パオパオだより

2016年10月12日(水)

最後のデート? [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おっ、藤井君、こんなとこで何してんの?」
 「えっ、有田さんこそ、何ですか。」
 「僕は仕事。土地を測量して、相続税の計算せんならんねん。」
 「またまた、仕事するふりして・・・。」

 いくら古くからの知り合いとは言え、ヨメさんのため口には参った。ますみちゃんより10歳も上やで。

 「ボク、今こんなんですねん」と言って首を見てもらう。
 「う、うん。」

 そうか、心優しきお上品な有田さんのことやから、何もかも分かっていてあえて話題にはせんとこうということか。と思っていたら、あとで有田さんからメール。「ブログを読んでなくて、なんにも知りませんでした」やてー。

 「こんなとこ二人で歩いていたら、仲のいい夫婦に見えるやん。ひょっとして、デート? ほんとは蹴とばしたいくらいやろうに。」
 「いえいえ、ついそこの寮がボクのバイト先で、そこに車置かせてもらってお昼食べてきたんですよ。もういつ最後になるか分からんし・・・。」
 「かなんでしょ、こんなことばっかりゆうて。死ぬ死ぬ詐欺なんですわ、このひと。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

京都国際映画祭の準備 (京都市役所前)

 冥土のみやげ」たら「三途の川」たら「最後のデート」たら、ひとをおちょくったようなタイトルばかりですいませんねえ。腹が立つ人はめちゃくちゃ腹が立つでしょうね。
 どんどん腹を立ててくださいね。それでこそ私の本領発揮です。自分や人をおちょくりつつ、来たるべき日の覚悟を徐々に決めて行っている途中です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

  ヨメさんを烏丸御池の学校まで迎えに行き、百万遍へ。
 寮2の寮長寮母さんに病状報告。
 「今は医学が進歩しているから、なんとかなりますよ!」
 歯切れのいい東京弁の寮母さんからの励ましは心強い。

 寮に車を置かせてもらい、すぐ近くの洋食屋「まどい」へ。
 これは、「思い出の地巡礼」の第1弾かな。「ちか!」
 高校卒業して、京大前の「ナカニシヤ書店」に就職。夜は立命館大学に通っていた。その当時、昼休みによく食べに行ったのがこの「まどい」。なんと、42年前の話です。
 寮2のバイトが決まった時、「まさか、もうないやろ」と前を通ったら開店中。今度ヨメさんと食べに来ようと思っていた。
 今日訪れたら、貼り紙が。「50年営業してまいりましたが、一旦閉店させていただきます。しばらく間をおいて再オープンする予定です。  9月30日」

 「おー、なんてこったい!」
 私の思い出の地は、次々と消え去ろうとしているのでしょうか。
 体が元気なうちに、思いつくところは全部行っとこー。はよせな。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんが休めるのは水曜の午後のみ。私は水曜は寮1(二条)の管理代行のバイトなので、二人でお出かけすることもなくなっていた。今週は退院直後ということで、木曜の代行のKさんと交代してもらった。
 これで、久しぶりのランチと映画を付き合ってもらうことになった。
 百万遍でトンカツを食べたあと、京都みなみ会館へ。

画像(226x320)・拡大画像(452x640)

  「淵に立つ」、よかった。
 ヨメさんは、「たかしが百恵ちゃんの息子やと思ってたのに、ちごたんかー」とばかり言っていた。百恵ちゃんの息子はちょい役でしか出てへんてゆうといたのに。ひとの話、聞いてへんやっちゃ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 映画のあと、お隣のスーパー・フレスコへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かわいいポップがあったので、写真撮らせてもらいましたわ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かわいいガードマンさんがおられたので、お願いして一緒に写真に入ってもらった。
 79歳ですって。めっちゃ、かっこいい!
 この写真も冥土のみやげになるかなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年08月23日(火)

真樹22 [家族]

画像(320x240)

おきなわマラソン親子で完走(2016.2.21)

 今日8月23日は真樹の誕生日。
 もう22歳です。

 22年前のこの日も猛暑日だったが、今日も大変な暑さ。私らがいる京都より、真樹がいる沖縄のほうが過ごしやすいかも。

 今年の2月、私といっしょに出た「おきなわマラソン」を完走。真樹にとっては初のフルマラソン完走だった。
 私が28kmあたりのトイレに行き、そこから6、7kmの間はぐれてしまった。きっとトボトボと歩いているんやろうと思いながら探し回った。すると、上り坂をしっかりとした足取りで走っている真樹を発見。いわゆる「魔の35km」あたりを。

 びっくりしましたわー。
 知らん間に成長してましたわー。

 半年前のあの日のがんばりは、きっとこの先の人生にも役立つでしょう。
 パオパオが走ることが好きなのが、少しは真樹にもいい影響を与えたかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日やっと、真樹の車の任意保険料の振込用紙を送ってきた。期限ギリギリやちゅうねん。3年目にして保険料も3分の1くらいになった。
 このお金は、パオパオが汗水たらして稼いだ分やしな。ここ大事なとこ。

 さっそくコンビニに支払いに行って、真樹にメール。
 そしたら返事が返ってきた。
     ◇     ◇     ◇

 メールありがとう!!
 振込用紙遅くなってごめんね。

 パオパオの体の調子はどうですか。
 友だちに言ったらぜったいバイトのし過ぎと言われます。
 まきは心配しています。

 はやく元気になって
 沖縄もきてね!!
     ◇     ◇     ◇

 真樹、ありがとう。
 パオパオは今のところ元気やでー。
 でもこの先のことを考えると、気分はユーウツ。

 手術ということになったら、沖縄に行っても走れへんしおもろない。
 来年1月末の「名護ハーフ」で完全復活、60代優勝といかんかなあ・・・。

 真樹のいいニュース、待ってるよ〜ん。
 

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日、超久しぶりに古村さんが店に来られたそうだ。元マラソン京都記録保持者だった古村さんも、私の一回り上なので72、3ですか。もう走ってはらへんのかなあ。

 その古村さんがパンケーキを持ってきてくださった。こんな甘いもんはきくは食べたらあかん。
 「ひょっとして、これも卵入ってる?」
 「当たり前やん。」
 「ということは、ボクも食うたらあかんちゅうことか。」
 「そう。」

 あーあ、パオパオはきくといっしょやいっしょや・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年08月20日(土)

結婚31周年 [家族]

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

ひろしまクロスカントリーは、DNS

今日泊まったおおうえ民宿はWi-Fi圏外

嫁さんの携帯から

これからは嫁さんのいうことをよくきいて…。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年08月11日(木)

「はらいたでねられへんかった」がおおうけ [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また、父の見舞いに。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日もちょっとコースを変えたので、2.2km、15分30秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもの病室に入ると、父のベットに見知らぬ他人が。一瞬、血の気が引いた。なんかあったんか・・・。
 あわてて詰所に行こうとしたら、出入り口近くのベッドに父発見。同じ部屋の中で場所移動ということもあるんですね。ビビリました。

 「おとちゃん、黙ってんと呼んでくれんと。」
 「はははー。」

 今日もいろいろな話をした。父の話を聞くだけでなく、オリンピックの話など時事関係の話もこちらからしておいた。
 「4年後の東京オリンピックのマラソン見に行こな。」
 「おー。」
 「マラソン見んのはタダやしな。」
 「おー。」

 それよりも今日一番受けた話。
 「昨日の晩食べ過ぎてな、はらいたになってねられんかったわ。」
 「あほー。なにしとんねん。」
 父はそう言って大笑いしていた。
 なにがうけるか分かりませんね。普通の話としてしたつもりなのに。とりあえず、父が笑ってくれたら私の心も安らかです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 父の夕食中に、また姉がひょっこりと。
 お昼担当のはずの姉が来たのは、父の衣類を洗って持ってきたのだった。
 父は姉や私にも「すまんな」と。なんにもすまんことはない。実の娘と息子なんやから。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りはまた上賀茂神社まわりで。
 途中にある「キッチンぽっと」さん。私が大学生の時、ここのお向かいのアパートに住んでいてよく食べに行った。中を見ると、初老の紳士。まさかあの時のマスターですか。
 私が20歳の時に35歳として、今75歳くらい?美人の奥さんは見当たらなかったんですが・・・。40年ぶりに食べに行きますかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家まで4.8km、34分。
 往復で7km走れたので良しとしよう。

 暴飲暴食で63.3kgまでなっていたが、今日は62.4kg。これは7kmでも走ったからやね。
 明日もちょっとだけでも走ろうっと。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの夜の散歩は、「てってって・・・」。
 なんぼでもなんぼでも走ります。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年08月10日(水)

廉、四半世紀 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日8月10日は廉の誕生日。
 このブログではクリック数も見られるのだが、今日、上の写真に数回クリックされていた。いつの写真なんでしょうね。いなかの家で、きくとたわむれているところみたい。

 今や立派な社会人で夫。
 人生の4分の1がすぎ、これから4分の3が始まる。
 彩ちゃんといつまでも仲良く。
 それだけを願う。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年08月04日(木)

父と姉と私 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「こうじ、もうちょっと細く撮れへんか。」
 「無理無理。その通りにしか写れません。」

 今日木曜は父のお見舞いに行く日。今日も家から走って行ったので、記事のカテゴリーを「家族」にするか「ランニング」にするかで迷った。でも、今日は姉も登場するので「家族」でいいですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつも通り、夕方5時すぎに自宅出発。
 また病院の冷房にやられてしまうので、できるだけ汗をかかないような走りで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北側の通用門から入るとだいぶ近回り。
 正面入口まで2.05km、13分12秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 病室が変わり、ちょっと狭くなった。それでも窓側なので、外の景色が見えていい。私が到着した時も、父は窓から外を見ていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 6時ちょっと前に夕食が運ばれ、父はいつも通りおかずばっかり食べ。
 そうこうしている途中、姉がひょっこり現れた。兄の話によると、夕食時は兄が、昼食の時には姉が、そして時々二番目の姉が来るローテーションになっているらしい。(私は今のところ、木曜の夕食時のみ。)
 姉は今日は買い物に行く途中にちょっと寄ってみた、ということらしい。
 それにしても、私より若干体重が重くなってしまった姉。そら、あちこち痛いはずや。その体重、なんとかせなあかんで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は私の到着時の父のお決まり文句「雪はだいじょうぶやったか」はなかった。
 いつもは「今は夏やから、暑いでー」と言っても、「なにゆうとんねん、さぶいさぶいのに」と言う。(病院の冷房のせいでしょうか。)ところが今日は「そら暑いやろな」と。
 いつも出てくる「戦争関連」も今日はなかった。帰り間際に一回だけ「中隊長が・・・」が出ただけ。いつも同じようなものと思ったら大まちがい。その日その日によって、父の話もずいぶんちがうもんですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 病院を7時半ごろ出発。
 帰りは遠回りをして、上賀茂神社、京都キャロットを通って帰ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 明神川にはきれいな灯篭が。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 音楽を演奏するカルテットも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都キャロットはもう店じまい。
 ヨメさんやきくといっしょに帰れると思ったのに、残念!

 家まで4.81km、33分48秒。キロ7分ペース。
 これで往復約6.9km。

 これからも「スキあらば、走れ!」

-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お散歩おねだりポーズ。

 「そんなかわいい顔したら、行かなしゃーないがな・・・。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2016


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第17回ひろしまクロスカントリー

第17回ひろしまクロスカントリー

沖縄でがんばりやー

沖縄でがんばりやー

京都走ろう会例会〜傘寿とタイみやげ〜

京都走ろう会例会〜傘寿とタイみやげ〜

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.