パオパオだより

2012年05月04日(金)

「きくちゃんは蓄えがたっぷりありますから・・・」 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、はたえだ動物病院の山口先生の名言。
 「水も飲ませたらあかんのですか?」と心配する私たちに対して、「きくちゃんは蓄えがたっぷりありますから、3、4日食べなくてもだいじょうぶです。水もどうしても欲しがったら、ポカリのようなものを大さじ1杯だけあげてください。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日いなかに帰ったのが悪かったのだろうか。昨日の夜の散歩中に草をいっぱい食べ、そのあとゲーゲー吐いていた。でも、そのあと晩ごはんは食べたのであまり心配はしていなかった。
 今日は朝から絶不調。私がバイトに出て行ったあと、寝ている廉を無理やり起こして散歩の催促をしたらしい。そしてまた、草をいっぱい食べてゲーゲー。
 そのあともう一度ヨメさんが散歩に連れて行ったら、今度は草ばっかりの○ンコ。帰ってきても、朝ごはんはまったく食べようとしなかった。

 連休中やからどうかなあと思いながら、はたえだ動物病院に電話。幸い、お昼まで診察をしてくださっていた。急いで動物病院へ。
 これがまた難関。まず、車から降りない。何とか降りたと思ったら、今度は死に物狂いの咬み咬み攻撃。先生にも咬みつく勢いだった。これではいかんと、また犬ぐつわの登場。
 普通こういうときは、「表に出ー」というのだが、うちは反対。「きく、車に入れー。」ここから、ヨメさんの体を張った犬ぐつわ装着作戦。今回はコツがつかめたのか、咬まれることなく装着に成功。このあときくは腰抜けのようになってしまい、先生の注射2本もすんなり。これでひと安心。
 山口先生、ありがとうございました。お世話になりました。

 原因はよく分からないが、1日絶食しておとなしくしておればよくなるだろうとのこと。きくは、蓄えがたっぷりありますから・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後、「散歩に行く?」と聞くと、行きたいらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 初めはいつもどおりに、まあまあ元気に歩いていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、帰りはヨレヨレ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなしんどいときでも、「」帰りません攻撃」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 とにかく、しばらくじっとしきましょう。
 元気になったら、またいっしょに走ろうな。
--------------------------------------------------------------------------------

【追加】 夜のきく

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

--------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 やり投げの日(月曜)から連続4日走っていない。いりえゆかさんの話によると、2日まではあけてもいいが3日あけるとおじゃんになってしまうらしい。
 今日こそ走ろうと思って外に出ると雨。でも今日も走らないと連続5日になってしまう。苦手な帽子をかぶって走り出した。
 案の定、2kmほどで息が上がってくる。しかし、雨が降って気温が下がっているせいか、それ以上はしんどくならなかった。今のところ、体の中で一番痛いところが右ひじですから。走るのには支障ありません。
 いつもの5kmコース。行き12分51秒、帰り13分06秒で25分57秒。まあまあです。
 長めの2kmダウンジョグをして、今日は7km。

 さあ、5月からは力温存期間。10月末までは力をためて、涼しくなった11月から本気レースに出場しよう。
 あさって、こないだやり投げをした服部緑地競技場で10000mを走る。気温が上がりそうなのでなんとも言えないが、45分以内で走りたいなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ご近所ネコのゲンちゃん

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年05月03日(木)

里帰り [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日5月3日は、例年なら金沢へ出張販売に行っているところ。しかし、今年から「マラソンに挑戦する会」が秋の開催に変更となった。ゴールデンウィークがかなりヒマになった。
 真樹も退屈そうだったので、昨日夕方からいなかの家に帰った。廉はちょこちょこ帰っているが、真樹ときくと私たちが泊まるのは去年の夏以来のことだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくは寒かったのか、こたつに入ってばかり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 調子が出てくると、「あそぼー」とさそってくる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いなかの家のほうが広いので、きくも思い切りあばれられる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は大きなお風呂が気に入っている。
 真樹は吹き抜けの高い天井が気に入っている。
 ヨメさんは・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

いなかの桜はまだつぼみ

 せっかく久しぶりに帰ったのに、私は今日も早朝バイト。
 5時20分起きで5時50分に家を出た。わずか11時間の滞在。もっとゆっくりしたかったなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年05月02日(水)

「テルマエ・ロマエ」 [映画]

画像(320x213)・拡大画像(580x387)

◎京都新聞4月26日夕刊・シネマ主義

 「テルマエ・ロマエ」
    真剣に「ばか」追求 “濃い”系の力技

 酒席の勢いか、はたまた会議が深夜に及んで行き詰っていたのか。何たる”力技"の企画が通ってしまったものか、と思う。「顔の濃い役者ばかり集めて、ローマ人やらせたらいいんじゃないの?」とは・・・。
 《古代ローマの浴場設計士ルシウス(阿部寛)が、なぜか現代日本の銭湯や温泉施設にたびたびタイムスリップ。銭湯の壁の富士山、家風呂、露天風呂に温水洗浄便座・・・先進の浴場文化に打ちのめされてはアイデアを持ち帰り、評価を高めていく》
 漫画大賞、手塚治虫文化賞短編賞を受賞した、ヤマザキマリ原作の人気コメディー漫画の映画化。1話完結に近いエピソードを束ね、原作の持ち味を忠実に再現しようとこだわりをみせる。
 主演の阿部以外も、暴君ハドリアヌス帝の市村正親や北村一輝ら、いかにも“濃い"面々をそろえた。とはいえ、イタリア人キャストと並んだだけで「日本人やん」と、コント感満載。その部分も含めて「笑ってね」ということらしい。阿部は文化のギャップに翻弄され、悩むルシウスの姿を生真面目に演じ、そのずれをおかしみに変えていく。映画を支えたのはルックスではなく、むしろこちらかも。
 イタリアの一大撮影所「チネチッタ」にある古代ローマのオープンセットでの撮影、突然朗々と歌い上げられるオペラ・・・と、やることもいちいち大げさ。漫画と実写の差を飛び越えようとする意欲の表れか。
 実際には、映画化に向けて大まじめな議論もあったであろう(と信じたい)。が、「これ、本気か?」と妄想が膨らむのを止める必要はない。真剣にばかばかしさを追求した映像に、ぶつぶつ突っ込みを入れながら楽しむのが肝要だ。
 MOVIX京都、TOHOシネマズ二条で28日から公開。 (長谷川真一)
--------------------------------------------------------------------------------

 まいりました!
 これぞ映画!
 いうことなし!

 イタリア人阿部寛に3000点! ほれぼれ! 
 平たい顔族代表・上戸彩にも3000点! あんなにぶさいくでいいのかしら・・・。

 この映画は映画館の大きなスクリーンで見てほしい。損はしません。
 いつもガラガラのイオンシネマ久御山の朝一上映(1200円)なのに、混んでいてビックリ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年05月01日(火)

第14回近畿マスターズ合同練習会・続き [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ずっとやってみたかったやり投げ。
 去年ずっとやってみたかった3000mSCに出場することができたので、今年はやり投げですかね。

 私は中学のときは野球部。しかし、メンバー中最弱の肩だった。外野からスリーバウンドくらいしてもホームベースに届かなかった。それでも内野を守ったときは、近くにすばやい送球ができていた。「スナップちゅうのがきいてるんかなあ」と思ったり・・・。
 やりが遠くへ飛んでいく軌道は、見ていて惚れ惚れする。「あんなん、やってみたい。」
 ということで、まったくやったとのない「やり投」の練習会に申し込み。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんも「走高跳」の指導を受けてみたいと言っていたので、近畿マスターズの合同練習会に出かけることにした。大阪の服部緑地は、自宅から1時間ほどで行けた。これは近い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時半から開会式。
 近畿マスターズ会長さんのごあいさつが秀逸。
 「先日、帽子をかぶらずに歩いていると、後ろからカラスが来て私の頭をつついていきました。頭の後ろのほうには毛がないので、そこをやられたようで、そのあと医者に行きました。みなさんも気をつけてください。」
 こんなユニークなごあいさつは聞いたことがない。会場全体がいっぺんに和やかになった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 各パートには、しっかりとした指導者がついてくださる。
 A.短距離・ハードル、B.跳躍、C.投てき、D.中・長距離、E.競歩・ノルディックウォークの5つのパートに、それぞれ数人の先生がついてくださった。
 気になる投てきパートのやり投げの先生は・・・。あとで八田努さん(京都マスターズ)が教えてくださった。「やり投げはな、宮井先生やわ。今でも大学で教えてはる有名な人ですよ」とのこと。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大会役員補助として、畷南中の生徒さんたち。
 お世話になります。ありがとうございます

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 準備運動が20分間。これはきつかった。
 そんな激しい動きにはついていけません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時から、いよいよ練習。
 やり投げには、男5人女4人の9名が参加。
 この練習会に参加されている人は、?競技経験者?マスターズの年齢から始めた者?まったくの初心者に分かれる。やり投げに来た人は、この3つが同じくらいの割合であったように思う。まったくの初心者も、私を含め3名だったので心強かった。

 宮井先生が競技場にあったやりを持ってきてくださったのだが、800gと600gの2種類だけ。これは一般男女が使う重さで、私のM55クラスだと700g。女子では400gを使うクラスもある。仕方がないので、男子が800g、女子が600gを使って練習することになった。
 やりを初めて持った印象は、「かるっ!」
 もっと重いもんと思ってた。でも軽く感じるものを遠くへ飛ばすというのもむずかしい。

 やりを使った準備運動のあと、早速投げてみるとになった。経験者の投げるやりは、真っ直ぐきれいな軌道を描く。一方私は、ちょろっと飛んで左にカーブ。何度投げても同じ。上から投げようとしているのにサイドスローのようになってしまう。自分の足で飛距離を計ると、だいたい10数メートルというところ。今日は一応20mを目標にしてきたのに・・・。

 ここで、宮井先生登場。
 「投げる瞬間に力が入りすぎています。ふっと力を抜いて腕を後ろに下げ、そこから一気に放り投げるというイメージで投げてみてください。やりを握った後ろの部分はないものと思って。」

 このアドバイスは効果があった。
 まず、左に曲がらず真っ直ぐ飛ぶようになった。助走を少なくして投げる瞬間に集中する練習を繰り返すと、飛距離も徐々に伸びていった。ただ、練習が進むにつれて肘と肩が痛くなって、だんだん休けいする時間が多くなってしまった。
 ちょっとコツがつかめてきたかなあというところでお昼の休けい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんはトラックの反対側で、走高跳の練習をしていた。ただし、1mからのスタートだったらしく、あまりたくさんは練習できなかったらしい。私が終わるだいぶ前に練習を終わり、待ってくれていたようだ。(私のデジカメはそんなにいいのじゃないけど、100m先からでもこれくらいきれいに撮れます。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 公園の事務所で食べるところがないか聞いてみると、売店や屋台がいくつかあるとのこと。人が多い所へ行ってみると、インド料理の屋台があった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ナンをその場で焼いている本格的なインド料理。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は、ナン、カレー、チキン、ジュースのセット(1050円)。
 焼きたてのナンがすごくおいしかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんも似たようなセット。
 風がビュンビュン吹いていて、ナンやカレーがすぐにさめてしまったのが残念だった。でも、ヨメさんといっしょに食べたらなんでもおいしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1時から、午後の練習。
 午後はメジャーで飛距離を計ってくださることになった。

 私の第1投、17m20。まずまずですか。
 第2投、16m50。あかん、減ってますがな。

 ここで宮井先生からアドバイス。
 「まだ力みすぎています。いったん力を抜いて、そこから『えいっ』と。」

 勝負の第3投。「えいっ」と投げたやりは、自分で見てもきれいな軌道を描いたように見えた。先生も「いいぞ!」とほめてくださった。
 「えーと、19m・・・」と私がメジャーを見ていると、「いやいや、20m超えてますよ」と先生。よくよく見ると、20m10。
 「やったー!」
 何とかぎりぎり今日の目標達成。
 肘も肩も腰も痛くてたまらなかったが、最後までがんばって練習した甲斐があった。


 では、いっしょに練習したY.? さんのフォームを連続写真で。後ろ姿ですけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 アスリートとただのおじさんとの分岐点は30mでしょうか。
 「めざせ、30m!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年04月30日(月)

第14回近畿マスターズ合同練習会 [私の陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「よっ、服部緑地のリラク!」

 こんなかけ声をかけても、意味が分かる人は45歳以上?

 今日は、近畿マスターズの合同練習会が大阪の服部緑地で行われた。ヨメさんは「走高跳」へ。私は「中・長距離」ではなく「やり投」へ。
 何でかって・・・、ずっと前からやってみたかったんです、リラクのやり投げ。
 リラクは、1983年のヘルシンキ世界陸上の女子やり投の金メダリスト。地元フィンランドの期待の星で、「ヘルシンキ陸上の花」といわれたべっぴんさん。もうあれから29年もたつんですね。リラクも51歳。うちのヨメさんの1歳上ですかいなー。

 自分が投げている写真を撮ってもらえなかったので、せめて練習会の雰囲気が分かるの写真をと思い午後参加されていた方の写真を撮らせてもらった。帰り際に、声をかけさせていただいた。
 「すいません、やり投げの後ろ姿を撮らせてもらったんですけど、私のブログに載せさせてもらってもいいですか。」
 「はい、どうぞどうぞ。前からの写真はダメなんですか。」
 「えっ、・・・(タジタジ)。お顔を載せるとご迷惑がかかることもありますし・・・」
 「ほほほ・・・。」
 「お名前のイニシャルだけ教えてください。」
 「Y.I です。」
 「ありがとうございます。それで載せさせてもらいます。またマスターズの大会とか出られるんですか。」
 「はい、出ますよ。」
 「私ももうちょっと練習して、大会に出られるようにがんばります。」
 「負けんようにがんばらんと」と先生。
 「いやいや、とても30mは・・・。」

 Y.I さんは、久しぶりのやり投げのようだったが軽く30mを超えておられた。一方、初やり投げの私は・・・。

(注)まだまだ、続きます。

※ カテゴリー「陸上競技」は廉の競技を記事にしたものなので、新しく「私の陸上競技」というカテゴリーを追加しました。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年04月29日(日)

第23回京都鴨川ゆっくりラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ちいちゃーん、やっと追いついたわ。けっこう進んでたなあ。」

 今回の鴨川ランはスペシャル。
 21年前の私の最後の教え子の一人、ちいちゃんが10kmを走りたいという。私は昨日の本気レースでいい結果が出たので、今日は本当にゆっくり走るつもりだった。ちょうどよかった。ちいちゃんのじゃまにならないようにいっしょに走らせてもらうことにした。
 途中でヨメさんと真樹の3kmのスタートの写真を撮るので、そこだけちいちゃんに一人で行ってもらった。写真を撮り終わって、「ちいちゃんを追えー!」 この5分ほどの間にちいちゃんはかなり進んでいて、なかなか追いつけなかった。ちいちゃんは、小まただが急ピッチで進むタイプだった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 まず朝にきくの散歩。
 ウインドウのネコちゃんにも気づかない大ボケ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時に自宅出発。
 今日は、うちの家族4人そろっての参加。私と廉が10km、ヨメさんと真樹は3km。
 3人を北大路橋で降ろして車をコインパークへ。9時スタートの先発組がけっこうたくさん走られていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 会場に着くと、矢瀧さんが参加者にいろいろと説明されていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 恒例の準備運動。
 スピーカーを持っておられるのは、実行委員長の太田武志さん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大田さんと水戸さん。いつもお世話になっています。
 今日もすごい人数になりそうですが、どうかよろしくお願いします。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家族そろっての記念写真。
 今年は、2月の滋賀マスターズクロスカントリーリレーについで2回目です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時、20km以上の部がスタート。
 そして、その5分後に10kmの部がスタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 中村智明さんを見つけたので、廉といっしょに写真に入ってもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 気温がぐんぐん上がっている。水分補給をしっかりしなくては。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3kmは10時半スタートということだったので、ヨメさんにカメラを渡して先発の私らを撮ってもらうとにした。この写真は、廉と中村智明さん。私らは、残念ながら撮れていませんでした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちいちゃんは自宅の近くを3kmほど走っているだけで、10kmを走るのは初めてだそうだ。今日も初めから歩くつもりくらいでスタートすると言っていたが、南側を折り返して戻るまで一度も歩かず走り続けた。3km21分23秒。ちょっとがんばりすぎかも。
 ここで3kmのスタートが迫っていたので、ちいちゃんに一人で先に行ってもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 矢瀧さんが、スタート前の写真を何枚も撮っておられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 母娘、機嫌よくスタート。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ますみさん的にはちょっとおとなしいスタイルで・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 真樹は、先週の日吉ダムマラソンで足に水ぶくれができてしまった。今日はだいじょうぶでしょうか。

 さあ、母娘撮影を終わりちいちゃんを追走!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 賀茂川パートナーズさん。毎回出場されています。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北山大橋の下で、早くも廉に遭遇。
 「ゆっくり走るつもり」と言っていたわりに早く戻ってきた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いい練習になったかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 橋を越えたところで中村智明さん。
 今日は少しペースを落とした走りだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっとちいちゃんの背中が見えた。ゆっくりだがいい走り。
 ここから、しゃべりながらまたいっしょに走り出した。

 21年ぶりにゆっくりしゃべった元先生と教え子。その話題は・・・。

 「ちいちゃんのお父さんなあ、やわらかい髪の毛やん。そやし絶対はげると思て期待してたのに、去年会ったら髪の毛ふさふさやったやん。がっかりしたわ。」

 「ちいちゃんの仕事って、外回りばっかりなんやってなあ。そらきついなあ。」

 ほとんど私ばっかりがしゃべっていた。一番おもしろかったんはこれかな。
 「ちいちゃん、ボクなあ、最近4kgやせてん。みんなに『やせたねえ』ってゆうてもらえるんやけど・・・。」
 「全然分からんねえ。先生、雲ヶ畑にいたとき、もっと細かったよ。」 
 「そうか。そのときよりは太ってるわ。21年前やもんなあ。そうそう、こっちもな、ちいちゃんらの記憶が小6で止まっててな、真樹とちいちゃんとどっちが年上やったかいなあと分からんようになったり・・・。」
 「あっ、そこで止めといてください。」

 二人の間にすごい時間があいていても、けっこうしゃべれるものだ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 途中の水道で水を飲み、ちょっと歩いたりもしたが、やがて北の折り返し・柊野通学橋へ。
 ここで約6.5km、50分くらい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 賀茂川パートナーズさんにごあいさつすると、もうゴールまで少し。
 ゴールまでの下りは、御薗橋、上賀茂橋、北山大橋、北大路橋と一つ一つの橋を目標に確実に進んでいった。こうして最後まで同じようなベースで走りきることができた。

 ゴールは1時間17分21秒。
 「これはな、涼しいときの1時間10分くらいの速さやと思うわ。ようがんばった。」
 ちいちゃんも「やりきった」といういい笑顔だった。

 ちょっとは役に立てたかな・・・、と言うより、こんなときくらい役に立てんとどーするちゅうことやけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このあと、洛北高校の近くのお店で昼食。
 おしゃれなお店でした。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 廉は10kmを35分台、真樹とヨメさんは3kmを18分くらいで走ったらしい。
 暑かったけど、みんなしっかり走りました。

 今回は、今までで一番と言っていいくらいみなさんから声をかけていただきました。基本、声をかけてくださった方は写真をブログに載せさせていただいているのですが、今回は別の目的があったのでそれはできていません。すいません。また、これに懲りずに声をかけてくださいね。

--------------------------------------------------------------------------------

 今日の家族の笑顔を2枚。↓

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2012


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第54回勝手に国労応援ラン

第54回勝手に国労応援ラン

2か月ぶりの真樹

2か月ぶりの真樹

おうまさんパッカパッカ

おうまさんパッカパッカ

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.