2009年11月28日(土)
第30回瀬戸内海タートル・フルマラソン・前日受付 [ランニング・出張販売]
小豆島に上陸して初めて会ったワンちゃんが、「ランナーズ9の会」のロッキーさんの愛犬・ふくちゃん。奇遇ですなあ。
ロッキーさんは、娘さんとごいっしょ。
「娘さんも走られるんですか。」
「いや、明日は走りません。でも、ホノルルは走ってるんですよ。」
岡山県・日生港からフェリー。
いつも渋滞で乗り遅れることが多いが、今年は出港15分前に到着。これでも、一番べったこでした。
客席はほぼ満席だったので、デッキの席へ。さすがにちょっとさぶかった。
船から後ろを眺めると、一直線に小豆島に向かっていることがわかった。
土庄港のフェリーターミナル前での出店。
そこで最初に会ったワンちゃんがふくちゃんでした。
ふくちゃんは4歳。うちのきくと同い年。
ターミナルの中では、にゅうめんの無料サービス。
フェリーが着くたびに、お客さんがパラパラ。
去年は突然大雨になり、えらい目にあいました。
今年は、天気の心配はだいじょうぶそう。
おー、去年も遭遇した「リキちゃん!」
去年は飼い主のおっちゃんが愛想なかったのに、今年はだいぶお話することができた。びびらんとしゃべってみるもんやねえ。
今年のお泊りは、「オーキドホテル」。
今までずっとお世話になっていた、「民宿浜」さんが閉じてしまわはったので近いところを探してここになった。
こんな豪華なお料理なのに、一泊1万円以下です。すごいでしょ。
ヨメさんは、フェイシャルエステまで。
ヨメさんいわく、「顔のこりが取れた」そうな。
「小顔になったかも」と言ってたけど、そんな簡単にはならんわな。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年11月27日(金)
悲恋 [わんこ・にゃんこ]
念のために、もう一度ヨメさんに聞いてみた。
「きくちゃん、どうしても手術せなあかんのん?」
「あたりまえやろ。今、きくがどんな状態なんかわかってるんか。」
子宮にうみがたまる・・・、これはヨメさんもいっしょらしい。慢性的におなかが痛むらしい。
ただし、ヨメさんはかわいい子どもを2人産み、歳もけっこういっている。きくは、まだ4歳半。人間で言ったら、30代前半とちゃうかなあ。
今日もぽかぽか小春日和。
また、近所のイケメン犬・タロウちゃんに会いに行った。
最初はいつもどおりよそよそしかったけど、いつの間にか鼻と鼻がひっつくくらいに。
「またかいな」と思われるかもしれませんが、きくがこんなふうになるのはほんとにめずらしいんです。
タロウちゃんは、絶対にきくのことを気に入ってくれている。きくも、絶対にタロウちゃんが好き!
きくは、相手がメスであれオスであれ攻撃的である。なんでなんやろう。
やっぱり、一人っ子で生まれてきたからわがままなんかなあ。
こないだ、うちの家族でこんなことを言っていた。
「きくは、うちがもらわへんかったら、どうなってたんやろなあ。高山牧場にいたままやったんかなあ。」
きくは、うちに来てよかったんやろか。
女子に生まれてきたからには、男子と恋もしたかったよな。でも、タロウちゃんとの恋も悲恋で終わりそう。
恋もせず、子どもも産まず、このまま手術なんて・・・。ちょっと悲しいなあ。
厳しい寒さの中で咲く寒椿のように、きくもきれいな花を咲かせたかったやろなあ。
きくちゃんには、ほんまにすまんと思う。
「花、咲かせたかったね。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年11月26日(木)
わかちゃん(若林順子さん) [私の好きな人]
今日の毎日新聞の別刷り特集「Mainichi Active Lady」の2面に「わかちゃん」の紹介が。
わかちゃん「Run」の魅力
関西でも定着したランニングブーム。KBS京都ラジオのランニング情報コーナー「Let’s Run」(レッツ・ラン)のパーソナリティーを01年から務める若林順子さんは、ブームの前から番組で走る楽しみを伝えてきた。毎週の「わかちゃん練習会」を主宰し、視覚障害者の伴走にも取り組む。年間20〜30の大会に出場し、時には実況して大会に出場する「わかちゃん」に走る魅力を聞いた。
(くわしくは、下のPDFをクリックしてください。)
わかちゃんといえば、「ランニング界のオリジナリティ」ですかねえ。私は、あの人に似た人を見たことがない。
特に着ておられるウェアが、めっちゃ変わっている。どうも左右非対称が好きみたい。左右色ちがいのロングタイツと言えば、わかちゃんです。
10月の「四万十川ウルトラ」でのこと。
最初の上り坂で、「みかた残酷」の久保井さんと、「宝が池STC」の石田さんといっしょになった。その時、「わかちゃん」の話題で盛り上がった。
「わかちゃんは、○○なんですよー。」
「へー、そうやったんですか!」と私。
「あっ、そう言えば、わかちゃんは○○らしいよ。」
「へー、そうやったんですかー。」と、またまた私。
このお二人から、私の知らないわかちゃんネタをいっぱい教えてもらいました。このへんの会話をここに書いたらおもしろいんやろうけど、なんちゅうたって個人情報満載やからね。
「書けねえ、書けねえ、もう書けねえ。」
ひとつだけ・・・。
私が今年「四万十川ウルトラ」に挑戦したのは、わかちゃんからいろいろ聞いたおかげです。結果はもひとつやったけど、なんやかんや言いながら「わかちゃん」を頼りにしています。
とにかく、「わかちゃん」は、ほかの人ができないことをいろいろとやっておられる方です。
わかちゃんに興味をもたれた方は、ぜひわかちゃんのホームページへ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年11月25日(水)
あんものツルリンおどり食い [わんこ・にゃんこ]
このごろ、あんもの食欲がすごい。とても、20歳の年老いたネコとは思えない。
毎朝、ツルリン1パックとカリカリ少々をやっている。前はツルリンを出してしまうまでおとなしく待っていたのに、このごろは出している途中でかぶりつきに来る。
「おお、これぞおどり食い!」
もうちょっといい写真を撮りたかったが、片手にエサ片手にカメラはむずかしかった。また、写真のほうはトライしてみよう。
今日も、ご近所イケメン犬・タロウちゃん詣で。
「クンクーン」と言ってくれたので、うちのきくもまんざらでもなさそう。ちょっと「ガゥー」と言いかけたが、ギリギリセーフ。
タロウちゃんを見に行っているので、散歩コースが、なつかしの「二軒茶屋駅」コースに。
途中で、おんなじがらの3びきのネコちゃんに遭遇。今日はあたたかく、ネコ日和。
2年半前引っ越してきたころは、毎朝この山に散歩に来て、真樹が乗っている電車を見送ったもんや。きくちゃん、おぼえてるかな。
家からちょっと足を伸ばしたら、山があり、川もあり。私らくらいの歳の人間と犬にとったら、ほんまいいとこやね。
今日は、ヨメさんは神戸のアシックス本社の展示会へ。休むまもなく働き詰め。
私は、きくとのんびり散歩三昧。ほんまに役立たずですいません。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年11月24日(火)
イタチ! [雑感]
きくの散歩コースは、岩倉幡枝町の長代川沿いの道。
ちょっと体調の悪かったきくだが、動物病院でいただいた薬を飲ませるとだいぶ復活してきた。
昨日のこと。
きくは散歩中にきょろきょろするのがくせだが(私といっしょ)、体調が悪い時はそれもなかった。復活してからは、きょろきょろきょろきょろ。・・・「見っけ!」
長代川の草むらに、なにやらちょろちょろ。薄茶色の小さな生き物。2本足で立ったりもしている。きくも一生懸命見つめている。・・・「イタチ! 」
「写真、写真。」
しかし、動きが早くてうまく撮れない。やっと撮れた一枚が、トップの写真。
うちのいなかでよく見たイタチに比べると、このイタチはちっこい。まえに家の近所でイタチを見たが、それもちっこかった。街のイタチは、おっきくなれへんのかなあ。
きくの体調はよくはなってきているが、手術は避けられないようだ。来週あたりか・・・。
ご近所に引っ越してきてくれたイケメン犬・タロウちゃんは、相変わらずきくを見ては「クンクーン」と言ってくれる。きくも、今のところは「ガウガウ」と襲いかかっては行かない。仲良しっぽいんやけどなあ・・・。
あー、もうなにもかもめんどくさい。今日はイタチも見つけられたことやし、ビローンとなってゆっくり寝とくか!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年11月23日(月)
「犬と猫と人間と」+飯田基晴監督ゲストトーク [映画]
二日続きの、「京都みなみ会館」。
この映画は、ヨメさんといっしょに行きたくてだいぶ前から誘っていたのだがかなわなかった。ヨメさんが行きたくないのは、見るのがつらい場面があるから。
上映後のゲストトークの最後で、飯田監督も言っておられた。
「つらい場面もないことはないが、そこばかりが強調されてしまって、本当に犬や猫が好きな人が見に来てくださらない。私が映画をとることによってできることは、微力であるが無力ではないと思っている。この映画の成功は、一人でも多くの人に見てもらえることだと思っています。どうか今日見てくださったみなさんも、お知り合いの方に宣伝してください。」
私ができること・・・、それはこのブログで映画の宣伝をすることですね。
◎ 『日本にアニマルポリスを誕生させよう!』サポーター有志が作成したリーフレットより。
推薦します!「犬と猫と人間と」
日本における動物問題の“今"を扱ったドキュメンタリー映画!
動物問題に関心のある方だけでなく、動物を飼っている全ての方が必見です。ぜひ、皆様でご覧ください!!
「不幸な犬猫を減らしたい」、映画は猫好きなおばあさんの依頼から始まる。
絶えることなく犬猫が収容・処分される「愛護センター」。その最前線で働く獣医や職員、ボランティアの苦悩。崩壊した多頭飼育現場で奮闘する人々。厳しく、悲しい現実が映し出される。だが、合間に登場する、気難しい犬“がじろう"、気まぐれ猫の“にゃんだぼ"達の姿には思わず微笑む。元気過ぎて手に負えない犬の“しろえもん"は、人と動物がともに暮らす難しさと、分かり合える可能性を示してくれる。日本中で話題となった「崖っぷち犬」騒動の裏側では、ひっそりと別のドラマが生まれていた。4年にわたる取材はイギリスまでに及び、知られざる多くの事実とともに、「人間」を見据える。本作には、感傷を乗りこえて社会を見つめ直すためのヒントがある。
飯田監督が言っておられたが、全撮影時間は120時間を超えたそうだ。4年半かけて撮られただけのことはある。映画は、いろいろな観点から撮られていた。これをわずか2時間に縮められるのはたいへんだったであろうと思う。
その間に、資金提供をしてくださったおばあさんは亡くなられてしまった。ただ、登場したワンちゃんネコちゃんたちは今もみな元気らしい。
私が一番心に残ったのは・・・。
つらかったほうは、「愛護センター」の殺処分される犬たちではなく(それはかなり覚悟していったので)、マルコ・ブルーのさんの言葉。「私は日本の犬には生まれたくない」。それと、彼が見た甲斐犬の親子の話。あれは聞いていてつらかった。
認識を新たにしたのは、ある「愛護センター」の所長をされている獣医師さんの言葉。
「人間の身勝手でここに運ばれた動物に対して、最終的に判断を下さなければならないのが私達の仕事なんです。それに対して非難されるのはたまらない。」
「殺処分される犬猫たちが一番最後に接する人間が、私たちのように動物好きな人間であることがわずかな救いであると思う。」
これらの言葉は、ちょっと「目からうろこ」でした。
私は「愛護センター」の職員さんに対して嫌悪感を持っていたし、動物が好きでない人ばかりが働いているものと思い込んでいました。
希望が持てたのは、神戸の「愛護センター」の若い男性職員さんの姿。
彼は「動物園」で働きたいと思い市職員に応募し、結局「愛護センター」配属になったらしい。しかし、「ここで働けててよかった」とおっしゃっていた。そのきれいに澄んだ瞳は、「殺処分を少しでも減らすために、自分のできることを精一杯やっていく」という決意に満ちていたように感じられた。
「ひとりひとりができることを・・・」
この映画は、これから犬やネコを飼いたいと思っている小さなお子さんたちにぜひ見てもらいたい映画である。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】