パオパオだより

2009年11月16日(月)

アビトワ選手 [マラソン評論]

画像(320x192)・拡大画像(450x271)

第1回横浜国際女子マラソン (神奈川コミュニティーサイトより)

 昨日は、久しぶりにきれいなフォームを見せてもらった。
 第1回横浜国際女子マラソン優勝の、インガ・アビトワ選手(ロシア)。

 同じところを3周まわるコース。その2周目で、先頭集団は7、8人にしぼられた。
 「この中ではな、あの黄色のフレンチスリーブの人が一番楽そうに走ってるで。あの人が行ってしまうかもなー。」と私。
 「いや、この残ってる中ではひとりだけコロコロやで。まわりの人と体型が全然ちがうやん。」とヨメさん。アビトワ選手だけ体重50kgを超えているらしい。

 確かに。
 しかし、そのあとずっと見続けていても、この選手だけまったくぶれない。上下動もなく、左右にも乱れることがない。私は、映画「ターミネーター」の悪役の走りを思い出した。

 そしたら、そのあと、解説の増田明美さんと高橋尚子さんが、私が言ったことと同じことを言い出した。「まったくムダのない走り、これは最後に出てくるかもしれません・・・。」

 「ほれ見てみー。増田さんも高橋さんもええってゆってはるやん。」
 アビトワ選手は27歳。6歳の子のお母さんだそうだ。もう、それだけでもすごいやんかいなー。応援したくなるなあ。

 3周目に入り、30km手前で、とうとうアビトワ選手が飛び出した。「ちょっと早すぎるんちゃうん。」
 10000mの持ちタイムは参加選手中最高(30分31秒)とはいえ、まだ残り12km以上ある。持つんかいな。

 アビトワ選手について行ったのは、どう見ても絞りすぎと思われるヌデレバ選手のみ。
 そのまま落ちることなく、というよりペースアップし、アビトワ選手大差の優勝。2時間27分18秒、見事でした。

画像(242x320)・拡大画像(341x450)

インガ・アビトワ選手 (日経ネットより)

 いつもは出張販売と重なり、リアルタイムでマラソン中継を見ることはまれだが、今回は夫婦そろってテレビ観戦することができた。
 各選手のウェアやシューズなどもしっかりチェックしておかなくてはいけないし、まあこれもある意味仕事。
 以前は先頭集団以外のランナーもよく映しておられたのに、今回に関しては後続のランナーの映像がほとんどなかった。2画面にするなど工夫して、全体のランナーをひろってほしいと思う。先頭集団より、後ろのほうのランナーのウェアやシューズを見てみたかった。

 話は飛ぶが・・・。
 先週、真樹が、映画「風が強く吹いている」を見に行った。
 「どうやった?」と聞いたら、「みんなきれいな走りやった。」
 さすがじゃー。ええとこ見とるがなー。
 箱根駅伝をめざす大学生の話だが、小出恵介、林遣都はじめその出演者はそうとう走り込んだらしい。
 うちの子どもたちにも、小さい時から「速く走ろう」と言わず、「きれいなフォームで走ろう」と言い続けてきた甲斐があったちゅうもんや。
 
 アビトワ選手のランニングフォームは、一般ランナーのお手本になりますね。今後も見続けていきたいランナーです。(名前を忘れたら、末成由美さんのギャグ「いんがすんがすん」を思い出しましょう。・・・と言っても、関西以外の人にはわからんか。)

(追)心配していた田中千洋さん、2時間45分21秒、16位。何と言っていいのか・・・。あの人は、故障さえも吹き飛ばしてしまうフシギな力を持ってるのかな。
 くわしくは、ブログ「ちひろっぴぃ」で→

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年11月15日(日)

京都走ろう会例会〜創立記念表彰と宣言タイムレース〜 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「誰か、写真撮ってー。」
 「ホイホイ、撮りまっせー。」
 パチリ、バチリと4枚。25年表彰の江崎和子さんの写真をしっかり撮ることができた。
 江崎さんは81歳。女性会員の最高齢。男性を入れても5番目くらいに入ります。にもかかわらず、すごくお元気。今日も、1.4kmをしっかりと走られました。

 今日は、私のへたな写真もちょっとは役に立ったかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は津田会長がお休みのため、創立記念表彰は塚本副会長から手渡されることになった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

30年表彰、金辻賢次郎さん

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

30年表彰、下田賢一さん

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

25年表彰、江崎和子さん

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

20年表彰、西村慎二さん

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

鴨川賞の岩田さん、岩井さん、柴田さん、山本誉さん、松山さん(左より)

 このあと、例会参加数の多い会員さんに「鴨川賞」。
 年間24回の例会であるが、表彰対象である15回以上がなんと7名。上の写真の5名は、全員17回以上。
 あとの2名は、授与側の塚本副会長と現在ケガで自宅療養中の吉田康彦さん。 (吉田さんは、10月末、仕事中に高いところから転落され、足を骨折されたそうです。)

 「京都走ろう会」は、こんなふうにいつ行っても顔なじみの人に会えるのがいいところですね。たぶん、年間10回以上なら、この4、5倍はおられると思います。
 「なじみの人としゃべりに行きたくなるクラブ」、それが「京都走ろう会」です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 例会のほうは、いつもとちがい「宣言タイムレース」。
 10kmはなく、5km、3.1km、1.4kmで自分の予想タイムを申告する。
 みなさん、いつも自分と同じくらいで走っている人を捕まえてはタイムを探っておられた。
 私も5kmで同じくらいの人を探したが・・・。
 松本一之さんと北出吉弘さんは18分〜19分台の申告やし・・・。
 いました! 谷角裕之さん。22分22秒。キロ4分半で5km走れたら、22分30秒。でもちょっと遠慮して、23分00秒で申告。
 ほんま、走ってみんとどれくらいで行けるか見当もつかんのです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5kmは、総勢15人ほど。
 スタート直後、予想通り松本さんと北出さんがポーンと飛び出した。そしてそのあとを追う谷角さん。そしてそのすぐ後ろに私。これは、いい展開です。

 北山大橋(残り1.5km地点)までは谷角さんに追いつきそうなところを走っていたが、くだりに入ると谷角さんスピードアップ。
 でも、谷角さんより38秒遅く申告しているので、これでちょうどいいかと思いながらゴール。タイムは、22分29秒。なんやな、谷角さん、速すぎるって。(谷角さんは、22分04秒。)

 ということで、申告とは31秒差。もちろん、入賞圏外です。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 宣言タイムレース優勝は、三浦茂さん。なんと、1秒差。文句なしです。(確か、三浦さんは77歳。そら、ラッキーです。)
 3位までは、賞品としてお米がもらえます。
 10位まで表彰があるのですが、10位の平田邦子さんでも11秒差。めちゃくちゃレベルの高い「宣言タイムレース」でした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年11月14日(土)

ひとのブログをのぞく [ブログ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎日毎日、ひとのブログをのぞいている。
 全部で20近くのブログをのぞいているが、毎日更新されているのは寛平ちゃんの公式ブログくらい。私のリンク集に入れさせてもらっているブログも、毎日更新というものはない。

 今日のビッグニュース。
 9月20日から途絶えていた、M見ちゃんの「これもトレーニング」が復活。待ってた甲斐がありました。きっちり、体重と食べ物について書いてありました。M見ちゃんらしい記事で、「ホッ!」

 最近のビッグニュース。
 能登和倉マラソン事務局員さんのブログ「0.1tのひとりごと」、ますますおもしろくなっています。「いびがわマラソン」に挑戦され、そこで学ばれたことをくわしく書いておられます。ランナーだけでなく、他の大会主催者さんにもぜひ見ていただきたいブログです。
 今年は「篠山マラソン」と日程が重なり、うちは行けそうにありません。でも、ちょっと遠いけど私が自信を持ってお勧めできる大会です。「篠山」にあきた方、ぜひ行ってください。
 事務局員さんの0.1tさんも、すぐ見つけられます(体格で)。見つけた方は、ぜひお話もしてみてください。

 「ちひろっぴぃ」の田中千洋さん。
 足を痛めておられ、そうとう悩んだあげく「第1回横浜国際女子マラソン」に向けて出発されました。私らとちがって適当に走るということができる方ではないので、心配。
 昨日が40歳のお誕生日だったそうです。今も第一線のベテランランナーなので、異変を感じられたらそれなりの対処をされるとは思いますが・・・。
 笑顔で帰ってこられることを祈ります。
 (「ちひろっぴぃ」は、ほとんど毎日更新しておられます。レースの様子も、携帯からすぐに記事にしておられるようです。)

 赤羽有紀子さん(のダンナさん)のブログは、娘の優苗ちゃんが出てこなくなってから普通のブログになってしまった。私も優苗ちゃん目当てで見ていたようなところがあって、今はあんまりしっかり見てはいない。

 いりえゆかさんの「ラスティックなひとりごと」。
 親子ペアレース、初の3位入賞おめでとうございます。娘さんといっしょに映っていた写真が、わこ見えるー。かなり気合の入った写真に見えました。
 ラスティックの看板犬・まある君も久しぶりに登場させてくれはったし、あとはダンナさんとのなれそめを・・・。

 みきさんの「ふくたままのRunRunLife」。
 めっちゃ、バージョンアップ。ブログランキングで3位くらいまで上がっているみたい。ブログ友だちと思っていたが、これからは「ブログ先輩様様」って呼ぼうかしらん。

 リンク集には入れていないが、ワンちゃん系ブログとして次の6つのブログは毎日チェックしている。
 「犬のくらし dogーjog(どぅーじょぐ)」
 「晴徨雨読」
 「うちのお嬢」
 「アイ☆シテル」
 「マッチョ犬・シオンの成犬伝説」
 「アニマルレスキューふれんず」

 「うちのお嬢」と「アイ☆シテル」は、両方うちのきくのそっくりさんのブログ。ともにブログが滞っている時があったと思ったら、ご家族が入院されていた。みなさん、いろいろとたいへんなんや。

 そのほかには・・・。
 「鳩間島だよ!ふこらさーゆー」も、長い間更新されていなかった。どうも、宮古島に長い間行っておられたようだ。最近やっと復活。鳩間島で喫茶店て、そらたいへんやわなあ。

 夏の間楽しく見せてもらっていた「西表島、島日和。」
 8月18日を最後に、バタッと終わってしまった。夏の間、実家のペンションを手伝いに帰ってきたと書いてあったのだが、突然終わってしまった感じで残念。

 「RUNNERS 9の会」の掲示板、私も時々書かせてもらっています。ここから私のブログに飛んで来る数も増えてきた。

 最近新しく見つけたブログ。
 「365日の空」
 「離島漁師犬」
 「NPO法人ゆいまーる琉球の自治」
 どれもおもしろい。よかったら見てください。

 私が勝手にブログの師匠と仰ぐ、羽根田治さんの「鳩間島通信」とよなぁよんなぁさんの「クーの毎日」。この二つは、ゆうことなしです。ただし、「クーの毎日」がもうちょっと更新頻度が高くなったらいいのになあ。
 そうそう、「クーの毎日」を見つけた「鳩間島イエローページ」の「鳩間島に関する最新ブログけ」も、毎日チェックしています。

 あっ、それから、私の大学時代の同級生が「多芸は無芸」というブログを書いている。短いブログだが、写真がきれい。

 最後に、愛娘・真樹のブログ「にょんにっき」、全然更新しよらへん。月一ペースやね。更新してへんのに、毎日2、3人見てくれてはるようだ。すんませんなー。
 また更新するようにゆうときます。

 (けっきょく、毎日チェックしているブログは24ですか。多すぎる。またヨメさんに怒られるー。「アンタは、なんぼヒマなんじゃ。」)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年11月13日(金)

七階建てアパート、ガス中毒で全滅!? [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ガス中毒で全滅!」
 と言っても、人間の世界の話ではありません。スズメバチの世界の話です。

 上の写真は、我が家の廉の部屋の屋根裏から出てきたスズメバチの巣。外側の丸い壁が壊れてしまったのでよくわからないでしょうが、ゆうに直径30cmは超えています。

 9月だったと思います。
 「パオパオー、コンセントが変な音してるー。」
 廉が自分の部屋で勉強している時、困った顔をして訴えてきた。廉の部屋へ行くと、エアコンのコンセントが、「ジジジ・・・」。天井裏から壁を伝って、なにやら液体が・・・。
 ブレーカーを切ってコンセントを開けてみると、中には甘ーいような液体。そして、小さくて黒いものがいっぱい。私には、アリに見えた。
 その前から廉の部屋の屋根裏にハチが出入りしているのは分かっていたが、すぐそばを通っても攻撃してこないのでそのままにしておいた。たとえハチでも、無駄な殺生はしたくない。
 しかし、この期に及んでは保健所に連絡するしかない。連絡した答えは、「今混んでいて、行くのはだいぶ先になります」。
 シビレを切らしたヨメさんは、ゴキブリ退治も兼ねてバルサン頼み。それを焚いたあと、ハチの死骸がいっぱい家の外に落ちていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そして、今週の月曜(11/9)。
 天井張替えの業者さんが天井めくったら、ドン!
 出てきました、スズメバチのでっかいボール型の巣。
 出入りしているハチのお尻が黄色ではなく黒かったので、スズメバチではないと思っていた。「クロスズメバチ」というのがいるそうだ。どうも、それであったらしい。

 ハチさんたちは、例のバルサンで全滅していたようだ。天井裏にはハチの死骸がなかった。みんなバルサンにいぶされて苦しくなって外に出て、そこで息絶えたようだ。気の毒だった。 
 それにしても、ハチの子までどこにもいない。あの子たちは、いったい・・・。

 バルサンを焚いたヨメさんは、「私は、絶対まともな死に方はでけんな」と言っている。それはそれで、気の毒。
 クロスズメバチに全身刺されて・・・、いやいやそんなことはない。きっとそんな時に、今まで大事にしてきたネコちゃんやワンちゃんが助けてくれるって。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなんが、ね!

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年11月12日(木)

「母なる証明」 [映画]

画像(227x320)・拡大画像(454x640)

 ◎映画チラシより。

 最も“謎”に満ちているのは、人間そのものである――。
殺人事件の容疑者となった息子を救うため、真犯人を追っていく母親の姿を
極限まで描き出す“ヒューマン・ミステリー”の最高傑作が誕生!

『殺人の追憶』、『グエムル-漢江の怪物-』等で国際的に高く評価されるポン・ジュノ監督。
長編としては3年ぶりとなる待望の最新作。
静かな街で起こった凄惨な殺人事件。事件の容疑者とされ、身柄を拘束された息子トジュン(ウォンビン)の無実を信じる母親(キム・ヘジャ)は、息子の疑惑を晴らすため、真犯人を追って走り出す―。
子を想う母の“無償の愛情”を通じ、善と悪、光と闇を湛えた“人間の真実”をスリリングに描き出すヒューマン・ミステリーの最高傑作が誕生した! 30分に及ぶ衝撃のラストは観る者の心を激しく揺さぶり、圧倒するに違いない。

出演は、息子役に韓国四天王の一人として絶大な人気を誇り、実に5年ぶりの映画出演となるウォンビン。兵役後初となる待望の復帰作として選んだ本作で難役を演じきり、実力派俳優としての地位を確立した。母親役には“韓国の母”と称されるほどの国民的人気を誇るキム・ヘジャ。また、NHK総合でもオンエア中のTVドラマ「スポットライト」にも出演しているチン・グが、ウォンビンの友人役で出演。今、有望視される若手俳優の一番手である。

数多くあるミステリー作品を凌駕する、傑作中の傑作が、まもなくその正体を現す。

--------------------------------------------------------------------------------

 昨日、「京都シネマ」に行った。

 私が見る映画は、いつもなら客数10名前後。それも年配の方が多い。
 この「母なる証明」は、ウォンビン5年ぶりの出演作品。6、7割がたうまった客席の客層が心配だったが、熱烈ウォンビンファンという方は少ないように見えた。「ホッ!」

 この映画は、実に映画らしい映画であった。
 映画ファンであれば、「フムフム」とうなるような場面が次々と出てくる。最後もすごくよかった。余韻の残るラストシーンだった。(具体的には言いません。ぜひ、この映画を見てください。)

 一つだけ腑に落ちない個所。
 殺された女子高校生の携帯に、なんでクズ鉄屋のオヤジが映ってたんやろう。あのオヤジも「相手」やったっていうこと?

 ウォンビンも、母親役のキム・ヘジャもよかった。ウォンビンの友だち役のチン・グは、成宮寛貴かと思った。

 「母と子の絆」がテーマであるらしい。
 あの母親は、このあと正気のままで暮らしていけるのかなあと、ふと思った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一度家に帰り、家族4人全員で眞寿美さんのお母さんのお見舞い。
 強烈な外反母趾で、とうとう手術。たいそうな手術のため、1カ月ほど入院が必要らしい。
 手術前と後のレントゲン写真を見せてもらったが、本当に足の親指が「く」の字に折れ曲がっていた。その部分を切開して、ポルトを入れてまっすぐにしたらしい。現在、左足は完全に固められている。

 廉と真樹がお見舞いに来たのは、本当にうれしかったようだ。私が来たのは、どちらかというと「意外」。
 「こうじさん、いそがしいのに、よう来てくれはったなあ。」
 「この人はヒマ。いそがしいのは、私だけ・・・。」横でヨメさんがブツブツ言っていた。

 「親子写真、撮っときますわ。」
 「またブログに載せて、親孝行してるふりするんやなー。」とヨメさん。
 いや、私は「母なる証明」写真をとりたかっただけ。ヨメさんはお母さんと似てへんと言い張るが、似てますよねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お見舞いのあと、久しぶりに家族そろっての外食。
 「くら寿司・金閣寺店」。

 ここでも、「母なる証明」写真(ないしょで撮りました)。
 真樹は、「お母さんに似てる」と言われたらガックリくるらしい。どうですか。似てます?

 一応、真樹がめざすは「志田未来」、ヨメさんは「香里奈」だそうです。真樹はいいけど、ヨメさんはちょっと・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年11月11日(水)

雲ヶ畑フェスティバル・続き [学校]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「パオパオー、もっさいジャージ貸してー。」

 真樹が劇で中学校教師の役をやることが決まったとき、私にこう言った。
 23歳で教師になってから、毎日ジャージ。35歳で退職したあとも、毎日ジャージ。おお、私のジャージ生活はもう30年!
 もっさいジャージなら、まかせなさい!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それにしても、真樹のヒゲづら、にあってたね。
 「雲ヶ畑フェスティバル・後半」のメインと言っていいくらいだったかも・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

5.PTAコーラス

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おお、なんと、PTAコーラスの指揮をしておられるのは、私の最後の教え子の一人・ともちゃんのおかあさんではないですか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

6.合奏 『夕やけ小やけ』   小2

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

6.合奏 『いつも何度でも』   小4

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

6.合奏 『君をのせて』   小5

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

6.合奏 『子どもの世界』、『キリマンジャロ』   小学生全員

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

6.合唱 『歌よひびけ』、『気球にのってどこまでも』   小学生全員

 最後は、「7.劇 『もしも魔法が使えるなら 〜とある生徒会の奮闘記〜』 中学生」。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 「私はあなたとはちがうんです。自分を客観的に見ることができるんです。」

 私は、自分の娘も客観的に見ることができる。今日の劇では、真樹が一番よかった。よく通るきれいな声。落ち着いたもせりふの言い回し。舞台への出入りさえも、堂々としていた。
 「ほんまに、よかったぜ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

8.おわりのことば   中学校生徒代表

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すべてが終わったあと、音楽の I 先生が出てこられた。
 「インフルエンザで行くことができなかった合同文化祭で歌う予定だった歌を、この場で歌わせていただこうと思います。」
 会場は大きな拍手。それは、アンジェラ・アキさんの「手紙」。

 よかったです。臨機応変にこんなことができるのが、小さい学校のいいところ。

 真樹も、文化祭に関してなんやかやブツブツと言っていたが、結果は「小さくてもキラリと光っていた」。よかった、よかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 学校のすぐ近くに、ゆずの木。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 学校の周りの山も、こんなに色づいています。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんな見事な紅葉も・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 学校からの帰りには、こんなご立派なおさるさんも・・・。

 「雲ヶ畑フェスティバル」、これにておしまい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2009


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

母子よい

母子よい

江文峠往復15km

江文峠往復15km

「京都府庁までいっしょに走ろう」・自主規制版報告

「京都府庁までいっしょに走ろう」・自主規制版報告

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.