パオパオだより

2025年10月21日(火)

ムクゲ [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今朝は冷えた。
 6時半、家を出るときは14℃。

 いつも出町の河合橋を渡り、そこを右折して川端通を南下する。
 ちょうど「大文字」のてっぺんから朝日が出るところだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大学の西南角にムクゲの花が咲いている。
 学食の窓ガラスに映り、2株あるように見える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

■「ムクゲの花 花言葉」のAI回答

ムクゲの主な花言葉は「デリケートな愛」「繊細な美」「信念」「尊敬」「説得」「新しい美」などです。

ムクゲの花言葉には、以下のようなものがあります。

デリケートな愛、繊細な美:細かい花びらが集まったムクゲの見た目から連想されます。
信念、尊敬、説得、慈しみ:12世紀頃に十字軍がヨーロッパにムクゲを持ち込んだことに由来するとされています。
新しい美:ムクゲは一日花ですが、夏から秋にかけて次々と新しい花を咲かせ続けることからこの花言葉がつけられました。
粘り強さ、一途な心、恋のとりこ:これらの花言葉もムクゲに込められています。
また、ムクゲは色によって異なる花言葉を持つこともあります。

白:純潔、純粋な愛、清らかさ
ピンク:優しさ、愛情、愛の告白
赤:情熱、強い信念
紫:気品、尊敬

ムクゲは夏から初秋(一般的に7月から9月頃)に見頃を迎え、白、ピンク、赤、紫など様々な色の花を咲かせます。韓国では国花とされており、「無窮花(ムグンファ)」と呼ばれ、長く咲き続けることに由来しています。
     ◇     ◇     ◇

 花言葉が「デリケートな愛」って、芸術系大学にピッタリです。
 でも、ムクゲが韓国の国花とは知らんかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も愛妻弁当配達。
 10時半くらい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 でもお昼に食べるわけではなく、お昼は学食のランチ。
 今日はチキンカツ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5回目の巡回(午後4時すぎ)で、たいてい「オージ」と「びーちゃん」に会える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前は逃げていたびーちゃんも、こんな近くに行ってもだいじょうぶ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 オージがゆっくり逃げたりして・・・。
 まあ、平和です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕食は午後5時から。
 ランチを食べてからまだ4時間。へんな時間に食べんならん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ねばりん先生」対策について、いろいろな方からアドバイスをいただいた。ありがとうございます。

 上司や先輩からは、「警備はサービス業やから、お客さんにきつくは言えない。それでイライラするのはアホらしいから、ちがう方法を考えたほうがいい」と言われた。具体的には、施錠の順序を変えていくとか。
 それをすると、どこか抜けてしまうような気がして不安。でも、そうするしかしょうがないんかなあ。

 見んとこと思ってもついつい見てしまう例の教室。
 「なんやねん! ここはカーブスちゃうどー。そんなこと、家帰ってからやれやー」と今日は叫びたかった。でも、警備はサービス業ですから。そこはぐっと抑えて。

 ムクゲの花言葉の一つは、「説得」。
 自分を説得せなあかんね。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=7044

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

10

2025


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

真樹、21歳!

真樹、21歳!

竹富島〜「おまけ」沖縄・2/9〜

竹富島〜「おまけ」沖縄・2/9〜

リバティおおさか

リバティおおさか

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.