2011年10月31日(月)
おめでとう、久本君 [陸上競技]
◎読売新聞10月31日朝刊
「シカゴマラソン賞に久本さん・杉本さん」
大阪府在住の市民ランナーで男女最上位となった枚方市の京都工芸繊維大学2年久本駿輔さん(21)(男子12位)と、大阪市の公務員杉本光子さん(38)(女子19位)に、シカゴマラソン賞が贈られた。2人は来年10月のシカゴマラソンに招待される。
久本さんは大阪・清風高時代には全国高校駅伝にも出場。しかし、今回が初マラソンで「まさか賞までもらえるとは」と驚いていた。シカゴについては「今回以上の記録を出したい」と早くも意欲満々。10年前から走り始め、今回ベストをマークしたという杉本さんも、「こんな機会はめったにない。しっかり調整して臨みたい」と1年後を楽しみにしていた。
--------------------------------------------------------------------------------
大学はちがうのだが、廉のふだんの練習相手である京都工繊大の久本君。つい先日の宇治陸協記録会の5000mでも競った相手である。
もし今年も「びわ湖大学駅伝」の学連選抜チームがあれば、一番に選ばれた選手だ。そのチームがなくなった悔しさを大阪マラソンで晴らしたかな。
廉がいつも「ひっさ」と呼んでいる久本君。今の廉とはかなりレベルが離れてしまったが、廉にとってもいい刺激になったことはまちがいない。
廉も来年の第1回京都マラソンで・・・。
その前に抽選が・・・。
※ 久本駿輔選手のタイムは、2時間29分18秒です。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2011年10月25日(火)
宇治陸協記録会・男子5000m第1組 [陸上競技]
10月22日、廉の5000mのレースが宇治・太陽が丘であった。スタートが9時半ということだったので、「諏訪湖マラソン」の出張販売の行きしに見ていける。
スタート直前でもゆっくりしていた様子だったので、2組あるうちの第2組かと思っていた。ところが集合がかかるとスタートラインへ。あわてて車に戻っていたヨメさんを呼びにいった。
第1組には、京都府立大の佐藤選手と小林選手、ふだんの練習仲間である京都工繊大からも4選手が出場していた。
その中で、先日の「びわ湖大学駅伝予選会」の10000mで31分08秒を出した工繊の久本選手が、最初から極的に飛び出した。
廉は、今回の5000mでは「最低でも3000mまでハイペースで、残り2000mはつぶれてもいい」と宣言していた。具体的には、3000mを9分30秒で通過するということだろう。
この考えには大賛成。長距離種目では、後半スピードアップというレースなどほとんど望めない。「最大限のハイペースをどこまで維持できるか」、これに尽きるような気がする。
ヨメさんはスタート地点(第3コーナー)に陣取って、最後まで見ていた。
私は1000mごとのラップを取りたかったので、写真を撮りながらトラックの周りをグルグル逆回り。
1000mは、3分3秒くらい。
このペースで最後まで行って、15分15秒か・・・。きつい!
2000m、6分15秒(3分12秒)くらい。
その組全体の前のほう(6、7番手あたり)でレースができているのはいい経験になるだろうと思った。
3000m通過トップは、ダントツの久本選手。
廉の通過は9分35秒(3分19秒)くらい。
ここまではだいたい目標通りに走れたのではないだろうか。
京都府立大の小林選手。
京都工繊大の選手。
京都府立大の佐藤選手。
息子・廉の写真を撮っているかあちゃん。
3000m過ぎからの廉の走りは、明らかに変っていった。先日の10000mの終盤と同じく、足に鉛がついているような感じ。
4000mは、13分07秒(3分32秒)。うーん、ここまで落ちるか。
この時点で、16分10秒の自己ベスト更新は絶対無理になった。ただ、今日のレースの目標はそれではないのでこだわることはない。
4000mを過ぎてゴールが近づくと、多少は盛り返した。
ラストスパート。
あごが上っています。
くずれるようなゴール。
私の時計で、ちょうど16分30秒(3分23秒)くらい。
3000〜4000mの1000の落ち込みを、もう5秒でも少なくしてほしかった。でも、それ以外は思い通りのレースができただろう。
ゴール後はそうとう長い間倒れたままだった。私たちは長野の諏訪湖まで行かなくてはならないので、そのあとを見ずに太陽が丘を出発した。
廉にメールだけしておいた。
「積極的なレース」
結果はよくなかったみたいやけど、前で勝負できてよかった。16分30秒くらい?
正式タイムが出たら教えてください。お疲れ様です。
正式タイムは、16分31秒15。
これが今シーズン最後のトラックレースだと思っていたが、廉によく聞くと、あと2レース走るらしい。 「次も、しっかり!」
廉の5000m16分切りか、私の20分切りかどっちが先かと私が勝手に競っているのだが、これでまた楽しみが先に延ばされた。今週末(10/30)、私はトラック5000mに出るのだが、今の体の状態では21分切りも無理。それなら、廉にならって3000m通過12分をめざそうかい。あとの2000mはつぶれてもいい。そして、追加で申し込んだ11月23日の大阪長居で20分切りを狙おうかい。
前にも書いたけど・・・。
「父親が走っているっていうことは、廉の競技生活にプラスになってるやんね。」
「うーん、うーん、マイナスにはなってへんとは思うけど・・・。」
これが、廉のパオパオに対する精一杯のやさしさでしょうか。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月22日(土)
宇治陸協記録会〜5000m15分台をめざす廉〜 [陸上競技]
今日は、宇治陸協記録会。
廉は、今シーズン初の5000m。
昨シーズン16分10秒まで上げてきていた廉だが、今シーズンは故障続き。トラックのレースにもほとんど出場できていなかった。
今シーズン最後のトラックレース。目標にしていた5000m15分台に届くか。
廉が5000m15分台にこだわっているのにはわけがある。
「びわ湖大学駅伝(関西学生駅伝)」は8区間なので、大学陸上部に8名以上予選会に出られるメンバーがいないと門前払いである。しかし、5000m15分台を出すと個人でも予選会に出られる。そして、本戦にはずれた大学から上位10名は「学連選抜」として出場できる。廉はそれを励みに練習してきた。
しかし、なんということだ。今年は「学連選抜」がなくなってしまった。廉自体が今故障中で、予選会の前に5000m15分台が出せなかったので今年はいい。しかし、来年の予選会までには何とか15分台を出そうと燃えていた。
「酷です!」
一年ごとに大会の様式を変えるのはやめてください。うちの息子のように、そこを目標にしてがんばっている子もいるんですから。
さて、そんなことがあってからの5000m。廉はどんな走りを見せてくれるんでしょう。
廉の15分台の前に私の19分台をと思っていたが、間に合わなかった。でも、パオパオも負けへんでー。
※ ヨメさんのケイタイで写真が撮れたらアップします。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月04日(火)
第49回京都スポーツ祭典陸上 [陸上競技]
10月2日午後、東近江市から宇治へ。
名神、京滋バイパスを使って行けるので1時間ほど。太陽が丘には2時過ぎに着いた。
トラックに目をやると、審判として立っておられた塚本さんを見つけることができた。
「塚本さん、こんにちは。」
「ああ、走んのかー。」
「いや、ボクやのうて。ボクは午前中に滋賀県で走ってきましてん。息子が10000m出ますねん。」
「そうか、がんばっとるなあ。」
去年のこの記事でも、塚本さんの写真をトップにさせてもらった。塚本さんは、うちのヨメさんの亡くなったお父さんに似ている。そのせいもあって、ヨメさんは塚本さんに会うたびに話しかけに行っている。塚本さんも、私たち家族を自分の家族のように気にかけてくださっている。ほんとうにありがたい存在だ。
塚本さんのお話によると、今年は予定の遅れもなく順調にレースが行われているとのこと。私が到着した時には、予定通り5000mが行われているところだった。
ということは、次は100mの決勝。この一般女子に、京都府立大の青木選手が出場するはず。写真を撮りに行かねば・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
【100m】
カメラを通して見ていると、青木選手と隣りの選手がほぼ同時にゴール。
結果は・・・、青木選手優勝! しかも、13秒15の大会記録タイ。
最後には、体の張り具合の差だったのだろうか。
青木選手、見事な2連覇です。
--------------------------------------------------------------------------------
【10000m】
京都府立大から、うちの息子・廉と佐藤選手、また女子の部に三須選手が出場。
同じチームの同い年のライバル・佐藤選手と同じレースに出るのは久しぶり。
序盤は5人がだんご状態。
一時1人が飛び出す展開にもなったが、東レ滋賀の選手・佐藤選手・廉の3人が並走する状態が長く続いた。
女子の三須選手は、競って走る選手が見つからず、終始一人で走るという状態。
廉がトップに立つ場面も。
レース途中に、100mの表彰。
あとで少ししゃべったが、青木選手は去年より今年のほうがずっとうれしそうだった。
廉がトップの場面は、できるだけ写真を撮っておこう。
三須選手はずっと一人旅。
でも、自己管理がしっかりできている選手なので、落ちていくということはないだろう。
気温が低めだったので、だれも給水は取らなかった(レース後の発表では22℃)。
3人の先頭を走るのはかなりつらいことだと思う。しかし、なかなかそういう経験はできないのだから、積極的に行くのはいいことだ。
佐藤選手が前に出ても、よく食らいついている。
独走三須選手の表情は、ほとんど変らないように見える。
5000mの通過は、たしか17分10秒。
これだと、廉が目標にしていた33分台はかなりむずかしい。
少し目を離しているうちに、東レ滋賀の選手がスパート。私か気がついたとき、佐藤選手と廉がトップ争いをしていると勘ちがいしてしまった。
廉が三須選手(先輩)を追い抜く。
廉はあと1周、三須選手はあと4周。
佐藤選手は、34分36秒06でゴール。
廉のラストスパート。
ここ、ヨメさんが見てたら泣けてくるところです。
廉のゴールは、34分58秒61。
終盤の重たそうな足の状態で、よく35分を切れたものだ。そう私は感心していたのに・・・。本人にとっては「最低最悪のレース」であったらしい。私のようなお気楽人間からは考えもつかない厳しい自己評価。うーん・・・。
もうすぐ40分になろうかというころ、三須選手がゴールに。
39分54秒61。
トラックの10000mでこの記録なら上出来と思っていたが、これも本人的には不満足であったらしい。厳しいです。
今日のレースで6000mくらいまでだったが先頭争いに加われたことは、この先のレースに必ずプラスになると思う。今日は、アクシデントなく最後までしっかり走れたことで良しと考えてほしい。
最後まで力を振り絞ってゴールした三須選手に駆け寄る仲間。
遠くから、ただただうらやましく眺めさせてもらいました。
10000m男子の表彰。
途中で私に気づいた廉がニッコリ。
いつか、1位の表彰台へ!
10000m女子の表彰。
京都府立大陸上競技部の中で、一番マジメに練習している三須選手。
これからの自分の励みになり、仲間の励みにもなる表彰になりましたね。
来年は廉も・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年10月03日(月)
廉の10000m [陸上競技]
昨日、東近江市での「滋賀マスターズ陸上」のあと、宇治の太陽が丘へ。
「京都スポーツ祭典陸上」の10000mに、廉が出場。9月に心電図に異常が見られ10日間練習を休んだあと、初のレース。親としては、レース途中に胸を押さえてうずくまる、ということさえなければいい。最後まで走ってくれさえすればいい、と思って見ていた。
しかし、最初から先頭の3人に入り、中間の5000mを越えても先頭争いをするという積極的なレース。後半はさすがに足が重くなり、結果は3位。タイムも自己ベストから10秒ほど遅れた34分58秒。
廉本人いわく、「自己最低のレース」。
たぶん、33分台をめざしていたのだろう。最後に競り負けてしまった同じ大学の同学年、佐藤選手にも勝ちたかったのだろう。
しかし、見ていた私には「見ごたえのあるレース」だった。最後に、鉛の足を懸命に上げている姿は、たぶんこの先ずっと忘れられない。
いつか、会心の笑顔が見られる日が来ますように!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年08月15日(月)
第2回学連競技会・京都府立大編 [陸上競技]
【女子3000m】 三須選手(3年)
--------------------------------------------------------------------------------
【男子400m】 有山選手(3年)
--------------------------------------------------------------------------------
【男子100m】 川本選手(2年)
ボーとしているうちに川本選手のレースが終わってしまった。11秒98で、その組の3位だったのに・・・。写真撮れませんでした。ごめんなさい。
代わりと言ってはなんですが・・・。
お昼に食べたエビフライ定食(950円)。
私が写真を撮っていたら、「すいません、エビはこっち向けて出さなあかんのにねえ。アルバイトやから・・・」と店主らしき方が。
Jリーグ「ガンバ大阪×セレッソ大阪」。
ゲームは7時からだが、ファンの方の出足はすごかった。
炎天下に列を作って並んでおられたが、熱中症が心配だ。
見ていておもしろかったのは、このやり投げと棒高跳び。
この2種目、いつの日か挑戦してみたいなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
【女子1500m】 庵原選手(2年)
--------------------------------------------------------------------------------
【男子1500m】 佐藤選手(2年)
--------------------------------------------------------------------------------
京都府立大学陸上競技部のみなさん、みなさんの活躍される姿を一日楽しませていただきました。(男子3000mの小林選手、DNF残念でした。)
この暑さの中、真剣に走っている姿を見せてもらうだけでも「負けられへんなー」と思いました。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】