したいし、周りの仲間にも呼びかけてみたい。そんな風に思っている人は多いと思いますけど・・・。
--------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 あさっての「南紀日置川」5kmに向けて、最終調整的な練習をしたかった。できれば5kmタイムトライアルで20分台を・・・。

 お昼前、まず2.2kmアップジョグ。
 叡電木野駅〜岩倉駅間1kmを2往復半すれば5km。ここはほぼ平坦なのでがんばればいいタイムが出る。

 1km  4分14秒  
 2km  8分39秒(4分24秒) 
 3km 12分55秒(4分16秒)
 4km 17分05秒(4分10秒)

 ここでやめた。
 「グイグイ」感がまったくなかった。
 あと1km走ってもダメ、これでは。
 ここから2.2kmダウンジョグ。

 これではいかんと思い、夕方暗くなってから1000m。
 今度はきつめの2kmアップ。
 そしていつもの1000mをコース飛ばして飛ばして・・・、自分では3分45秒くらいの感触。
 しかし、時計は3分49秒。これが今の私の実力ですか。
 トボトボと2kmダウン。

 今日は合計13.4km。
 あさってはあくまでも20分切りを狙う。最低でも20分半は切る。
 ウォーミングアップを、いつもよりきつめに長く。これだ!
--------------------------------------------------------------------------------

【今日のきく】

 夕方、公園に散歩。
 ルール違反の反対のぼり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 勢いをつけたら軽々なのだが、普通にのぼるとすべってたいへん。
 一生懸命よじのぼる姿がめっちゃかわいかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年11月07日(木)

給食のおっちゃん? [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も昼前から、寮の管理人代行のバイト。
 この寮は食事付きで、業者さんからの食材の搬入、検品なども私たちバイトの仕事の一つ。
 今までも手洗い消毒などをして作業をしていたのだが、11月から白の作業服と帽子を身に着けることになった。食中毒などを出さないように、細心の注意を払うということですね。しかしこれは「給食のおばちゃん」スタイル。まさか、私がこんなかっこうをするとは夢にも思っていませんでした。

 「給食のおっちゃんぽいけど、にあってます?」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、私のお昼ごはんが残してなかった。寮生の朝ごはん抜きが少なくて、残らなかったということですね。喜ぶべきことです。
 でも、こういう場合は自分の分を買ってこんならん。
 コンビニの「中華あんかけ五目焼きそば」(498円)。
 この500円とタダの差は大きい。痛いねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜は、「天ぷら盛り合わせ、豆腐団子と椎茸の含め煮」。

 若者に混じってご飯を盛るせいか、寮のごはんはついつい食べ過ぎてしまう。このごろ体重が増え気味なのは、この影響もあるのかも。気をつけなくては・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 今日もバイト前のひとっ走り。
 朝のきくの散歩の時間に走ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「なんでオッサンがついてくるんかなあ」と、きくは不思議がっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でもこの時間にいっしょに家を出て走ったら、私の朝の弱いのもましになるかもとも思った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、十王堂橋往復5km。26分22秒。
 この時点で、家にはまだきくは帰っていなかった。

 「きくは長いこと散歩させてもらってるんや。しあわせもんやねー。」

 2kmジョグをプラスで、今日は7km。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年11月06日(水)

ヨメ連れきく連れ宝が池 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 正確には、私がヨメさんの車に乗せてもらって連れて行ってもらったのですが・・・。

 ヨメさんがきくの散歩で宝ヶ池に行くというので、私も便乗。
 きくは宝が池に着くなり大喜び。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくは、ガーガーちゃんがちょっと恐いらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、まず宝が池2周(3km)。15分45秒。

 途中で「きくちゃーん」と呼んでいるのに、無視。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 これはヨメさんに頼んで撮ってもらった写真。
 近すぎて、ブレてる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのあと、1000+500を2本。
 1本目、3分58秒。あかん。
 2本目、3分51秒。まあまあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後のジョグのとき、ウォーキング中の恵藤さん(義兄)に出くわした。このごろウォーキングもできてないと言ってたのに、再開したようだ。また、宝が池で会えますね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんは買い物に行かんなんということで、ここで別行動。
 私は走って家まで。3km弱、約18分。
 これで合計9km。

 この練習ええわー。
 また、ヨメきくコンビがついて来てくれへんかなあ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年11月05日(火)

コロコロ体型の中ではナンバーワン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 マラソン大会の部門別表彰は、たいていは10歳刻み。私は今57歳なので、「男子50代の部」。50代の部は50歳から59歳なので、もうすぐ58歳の私ほとんど年下のランナーと競わなくてはならないのできつい。

 前にも書いたことだが、もし「歯抜けの部」があれば私は有利。なんとなんと、私は奥歯が9本もない。入れ歯も作ってもらったが全然使っていない。食事はほとんど丸のみです。
 「歯抜け9本の部」があれば、連戦連勝でしょうね。ただ、レース前にこれを確認するわけにも行かないし・・・。だれも人の口の中なんか見たくないもんね。

 しかしもう一つある。
 最近入賞できるようになって気づいたのだが、入賞者はみんなスタイルよろしい。私みたいなコロコロ体型は見たことがない。
 私は身長167cmしかないのに、体重が64kgあった。2年前にマスターズに入らせてもらってからはちょっときつい練習もし、60.5kg前後まで絞ることができた。まあそれでも60kgオーバーですけど・・・。
 もし「体重60kgの部」(60.0〜64.9)なんかあったら、これも連戦連勝かも。

 左ヒザを痛めて走れない日が続き、現在62kg前後。しょうもないことを考えているヒマがあったら、まず体重を60.5kgまで戻すことが先決です。それでもけっこうコロコロですから。

 「おー、あのコロコロのオッサン、けっこう速いやん!」

 そう言ってもらえれば、いいかな。
--------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 今日も昨日と同じ、仏大グランド往復10km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう日が暮れるのが早くて困る。
 恐い恐い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「熊出没注意」って、恐い恐い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 竹やぶの横も走らんなん。恐い恐い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 落書きだらけの地下道もくぐらんなん。恐い恐い。

 行き23分55秒、帰り22分47秒で46分43秒。
 このコースは折り返し付近がぐっと上りになるので、「亀岡元旦ロードレース」の練習にはピッタリ。このコースで42分くらいで走れたらなあ・・・。

 ダウンジョグ2kmと店往復1.3kmをプラスで、今日は13.3km。
--------------------------------------------------------------------------------

【昨日のきく】

 お昼過ぎ、「京都キャロット」に出勤していたきくちゃんのところへ廉といっしょに訪問。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 めずらしいお客(?)に、きくちゃんは大喜び。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2013


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

短い距離からコツコツと

短い距離からコツコツと

「みるく世の謳(うた)」

「みるく世の謳(うた)」

「EVERGREEN」

「EVERGREEN」

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.