パオパオだより

2009年04月04日(土)

日本平動物園、ブチハイエナの「ツキ」 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

似ている、「きく」に似ている

 日本平桜マラソンの「京都キャロット」の出店も長い。初めて出店させていただいた時は、まだ会場が清水市の日本平運動公園だった。そのころは、もちろんランニング用品店の出店はうちだけだった。(現在は、静岡市の草薙運動公園)
 しかし、この大会もご多分にもれず競合店が進出し、今では宿泊費、高速代、出店料などを差し引くと赤字である。

 それでも来てしまうのは・・・。
 日本平頂上から眺められるきれいな富士山・・・、というよりも私の大好きなハイエナがいる日本平動物園に行けるから。
 去年は子どもらがついてきてくれなかったので動物園は行かなかったが、今年は真樹が来てくれた。やはり、中年夫婦二人だけで動物園に入るのはちょっとはずかしい。

 動物園に入るなり、私の記憶に残っているハイエナのおりのあるところに向かった。確か、「ホシ」というオスのハイエナがいたはずである。

 その場所はすぐに見つかった。
 しかし、そこにいたのは「ホシ」ではなく、「ツキ」というブチハイエナだった。
 私の記憶では、「ホシ」は「ツキ」ほどかわいくなかった。もっとワイルドであったような気がする。

 ハイエナを見る人は少ない。こんな珍しくてかわいい動物なのに・・・。ほとんどの人が、「ハイエナだって・・・。」と言いながら、すーっと通り過ぎてしまう。
 「ツキちゃ〜ん、こっちむいて〜。」と叫びながらカメラを向けているオッサンは、やっぱり変だっただろうか。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 たぶん、ここに30分以上はいたと思う。
 曇り空からポツポツと雨が落ちてきて、先へ先へと進んでいた真樹とヨメさんは車に戻ってしまったらしい。ああ、もったいない。

 名残惜しいが他の動物も見たかったので、早足で園内を一周した。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 園内一周した後、もう一度「ツキちゃん」のところに戻った。
 すると、ちょうどその近くにベテランスタッフらしい方がおられた。これは、「ホシ」のことを聞いてみないと・・・。
 「すいません。何年か前に、ハイエナのホシ君というのがいたんですけど、どうなったんでしよう。」
 「ハイエナのホシくん? 実は、私はこちらに来たばかりでよく分からないんです。」

 よし、こうなったら動物園事務所に行くしかない。
 ゲート横の事務所に入って聞いてみた。
 「すいません。前にこちらにハイエナのホシ君がいたと思うんですけど・・・。」
 「ハイエナのホシ君? 私では分からないので、聞いてきます。」
 若い女性スタッフが奥の方に入っていかれた。しばらくすると、ニコニコしたややベテラン女性スタッフが出てこられた。
 「ホシ君ね、今、埼玉の大宮公園小動物園にいます。ブリーディングローン(繁殖などの目的で動物園同士で動物を貸し借りする契約)で貸し出しているんです。」
 「そうなんですか。よかった。そしたら、元気にしてるんですね。」
 「そのはずですよ。」

 話をよく聞いてみると、どうも「ツキ」は「ホシ」の子どものようだ。
 「ホシ」に会いに、埼玉まで行ってみたい!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

「ツキ」はかなりふっくらしている

☆ネットで検索したら、元気な「ホシ」の姿が見つかった(大宮公園小動物公園HPより)

ガリガリタイム初公開 ブチハイエナのホシ 傑作(0)
2006/8/14(月) 午後 9:05小動物園生物学

画像(320x220)・拡大画像(400x276)

 クマ吉の氷の後は(といっても、ほんの少ししか食べていない)今日のメインイベント、ブチハイエナのホシによるガリガリタイム。まずは、ブタの肋骨を与える。40名のギャラリーに完全に腰のひけた状態。おそるおそる前にきて肋骨をカリカリと砕き、あっという間にのみこむ。何本か与えた後に、おもむろに牛の足の骨(拳骨ってやつ)を取り出し、あげるの見たい人いるかい。イエーイという事で、ホシは寝部屋に一度引っ込む。骨をおき、再度ホシが登場。骨を見つけたホシは思わぬ行動に出た。このでっかい骨は、とても一度には食べられない。ライオンの群れのようなギャラリーが見ている。彼は隠れて食べたかった。寝部屋に向かおうとするが、閉まっている。困ったホシは、骨をくわえたまま檻の隅に行き、行ったり来たり。エンリッチメントのはずが、ストレスを感じ常同行動を誘発させてしまった。しばらくすると、この状況を受け入れ、何とか骨を砕こうとし始めた。
 結局、牛の拳骨は現在のホシでは、齧って砕く事は不可能であった。隅を少しずつ削ってゆく事になった。寝部屋へ戻る際、お土産も持って帰るかと思っていたが、舎内のご馳走に目がくらんだのか、忘れていってしまった。
 ともかく誰も結末のわからぬプレゼンテーションであったが、どのような結果になろうが、ギャラリーもホシもそれなりに満足した気がする。骨をくわえたホシは、腰がひけていたが、実に格好がよかった。ブチハイエナのあんな姿を実際に見るのは、私も含めてみんな初めてだった。

☆埼玉・県政ニュースより

ブチハイエナが仲間入り!

 大宮公園小動物園(園長 日橋一昭)では、「ブチハイエナ」オスメス各1頭が新たに仲間入りしました。平成18年7月31日に静岡市日本平動物園から展示の充実のためブリーディングローンにより来園しました。小動物園の猛獣舎では、平成13年5月にそれまで飼育していたヒグマが老衰で死亡して以来ニホンツキノワグマのオス1頭が飼育されていました。寂しかった猛獣舎が、空き部屋にブチハイエナが入ったことで、活気にあふれてきました。

 ブチハイエナは、ハイエナの仲間では最大で、アフリカのサバンナや半砂漠地帯などの開けた地域に生息しています。イヌに似た体つきで、体や足には、その名のとおり暗色の斑があります。ライオンの食べ残しや死んだ動物なども食べますが、優れたハンターで、時にはシマウマやアフリカスイギュウなども倒すこともあります。頑丈な歯で骨まで噛み砕きながら採食します。また人の笑い声のような声を出すことでも有名です。

 ブチハイエナは良く知られた動物ですが実物を見られる機会は多くありません。日本で飼われているブチハイエナは今回来園した個体を除き、静岡市日本平動物園、大阪市天王寺動植物公園に4頭のみです。関東地方の動物園では実に30年ぶりのお目見えとなります。メス中心の群れを作り、メスのほうがオスよりも強く、同居には細心の注意が必要なため、当面は1頭ずつ交代での展示となる予定です。

 「ハイエナのような」という言葉が示すとおり、ハイエナの仲間はあまり良いイメージはもたれていません。気高いハンターとしてブチハイエナ、そして将来は子煩悩なの本当の姿を知っていただきたいと願っています。


ブチハイエナ
英名 Spotted Hyena
学名 Crocuta crocuta
分類 食肉目ハイエナ科
分布 アフリカ(サハラ砂漠以南、アフリカ南部を除く)
 体長 130〜185cm体高 71–94 cm 体重 54–86 kgメスはオスよりも大きい

来園個体 オス 個体名 ホシ 6才 
2001年4月26日推定7ヶ月で日本平動物園に来園 アフリカ生まれ
       メス 個体名 キラ 推定8〜9才 
2003年6月20日推定5〜6才で日本平動物園来園 アフリカ生まれ


公開予定日  8月5日
 当面は、1頭ずつ交代で展示します。


画像(212x320)・拡大画像(424x640)

日本平動物園みやげ

 私とジャニーズの錦戸亮(NEWS、関ジャニ)の、唯一の共通点は?????
 それは、「ハイエナが大好き」なところ。
 私の夢は、ふるさと花背別所に「ハイエナ牧場」を作ることです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

京都出発前、うちの猛獣・きくと散歩する猛獣使いの眞寿美さん

 

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年04月03日(金)

椿姫きく [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの散歩コース、幡枝八幡さんの近くにきれいな椿の花が咲いている。
 椿は、咲きながら花びらを落下させる。だから、いつもその木の下にはきれいな花びらが散乱している。

 うちのきくも、もう4歳。人間で言うと30歳くらいらしい。
 結婚してほしいような、まだまだ子どもでいてほしいような。(自分の娘でもあるまいに・・・。)

 おとつい、ヨメさんが、狂犬病の注射とフェラリアの薬をもらいに「はたえだ動物病院」にきくを連れて行った。その時分かったのだが、きくの体重がさらに「ドン!」。なんと、17.2kg。ちょっと前、家で測ったら16.6kgやったのに・・・。
 動物病院の体重計がおかしかったんかもしれんと思い、うちでもう一回測りなおしてみたら・・・、さらに「ドン!」、17.5kg。おっかしいなあー、このごろカリカリの量も減らし、おやつもまったくやってないのに・・・。

 せめてちょっとはかわいくふるまってほしい。きくは、どういうわけか近所のオス犬に全然人気がない。
 椿の花をかんざしに・・・っと。

 普段はかぶりものをいやがらないきくなのに、なぜかこの椿のかんざしはいやがった。なんでやろう。写真を撮るのに苦労した。

 そういやあ、去年もこの椿の木の下で写真撮ったね。(4/12のブログ「ブルガリアへの国際電話」) あの日の写真は、去年のベストショットと言ってもいいかもしれん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ついでに、去年の4月12日には、こんな写真も・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x481)
画像(320x240)・拡大画像(640x481)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 あー、かわいい。
 きくちゃんのことは、なんぼブログに載せても誰も怒らへんよね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年04月02日(木)

中古賀先生からの手紙 [学校]

画像(227x320)・拡大画像(454x640)

日本語忘れたか? 「左京区」の「左」が「佐」になってる

 私の中学時代3年間担任だった中古賀先生からお手紙をいただいた。(私の中学時代は、はるか40年ほど前)
 ブルガリアからのエアメール。
 退職されてからブルガリアに移住され、5年ほど住んだら日本に帰ってくるとおっしゃっていた。ところが、去年の5月、一時日本に帰国されているときにクラス会をしたのだが、どうもその話はあやしくなってきた。
 「外国人も、死んだらちゃんと火葬にして葬ってくれるらしい。」とか言っておられた。
 「ブルガリアに骨を埋めるつもり?」

 今回のお手紙は、引越しのお知らせだった。
 「人口250人の、小さないなか村です。首都ソフィアからは約80km、バスで約90分です。」と書かれていた。
 もうブルガリアに行かれて4年。当初の予定だと、あと1年で帰国される予定だったが、この調子だとどうなることやら。

 今日は、小中時代の同級生の優子ちゃんからも手紙をもらった。娘さんが、本格的な歌手として活躍されている。「彩花」と書いて、「いろは」と読むらしい。彼女の記事が掲載されている雑誌を送ってきてくれた。

 よっしゃー、この雑誌も含め、またいろんなものをブルガリアに送ったろー。
 中古賀先生、お楽しみに!

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年04月01日(水)

4月1日は、ナリケン記念日 [私の好きな人]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ナリケン、元気かい?
 静岡に引越しちゃったけど、友だちはできた?

 4月1日はエイプリルフールやけど、去年のこの日にナリケンのことをブログに書いたので、私にとってこの日は「ナリケン記念日」。

 転校先の中学でも野球部に入ったってメールをくれたけど、今年は試合に出られそう? 見には行けへんけど、本気で応援してるし。

 2月の沖縄旅行みやげ、まだ送ってへんかった。ごめんね。(絶対、明日送る!)

 うちのヨメさんから、「ブログに家族のことを書くな」ときつく言われているので、残念ながら真樹のことは書けません。
 でも、私が時々「ナリケンは・・・」と話題にすると、笑って聞いている。

 また、どこかで会えたらいいね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2009年03月31日(火)

ランナーズ9の会 [平和]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

篠山ABCマラソンで

 今日、「ランナーズ9の会」に入会した。

 3月1日の篠山ABCマラソンのレース中、「ランナーズ9の会」の呼びかけ人である尾方さんたちに遭遇し、入会についてお聞きしていた。
 それからおよそ1ヶ月、なんやかんやでけっきょく今日になってしまった。

 「入会案内」は、以下のとおり。


 【RUNNERS 9の会】への入会案内

 2004年6月に作家の井上ひさし、ノーベル文学賞受賞作家の大江健三郎さん等9名によって、「9条の会」が発足しました。
 このアピールは戦争放棄と戦力を持たない事を誓った、素晴らしい日本国憲法の「改正」の動きが出てきたことを危惧し、日本と世界の平和な未来のために日本国憲法を守る一点で多くの国民が手をつなぎ、「改憲」を阻む努力をしようと強く訴えています。

 一方、スポーツにとっても戦争のない平和な世界こそが、活動と交流の最大の保障であるだけに、私たちはこのアピールを真剣に受けとめたいと思います。
「戦争をしない国」の憲法9条を持つ国のスポーツを愛好する人々が、平和のために声をあげて行動する事は、大きな意味のある大切な事です。「9条の会」のアピールに賛同するスポーツマンによって、「スポーツ 9条の会」も既に発足しています。
 
 以上のような呼応に対し、ランニングを愛し、真に平和を希求する仲間で【RUNNERS 9の会】なるものを発足させ、「戦争をしない国」のランナーとして、それらの運動に合流していきたいと思います。
 また、この活動を草の根的に全国に広めていきたいとも考えていますので、多くのランニング仲間のご入会をお待ちしています。
 2009年3月31日現在、ランニングと平和を愛する仲間はフランスの4名を含めて390名です。

***************************************************************************

 私が入会申込書に書いた一言は、以下のとおり。

 「微力ではあるが無力ではない」
 走ることで平和をアピールできるなら、こんなうれしいことはありません。「平和を守りたい」という力が大きく広がって行きますように。
 ブログ「パオパオだより」も、どうかよろしく。

***************************************************************************

 「平和を守るために何かをしたい」と思っている人は多い。しかし、なんらかの団体に所属していない人は、そのすべが分からない。 
 今の私も同じ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

藤井眞さん(福知山で)

 去年、福知山マラソンでごいっしょさせていただいた京都ランナーズの藤井眞さん。あざやかなブルーのランシャツに「9の会」の文字がはえていた。
 私と同じ「藤井」さんなので、初対面だったが気楽にお話できた。そのときに「ランナーズ9の会」のことをくわしく聞いてみた。
 「特別な規約はないんです。憲法9条を守りたいランナーの集まりです。」
 藤井眞さんは私より20歳ほど年上。しかし、まったくそのお年を感じさせない元気な走り。「福知山」でも、私が彼に追いついたのは30km過ぎであったと思う。
 「いくつになっても、藤井眞さんのような、平和を愛するかっこいいランナーでありたい」

 去年の12月には、今住んでいる地元の「憲法9条・静市の会」に入らせてもらった。ただ、そのあとお知らせいただいた集会は、うちの出張販売と重なって参加できていない。

 そして、篠山で「ランナーズ9の会」ののぼりを持って走っているランナーを発見。

 3月8日の「能登和倉万葉の里マラソン」でも、2人「9の会」のランナーにすれちがった。2人目の女性ランナーとはハイタッチもさせていただいた。

 早く入会申込みをと思いながら、ずるずると月末まできてしまった。「3月中には」と思っていたので、今日FAXできてなんとかセーフ。
 「9の会」の文字の入ったランシャツも注文させていただいた。これを着て走るのが楽しみ。

 FAXして10分後くらいに、尾方さんご本人からお電話があった。私のことはよくおぼえてくださっていたようだ。入会をとてもよろこんでくださった。私のブログの篠山の記事も読んでくださったとのこと。ユニフォーム代のお支払いについてお聞きしていたから、ご連絡いただいたのだと思う。
 「ランニング用品店をやってらっしゃるのに、こちらで買っていただいてよろしいんですか。」と気づかってくださっていた。
 「いいんですよー。あれを着てレースに出るのを楽しみにしています。」
 いつ、「9の会」ユニフォームデビューできるのかな。待ち遠しい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

中央が、尾方さん(篠山で)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2009年03月30日(月)

使わずのきく小屋 [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 うちの家の裏にはわりと広い庭がある。
 2年前ここに引っ越してきた時、犬小屋も持ってきた。できれば、きくにはここにいてもらうつもりだった。
 ところが、からまってからまって・・・。しょっちゅうグルグル巻きになって、身動きがとれなくなってしまっていた。

 仕方なく家の中へ。
 それからのきくは、なんの緊張感もなく寝てばっかり。2年前12.5kgだった体重は、バージョンアップの16.6kg。「こりゃ、いかん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は天気もよく、子どもたちも家にいたので、きくを庭に出すことにした。
 でも、真樹がいくらきくのおしりを押しても小屋には入ろうとしない。

 そういえば、近所のネコちゃんがこの小屋に入っているのはよく見たことがあるが、きくの入っているところは見たことがない。
 そこで、真樹のおやつおびきよせ作戦。これが、見事的中! やっと入ってくれました。
 「うーん、犬らしい!」

 きくちゃんよ。これからあったかくなるし、ちょっとは緊張感のある日々を送るかい?
 そしたら、ちょっとはやせてくれるかなー。

 (でも、どう見ても犬小屋に入っているきくの顔は、「おもんなー」って言ってるみたいやね。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2009


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

「さくら」〜シリーズご近所犬7〜

「さくら」〜シリーズご近所犬7〜

二度と繰り返すまい

二度と繰り返すまい

第29回北栄町すいかながいもマラソン

第29回北栄町すいかながいもマラソン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.