パオパオだより

2008年12月07日(日)

第10回 Run&Walk in かもがわ [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x481)

 閉会式もすべて終わった時、一人の女性が大会会長・灰山由美さんに近づいた。
 「今まで、ありがとうございました。」と言われたのだと思う。その言葉とともに、灰山さんの首に大きなメダルが。

 「えー、こんなんくれはんのー・・・」
 そのあと、灰山さんは絶句。そして、あふれる涙。

 大会のフィナーレは、こんな感動的なものでした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 この大会には、今まであまり参加させてもらっていない。廉が小学生の時、いっしょに4kmを走って以来。5年ぶりになるのかな。
 今年、第10回がファイナルということで、ぜひとも参加させてもらおうと思った。個人の力だけで大会を開催されている灰山さんに、敬意を表したいと思ったからだ。 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 近くに駐車場がないので、自転車で行くことに。
 気温は低いが、空は晴天。風もないので、走るには絶好かも。
 会場である西賀茂橋に向かう前に、北大路橋に向かった。8時半に京都学生駅伝がスタートする。
 スタート時間にわずか間にあわず、対岸を一団となって走り去る大学生を見送った。速い!
 2年後、あの中に廉がいてくれたらいいのになあ・・・。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 今度は、西賀茂橋へとんぼ返り。
 まだ、人がまばらだった。
 9時過ぎに、この前を京都学生駅伝のランナーが通過するということで、西賀茂橋の上まで見に行った。
 この駅伝ではこの前を2回通過するはずだが、一周目は早い時間、二周目は河川敷ではなく上の車道を走るらしく、ぶつかることはないらしい。
 全チーム通過するのを見て、再び会場へ。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 ここでびっくり。すごい人。
 スタッフ、応援の人を含めると200人くらいはおられる感じ。こんなたいそうな大会やったかいなー。
 本部テント前に近づくと、灰山由美さんが私を見つけ声をかけてこられた。
 「藤井さん、走りに来てくれはったん? こないだはごめんねえ、たくさん賞品持って来てくれはって。お礼も言いに行かんと・・・。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 「あれはみんなヨメさんのおかげです。私は何もしてませんねん。それにしても、すごい人ですね。この大会って、こんな大勢でしたっけ。」
 「いや、私もびっくりしてんねん。おままごとの続きみたいなつもりで始めたことやのに。ピークは150人くらいになったんかな。でもここ何年かは減っていく傾向やったんやで。今回は宣伝も何もしてへんのに、ファイナルっていうことでたくさん来てくれはったんかなあ。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 「そら、灰山さんの人徳ですって。」
 「なにをゆうてんにゃな。そうそう、福知山マラソンのブログでこの大会のこと紹介してくれはって、ありがとうね。」
 「あっ、写真まあまあよかったでしょ。」
 「まあ、もとがこれやからしゃーないわなあ。でも、上手に書いてくれはって、あのおかげで参加者が増えたんかもしれんし。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 「増えたとしても、3人くらいちゃいますか。」
 「いや、その3人がありがたいんや。」
 「でも、ここまでしようと思ったらいろいろたいへんでしょ。」
 「そうなんや、この場所使うのんもな、土木事務所に届け出しに行ってお金払ったら、後はおまかせなんや。早いもん勝ちってゆう感じやから、今日も暗いうちから寒い中場所取りや。これはきびしかったわ。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 「そうなんですかー。そんなんせんならんにゃ。知りませんでしたわ。」
 「それとな、昨日になってゼッケンが足らんことに気がついて、急きょ弟に電機屋さんに走ってもらったんや。数字ペタッとはるやつあるでしょ。あれしてもらおうと思って。」
 「あらま、そんな間際にたいへんなことでしたね。」
 「でも、なんとかここまでこぎつけられてよかった。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 9時半を過ぎ、開会式が始まる。
 大会会長・灰山由美さんのごあいさつは、ほとんど聞いていませんでした。(ごめんなさい)
 ただ、「楽しんだあなたが一等賞!」というのを強調されていたことだけはしっかり耳に入れました。
 競技委員長さんの競技説明も、簡潔でわかりやすく、手作り大会のよさが十分に出ていました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 選手宣誓のあと、八田努さんの準備運動。
 これで準備万端。あとは、スタートを待つばかり。

 おっと、忘れてました。この大会の準備をほとんど一手に引き受けて、毎日がんばってくれはった灰山さんの弟さん。この人の存在なしにこの大会は語れません。
 本当にお世話になりました。ここまでお姉さんのために尽力される人は、そうはいないと思います。
 
 「灰山さん、弟さんへの感謝の気持ちも忘れたらあきませんでー。」

(注)まだ、続きます。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年12月06日(土)

「さくら」〜シリーズご近所犬7〜 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x481)

きょうのさくらちゃん

 今私たちが暮らす二軒茶屋の東映団地は、幹線道路から少し中に入った静かで暮らしやすいところにある。
 どのおうちにも割りと広い庭がある。そのせいか、犬を飼っておられるおうちも多い。

 我が家(借家ですが)のまわりにも、たくさんワンちゃんがいる。
 東に「ろんちゃん」、西に「しんちゃん」、そして北に「さくら」。

 今日は、この「さくら」ちゃんの登場です。
 さくらちゃんは、今年の6月30日、きくが追いかけてかんでしまったワンちゃんです。(この日のブログ「きく脱走」を見てください。)

 そのかんでしまったときはさくらちゃんとは気づかなったが、あとでよく考えてみると「あの腰の茶色の点・・・」。これで思い出した。
 さくらちゃん、ごめんね。うちのきくは、じゃじゃ馬娘やから、かんにんしたってね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このさくらちゃんには、もう一つおもしろいエピソードが。
 ある日、我が家の夕食時。窓の外を見ると、庭に白い犬が。ウロウロ、ウロウロ。 
 「あれ、ひょっとして、さくらちゃんちゃうん?」

 ヨメさんがつかまえてさくらちゃんちに連れて行くと、やっぱりさくらちゃんだった。さくらちゃんみたいなおとなしいワンちゃんでも脱走するんや。
 「この前は、うちのきくがかんですいませんでした。」と、ヨメさんがやっとおわびを言うことができた。

 さくらちゃん。いたらぬうちのきくですが、おんなじ町内なので、これからもよろしくお願いします。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年12月05日(金)

私の好きなブログ [ブログ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私のパソコンの「お気に入り」に入っている順番。

 パオパオだより
 鳩間島通信 (羽根田治さん)
 クーの毎日 (よんなぁよんなぁさん)
 赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記
 犬のくらし ドゥージョグ (吉岡哲志さん)
 ちひろっぴぃ (田中千洋さん) 
 これもトレーニング (M見さん)
 ラスティックなひとりごと (いりえゆかさん)
 ふくたままのRunRunLife (みきさん)
 晴徨雨読 (じょんのび村村長さん)
 レサポンの大好き友だち (残念ながら10月末に閉鎖、現在「世界でいちばん小さな牧場&農園」へ)

 以上のブログは、毎日チェックしている。
 ほとんどは、許可をもらってリンク集にも入れさせてもらっている。

 この中でも、最近完全にはまってしまったのが「ラスティックなひとりごと」。
 1日3回くらい、更新されていないか見てしまう。更新されていない時は、過去にさかのぼって記事を読む。「ラスティックなひとりごと」というブログ名になってからの分は、ほとんど読みつくした。(2007年8月〜)

 いりえゆかさんは、長野の栂池高原でペンションを経営しておられる。ダンナさん、小学生の娘さんを含め、家族3人ともウインタースポーツの腕はセミプロ(?)。
 2年ほど前から走り始められ、ブログにもランニング関係の記事が増えてきた。
 10月の諏訪湖マラソンの時、京都キャロットの出店テントで声をかけていただき、「ラスティックなひとりごと」の存在を知った。そして、それから・・・。

 人の感じ方というのは人それぞれなので、私がいいと思ったものが他の人にも当てはまるとは限らない。
 でも、いりえゆかさんの「小さなところにもよろこびは見つけられる」という姿勢は、すごく共感できる。中でも、愛するダンナさん、娘さん、ワンちゃんの記事は秀逸です。
 大阪出身なので、「おもしろいことも入れんと」という姿勢もうれしい。大阪の実家に帰られたときの話も笑ってしまった。
 ときどき、シュンとしてしまわれるところも味がある。
 
 うまく言えないが、とにかく読んでいて次々と興味がわくと言ったらいいんかな。「インタラスティング」のほうの「おもしろい」やね。

 コメント欄がないのが残念だが、こうやって私のブログで勝手にほめたろー。
 みなさんも、よかったらいっぺんのぞいてみてください。

 私は、名前の前に冠をつけるのが好きです。
 彼女の場合は、「諏訪湖に舞い降りた天女・いりえゆかさん」です。
 ちょっと、ほめすぎ?

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年12月04日(木)

「苦しまずに死ぬことですかね」 [雑感]

画像(140x198)

 先日、「2008流行語大賞」の発表があった。

 私一押しの、「ビッグピーチ」「ポイしないでください」(ともにリア・ディゾンの言葉)は候補にも入っていなかった。
 福田さんの「あなたとは違うんです」が、予想どおりトップ10入り。それ以外で何とかかすっていた(候補に入っていた)のは、柔道石井慧選手の「屁のつっぱり・・・」だけだった。予想、惨敗。

 60の候補の中に、「ポ〜ニョ、ポニョポニョ、さかなの子〜♪」というのがあった。藤岡藤巻と大橋のぞみが歌った、映画「崖の上のポニョ」の主題歌。いくら映画がヒットしたとはいえ、まあこれは当たり前すぎて、トップ10は無理。

 それよりも、先週、日テレの「歌謡祭」に出ていた藤巻氏の言葉にビックリ。
 藤岡さんが体調悪く、大橋のぞみちゃんと藤巻さんの二人で出場されていた。(藤岡藤巻さんはよく似ていますが、いつも左に立ちギターを弾いているのが藤岡さん、右に立っているのが藤巻さんです。)

 歌の前に、司会の堺正章さんが、「将来の夢はなんですかー。」
 大橋のぞみちゃん。「先生になることです。」
 藤巻氏。「苦しまずに死ぬことですかねー。」

 大ベテラン・堺正章さんは、このとんでもない発言をスラーと流していた。さすがです。生放送はこわい。

 私もこの一瞬の発言を聞き逃さず聞いた。これがもうちょっと早かったら、候補になってへんかったかなあ。・・・なってへんな。
 暗いイメージの言葉はできるだけ選ばないという方針やったはず。それに第一、あの言葉を真剣に聞いていた人がどれだけいたか。
 でも、私的には、非常に味わい深い言葉でした。

 ついでにもうひとつ。
 今年一番衝撃を受けた曲。

 森山直太朗の「生きてることが辛いなら」。

 ♪生きてることがつらいなら いっそ小さく死ねばいい
  恋人と親は悲しむが 三日とたてば元通り
  気が付きゃみんな年取って 同じとこに行くのだから♪

 昨日初めて、最後まできちんと聞いた。(フジテレビ、「FNS歌謡祭」)
 この曲の最後は・・・。

 ♪生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
  歴史は小さなブランコで 宇宙は小さな水のみ場
  生きてることが辛いなら くたばる喜びとっておけ♪

 味わい深すぎる。作詞は森山直太朗ではなかった(御徒町凧さん作詞)が、素晴らしい歌いっぷりだった。紅白でも熱唱してほしい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2008年12月03日(水)

きく様、ご乱心 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「きくが、廉ちゃんのお尻かまはった。」

 こないだの日曜、小豆島からのフェリーが岡山・日生港に着く少し前、真樹からの緊急電話があった。
 朝のエサを食べ残していて、それをもう一度やろうとしたとき突然大荒れ犬に変身してしまったらしい。
 最初、廉の足にかみつこうとしたがかわされ、するっと後ろにまわりお尻をガブッ。あとで廉に聞くと、本当にきくにかみ殺されるかと思ったらしい。

 ここから、廉の反撃。
 きくに殺されてたまるかと本気で戦って、押さえつけたとのこと。そしたら、しばらくして落ち着きを取り戻し、いつものかわいいかわいいきくちゃんに。どうなってんにゃろねえ。

 かわいい時と大荒れの時の差がはげし過ぎる。理由もようわからん。
 二重人格ならぬ二重犬格か?

 私が小さい時飼っていた犬も、突然田んぼの中をぐるぐる走り回りだしたことがあった。きれいな円をえがいて。
 うちの親はそれを見て、「まんきがさした」と言っていたが、今だこの意味は不明。でもそんなときでも、飼い主をかむことは絶対なかったな。

 「まんきがさす」にもほどがある。
 「殿、ご乱心」ならぬ、「きく様、ご乱心」か?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ほんとはこんなかわいいきくちゃんです

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年12月02日(火)

東京帰り [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後9時13分、地下鉄「国際会館」駅着で母娘二人が帰ってきた。
 きくをお供に駅前まで迎えに行った。二人を見つけたきくは大喜び。特に、真樹には飛びつかんばかりの喜びようだった。

 それに比べると、二人はちょっとお疲れ気味で・・・。
 東京では、あまり楽しいことがなかったようだ。いいおみやげ話も、聞けなさそう。(やっぱり、旅行は沖縄が一番!)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はヨメさんがいなかったので、通販の出荷を私と産大前店のバイトさんとでやらなければならなかった。数としては16個だったのでたいしたことはなかったが、ヨメさんが帰ってきてからいっぱい叱られた。
 自分としてはまずまずミスも少なく上出来かなと思っていたので、ちょっと・・・。

 先生と児童生徒、親と子もこんなことがよくあるんやろね。
 「ひょっとして、ほめてもらえるかも」とのんきにかまえていたら、大目玉をくらう。このときの子どものショックは大きい。

 私は50を過ぎているが、それでもへこたれてしまう。(たとえ、相手がヨメさんであろうと。)
 ひとから非難されるのは、いくつになってもきびしい。ちょっとほめられたら大喜び、ちょっとけなされたらショボン。歳をとっても子どもと同じです。

 今日も晩ごはんは、廉と外食。 
 今日は、廉の「中華が食べたい」というリクエストで、岩倉の「王将」へ。ここは、すいていた。
 廉は、チャーハン、ラーメン、餃子。私は、かに玉、ワンタンスープ、餃子、ライス。
 腹いっぱいになったけど、二人とも注文がオーソドックスすぎるね。もっと変わったもん注文したらよかった。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2008


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

JA共済ラン

JA共済ラン

提出ラン

提出ラン

第111回勝手に国労応援ラン

第111回勝手に国労応援ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.