2009年02月05日(木)
大塚正美さん [私の好きな人]
前にも書いたが、私が歴代のランナーで一番好きなのは小鴨由水さんである。しかし、それより前に初めて「かっこいい」と思ったランナーが大塚正美さんだ。
この人を知っている人は、「つう」。そして、この人のランニングフォームがほれぼれするほどかっこいいのを知っている人は、「つう中のつう」。
大塚正美選手は、日体大時代、1980年から4年連続で箱根駅伝の区間賞を取った(8区、5区、2区、2区)。この間、チームも1、2、2、1位。彼は、80年代前半を代表するランナーと言っても過言ではない。
大学当時のレース中の写真がないかと探してみたが、残念ながら見つけられなかった。
「かっこいい」だけではよく分からないとは思うが、とにかくかっこよかった。
まず、ダイナミック。そして、そのフォームが決してくずれない。私の覚えているイメージでは、つま先が前に素早くきれいに出ているという印象だ。
当時は、「こんな走りがしたい」と思いながら走っていたことを思い出す。
いまごろ、なんでこんな話題を出してきたかと言うと・・・。
最近、「とかしき島マラソン」対策として坂道をよく走っている。
平坦地は小鴨さんのゆったりしたフォーム、上り坂は中村彦四郎さん(京都走ろう会)からアドバイスを受けた「ストライドをよくばらない」フォームを意識して走っていた。ところが下り坂にいいイメージがわいてこない。そんなことを考えながら走っている時に思い出したのが、大塚正美さんの華麗なフォームである。
走りながら自分のつま先が見えるくらいに・・・。
今度の「とかしき島マラソン」は、小鴨由水さん、中村彦四郎さん、大塚正美さんをイメージしながら走ろうっと。まあ似ても似つかんやろうけど、気持ちだけは・・・。
大塚正美さんは、日体大卒業後はあまり活躍できなかった。
しかし、現在、城西国際大学の女子駅伝部監督を務められている。もしどこかでお会いできたら、「ファンです」と告白しよう。
☆「ロード・トゥ・トカシキ」20日目
今日は、最後のスタンダード。
きくとの2kmスロージョグ。
このごろゆっくり散歩が続いていたので、きくはアホポン犬に戻ってしまっていた。シッコ、立ち止まり、においかぎの連続。おまけに、スタートして300mほどでウンコ。このあと1.7km、ウンコ持ってラン。
鉄アレイを持って走っている人は時々見るが、こんな負荷をかけて走っている人はめずらしいのでは。
けっきょく、15分49秒もかかってしまった。
でも、きくちゃん、今までようつきあってくれた。明日から4日間パオパオはおらんけど、忘れんといてや。
そのあと、いつもの3kmペース走。
雨がきつくなって、ペースが乱れそうだったが、「神経足音に集中の術」でまずまず走れた。
家に着き、時計を見ると、16分33秒。3秒差。「これって、優勝?」
3km申告タイムレース、優勝。
10km50代、優勝。
「パオパオ、かっこよかったで。走るって、気持ちいいことやなー」と、真樹がニッコリ。
お気楽ランナーの幻想はまだまだ続く。
今日は、2km+3kmで5km。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年02月04日(水)
「イタリアンレストラン・カフェBREZZA」 [グルメ情報]
今日は、京都キャロットの定休日。
久しぶりに、滋賀までお買い物に。滋賀は京都よりだいぶ物価が安い。また、品揃えも豊富。
途中越えで行くと、大津市堅田(琵琶湖大橋手前)まで、うちから車で40分ほどで行ける。
お買い物のついでに、おいしいランチも。
「しまむら」の近くにイタリアンレストランが見つかったので、そこでランチをいただくことにした。
3人とも、パスタコース(1700円)にした。
最初に、前菜盛り合わせ。少しずついろいろなものがお皿にのっていて、楽しく食べることができた。
その後、サラダとパン。パンは焼きたてで、ホカホカだった。サラダはシャキシャキしており、私の好きなドレッシングだったのでおいしかった。
メインのパスタは、3人ともちがう種類にした。私は、「ベーコンとアスパラのカルボナーラ」、あとの2つはおぼえていません。写真を見てください。
写真では少しに見えますが、お皿の中央がへこんでいて、その分けっこうな量だった。味のほうも、GOODでした。
最後のデザート盛り合わせもよかったし、紅茶のカップも大きめでした。
合格点!
滋賀では、これくらいは当たり前なのかも・・・。M見さんのような厳しいグルメがぞくぞくとおられそうだし。
京都には、こんな店がなかなかないんですよねー。
☆「ロード・トゥ・トカシキ」19日目 〜江文峠越えラン3〜
午後4時50分、今日も鬼谷橋をスタート。
「今日は、本気やでー。」
? 4分34秒。
? 9分19秒(4分44秒)。
?14分17秒(4分58秒)。
?20分16秒(5分58秒)。〜江文峠越え〜
?24分42秒(4分25秒)。
?30分11秒(5分29秒)。〜江文峠越え〜
?34分09秒(3分57秒)。
?38分17秒(4分07秒)。
?42分30秒(4分12秒)。
?46分29秒(3分58秒)。復路21分47秒。
やりました! 目標の46分22秒(とかしき10km50代最高タイム)に迫るタイム。ラスト1kmも4分切り。
ほぼ練習の目標が達成できたので、これで追い込む練習は終了。あと2日はのんびり走ろう。
今日も新しい発見があった。
今日は気分転換で、歩道のない道路の南側ばかりを走った。わずか6mほどずれただけなのに、いつものコースが全然ちがうコースに感じられた。これはおもしろい。みなさんもぜひためしてみてください。
今日も夜のきくとのランは、なし。ゆっくりゆっくりお散歩。今日は、川には下りなかった。
今日も、10kmで終わり。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年02月03日(火)
新しいウィンドブレーカー [雑感]
午後4時半ごろ、きくを連れて京都キャロット産大前店に行った。沖縄旅行で着る、新しいウィンドブレーカーを物色するためだ。
今までジャージはたくさんもらったが、ウィンドブレーカーはもらったことがない。出張販売に行ったついでに寄る、地方のお店で買った方がいいものが手に入るからだ。ちなみに、今年一番よく着ているウィンドブレーカーは、小豆島で買った上下2900円のものです。
ただし、今回は意気込みがちがうので、かっこもバシッと決めたろかい、という感じです。
3着着てみて一番しっくりくるものにした。結果的に、一番値段の高いものだった(XT519W/619W・ワールドパフォーマンスモデル)。
デザインはいかにも陸上部という感じで、私が着ると、50過ぎのおっさんがなにいちびっとんね系にしか見えん。でも着心地のいいのがいいので、これに決定。
「どうせ、沖縄行ったら、そのあと走らへんにゃろー」とは、真樹の言葉。
「いや、このごろ、きくも夜走るのん楽しみにしてるみたいやし、それは続けよかなあと思てんにゃけど・・・。」
「続かん、続かん・・・。」
「くやしいです!」
店には、外峯陽子さん(京都ランナーズ) が来られていた。1月25日に、みごと「大阪国際女子マラソン」を完走されている。
私が店に着く前に、ヨメさんとだいぶ話し込んでおられたらしい。うちのヨメさんとはひとまわりほど歳がちがうはずだが、話は合ったのかな。
「こないだの『大阪女子』、お疲れさんでした。」
「あっ、いろいろとありがとうございました。」
「前の日に応援メール送ろうと思ったんですけど、ヨメさんが送り方教えてくれへんかって・・・。」
「アンタのメールなんか、気持ち悪いちゅーねん。」
「松見さんとも話さはったんでしよ。パーティでおんなじテーブルやったとか。」
「そうなんですよ。国際マラソンに出はるような人やから厳しい感じの人かなあって思ってたら、みなさん楽しい方ばっかりで。」
「赤羽さんとも写真撮ってはったじゃないですか。よう、あんなんできましたね。」
「そう。渋井さんは全然余裕なかったみたいですけど、赤羽さんはわりと・・・。並んで撮らせてもらったんですよ。」
「よかったですね。いい記念になりますね。」
「いやー、生のきくちゃん。かまってもいいですか。」
「うちのきくね、子どもとおばさんはかむんです。若いきれいなおねえさんは大好きなんですけど・・・。」
「ブログで見るこわい顔にくらべたら、やさしい顔してるし、チャレンジしてみようかな。」
「うーん、今シッポ振ってるでしょ。これにみなだまされますねん。突然こわい顔になってガブッ!」
「やめといた方がよさそうですね。」
「おばさんは、かむ」と聞かされた後でかまれたら、ショック3倍増やし。
私がきくやったら絶対外峯さんはかまんけど、きくはよう分からんからなー。
☆「ロード・トゥ・トカシキ」18日目 〜江文峠越えラン2〜
午後3時、「新・仮想とかしき島マラソン10kmコース」の練習に繰り出す。峠越え2回のコースの場数をふんでおかなくては。
今日もあいにくの雨。今年の冬、雨、多すぎひん?
でも、もうそんなことはゆうとられん。倉庫の汚れもんの中に、けっこういい長Tがあった(フランクショーター・アンチストレス・ウィンドバリアシャツ)。今日は、それを着て走ることにした。
鬼谷橋スタート。
まだまだ雨が強くなりそうだったので、ぼうしをかぶった。(実は、私はぼうしも大嫌いなんですが・・・、案の定途中で脱ぎました。)
? 4分40秒。
? 9分17秒(4分37秒)。
?14分18秒(5分00秒)。
?20分40秒(6分21秒)。〜江文峠越え〜
?25分18秒(4分38秒)。
?31分08秒(5分50秒)。〜江文峠越え〜
?35分20秒(4分11秒)。
?39分44秒(4分24秒)。
?44分07秒(4分23秒)。
?48分11秒(4分03秒)。復路22分53秒。
今日の成果は、ラスト1kmに切れがあったこと。本番も、ラスト1kmは4分を切るつもりで走りたい。
目標の46分が見えてきたけど、あと練習できるのは3日やもんね。うーん。
夜、雨は降り続く。
雨の日の夜走るメリットはあまりない。
今日は、夜のランはやめ。きくとゆっくりゆっくりお散歩。きくは、ゆっくりお散歩をするとなぜか川に下りる。うれしくなるのかな。
今日は、午後に走った10kmで終わり。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2009年02月02日(月)
カントリーロード100kmマラソン [昔話]
もう、16年半も前の話です。
私が100kmを完走したのは一度だけ。
1992年8月15日に、米子で開催された「第2回カントリーロード100kmマラソン」である。
前の年8月10日生まれ、1歳になったばかりの廉とヨメさんを連れて、泊まりがけで参加した。
このコースは最高だった。スタートして大山の中腹まで上って下りて50km、今度は美保ヶ関の先っちょまで行って帰って50km。
おもしろいけどすごいコースだった。私は、その中でも特に、美保ヶ関に渡るかけ橋が海面からかなり高くて怖かったのを覚えている。
最後の10kmくらいは足がつり、「ちょっと歩いては立ち止って屈伸」のくりかえしになった。
主催者さんが、「一応、制限時間は15時間」と言っておられたので、最後はあせった。
「なんとか、制限時間内にゴールを・・・。」
真っ暗になったゴールに待っていたのは、かわいいかわいいますみちゃんとれんだった。廉を肩車して、ゴール(トップの写真)。
14時間49分28秒。
なんとかギリギリセーフ。
このときの「パオパオ」は、ちょっとは輝いていたかな。
後で分かったことだが、主催者さんも走っておられ、私の8分後にゴールされました。
のんびりしたいい時代でした。
(この大会は細々とではあるが続いていると聞きましたが、現在どうなっているのでしょう。主催者は松浦晋一さんという方でした。
この大会で、「24時間リレーマラソン」の荻原敏さんや、岡山の貝畑和子さんと知り合いました。)
この翌年から2年連続で「サロマ」に挑戦。2年連続アウト。
これも、ヨメさんと廉についてきてもらった。2回目は、ヨメさんのお腹の中に真樹が・・・。
「丹後100km」ができて、第1回から8年連続挑戦。8年連続アウト更新中。
こちらは、ずっと一人で参加しています。
やっぱりゴールで待っていてくれる人がおらんと、完走は無理なんかなあ。
☆「ロード・トゥ・トカシキ」17日目
今日もスタンダード。
きくとのスロージョグ2km。14分2秒。
今日は、きくも真剣に走った。シッコタイムは3回だけ。なれてきたんかな。
そのあと、3kmペース走。今日は、途中で1回も時計を見なかった。16分38秒。8秒差。ええぞ。順調順調。
2km+3kmで5km。
今日、重大な発見をした。
ぺ−ス走で一番大事なんは、自分の足音やね。足音に違和感を感じる時はダメ。足音のリズムがきれいな時は、だいたい時分の思い通りのタイムで走れている。
まわりの人に惑わされず、自分の足音に神経を集中すれば、申告タイムレースを制することが可能です。
これ、どうでしょう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年02月01日(日)
京都走ろう会例会(2月第1日曜) [ランニング]
「れん、れーん!」
丸太町橋を渡ろうとしている廉に気づき、はるか後ろを走っていた私はあらん限りの声で叫んだ。私の叫び声が北風に乗って廉まで届いたようだ。廉は気がつき、折り返してきた。
あー、よかった。せっかく校内マラソンの練習になるからといってついてきたのに、コースをまちがってしまっては・・・。多少のロスはあったが、これくらいなら取り戻せるでしょう。
今日はめずらしく、廉の部活がオフ。
前から何度もレースにさそっていたのだが、そのたび部活で来れていなかった。
紫野高校のマラソン大会(2/20)は、鴨川を使った 18kmコース。京都走ろう会の10kmコースとも重なる部分が多い。河川敷の走りにくい部分を走っておくのは、いい練習になる。
廉も、鴨川河川敷を走るのは1年ぶり。昨日の雨で、だいぶぬかるんでいるようだ。
いつものように「ビブレ」の駐車場に車を置き、鴨川河川敷へ。
北大路橋のところから河川敷に降りたら、またいつもの視覚障害ランナーと伴走者のペア。伊藤千尋さんは、また前回とちがう方とペアを組んでおられました。
京都走ろう会の例会の日に4回連続お会いしているということは、ひょっとして毎週? それとも隔週?
「今日、息子と走るんです」と自慢しておいた。
例会の前に、3.1kmコースを使い、申告タイムレースの練習。今日は、途中1回も時計を見ないようにしよう。
3km16分30秒の申告なので、3.1kmなら17分3秒で。廉も付き合ってくれた。
途中、北大路橋の手前で石田先生(岩倉南)に会う。廉が別所小学校の時、お世話になった先生だ。大文字駅伝の練習ために、子どもたちを連れて来られていた。
3.1km、ゴールは17分20秒。ちょっと上りの時の北風に狂わされましたかね。それでも17秒差やから、上出来です。
廉は10kmを38分くらいで行きたいと言っていたので、競って走れる人がいないか探してみた。残念。今日は木津川マラソンの日のせいか、速い人が来られていない。北出さんとか松本さんとかが来られていたら頼もうと思っていたのに・・・。
スタートから、ポーンと廉が飛び出す。私は後ろを追うが、なんせ目標45分ですから・・・。
丸太町橋が不安だったが、案の定。
(ここで、一番最初の「れん、れーん!」に戻ります。)
廉はわりと楽そうな顔だった。フォームも安定している。今日はあまり無理せず、ゆっくり目に走っているように見えた。
廉は、39分15秒でゴール。競う相手がなく、初めてのコースを一人で走ったから、目標の38分に届かなかったけどしゃーないね。よう走った。
私は、丸太町橋10分30秒、出雲路橋11分42秒、御薗橋12分17秒、出雲路橋10分48秒。トータル45分19秒でした。南行き(下流方向)はそこそこ走れているのだが、北行き(上流方向)が全然ダメ。もう1分は縮めんとあかんね。
「ビブレ」の駐車場まで、廉としゃべりながら帰った。主な話題は、「18kmマラソン攻略法」。親子共通の話題があるってことは、幸せやね。
(帰りにお会いしたみなさんの写真を撮らせていただきました。)
☆「ロード・トゥ・トカシキ」16日目 〜江文峠越えラン〜
「仮想とかしき島10kmコース」を修正しようと思うが、もう時間がない。「江文峠ラン」の1km地点をスタートして江文峠を越え、1km先を折り返して帰って来る。もう、これで妥協しておこう。
夕方5時、鬼谷橋近くに車を置き、スタート。
? 4分53秒。
? 9分52秒(4分59秒)。
?15分00秒(5分07秒)。
?21分14秒(6分14秒)。〜江文峠越え〜
?25分49秒(4分34秒)。
午前中の13.1km走った疲れが出ると思ったが、意外に走れる。
?31分29秒(5分39秒)。〜江文峠越え〜
?35分54秒(4分25秒)。
?40分31秒(4分37秒)。
?45分13秒(4分42秒)。
?49分45秒(4分31秒)。復路23分56秒。
行きしの山越え、帰りの山越え、ともにうまく走れた。
ゴールしたとき、あたりは真っ暗。
本番の坂はもっときつそうだが、負けへんでー。
家に帰ると、かわいいパンのお出迎え。
真樹とかあちゃんが、ホームベーカリーを使ってつくったようだ。かわいいし、おいしいし。
あんも(左上)、きく(右上)、カレーパンマン(左下)、アンパンマン(右下)だそうです。
かわいくておいしいパンを食べ、あしたもまたがんばるぞー。
今日は、13.1km+10kmで23.1kmでした。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年01月31日(土)
花背峠ラン、できず [雑用]
今日、いなかの家に帰った。
2月22日の宇治川マラソンまで出張販売がないので、大きな車(ニッサン・キャラバン)を置きに帰ったのだ。ついでに坂道を走る練習もできたら・・・、と思っていたが、無理でした。
道路の雪は完全になくなっていたのだが、予想外の暴風雨。(天気予報は、午後はやむと言っていたのに・・・。)とても走れるような状態ではなかった。
いなかの家から花背峠まで、ちょうど4km。そこから急な下り坂を1km行ったところで折り返して家まで戻る。これで10km。
急な下り坂から折り返して、急な上り坂へギアチェンジ。(あの坂は、絶対1kmで100m以上の高低差があります。)あそこを走ったら、いい練習になったのになあ。
「とかしき」まであと1週間しかないけど、このコースを一回は走っておきたい。
走る代わりに、おじいさん(父)とちょっとしゃべった。元気そうで、よかった。やっぱり、月に1回くらいはしゃべりに帰らんとあかんね。
京都バスで、おじいさんの家の前から「洛北病院前」まで。490円でした。(いなかでバスに乗る時は、手を上げればどこでも停まってくれます。)
家に戻り、小降りになったら走りに行こうと思ったが、いっこうにやまず。仕方ないので「フォンフォン」言いまくっているきくを連れて、ゆっくり散歩。今日はめずらしく川にも下りた。
うちのきくはお上品なので、シッコをするとき必ず草むらの陰に入ろうとする。そのため、いつも「ひっつきむし」のえじきになってしまう。
家に戻って、真樹にひっつきむしを取ってもらった。100個くらいはあった。
きくは、体はかゆかったけど、走らないゆっくりなお散歩だったので満足だったようだ。
夜、雨がやんだらいっしょに走ってやー。
☆「ロード・トゥ・トカシキ」15日目
夜、雨は降り続く。きくとのランは、なし。
3kmぺース走、16分17秒。やっぱり雨だと速く走ってしまう。でも、目標と13秒差やからいいか。
申告タイムレース、入賞が見えてきたなー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】