パオパオだより

2020年04月16日(木)

生存率92%→58%→15% [病院]

画像(320x230)・拡大画像(620x446)
画像(233x320)・拡大画像(467x640)

◎毎日新聞4月15日朝刊

   がん5年生存率64.1% 前回より2ポイント改善 早期発見で向上

 厚生労働省の研究班は15日、全国22府県で2009〜11年にがんと診断された人の5年後の生存率が64・1%だったと発表した。前回(06〜08年)の調査より2ポイント改善した。検診受診や診断の進歩で早期にがんが見つかることが生存率の向上に結びついていると考えられる。

 集計に協力した道府県のうち、ほぼ全数の患者情報を集めている大阪、愛知、広島など22府県約59万2000人分のデータを分析した。昨年12月と今年3月に公表された5年生存率は、がん診療連携拠点病院を中心に集計したもので、今回はこうした病院以外のデータも含まれており、実態により近い数字とされる。

 5年生存率は、男性が62・0%(前回59・1%)、女性が66・9%(同66・0%)。国内で患者数の多いがんでは、前立腺が99・1%で最も高かった。次いで、乳房92・3%▽大腸71・4%▽胃66・6%▽肺34・9%――で、いずれも前回より改善した。

 臓器内にとどまった早期がんの場合は92・4%。一方、隣の臓器に広がるなどすると58・1%、他の臓器などに遠隔転移すると15・7%で、がんの進行とともに低くなった。

 高齢になるほど低くなり、15〜44歳(82・4%)と75〜99歳(53・9%)とでは28・5ポイントも開きがあった。ただ、胃や大腸、肝・肝内胆管では15〜64歳と65〜74歳とで大きな差はみられず、乳房と前立腺では全ての年齢層で差がみられなかった。

 班長の松田智大・国立がん研究センター全国がん登録室長は「早期発見のためにがん検診を受診し、診断されたら最良の治療である標準治療を受けてほしい」と話している。

 詳細はウェブサイト(https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/monitoring.html)で確認できる。【御園生枝里】
--------------------------------------------------------------------------------

 私にとっては「新型コロナウイルスよりも甲状腺がん」。

 「臓器内にとどまった早期がんの場合は92・4%。一方、隣の臓器に広がるなどすると58・1%、他の臓器などに遠隔転移すると15・7%」

 これはかなりショックな数値だった。
 先日のI医師の最後の診察の時の言葉。
 「この先も、できるだけ今までと変わりない生活を続けて行ってください。がんが遠隔転移したら、今までと同じようには行きませんから。
 加齢による体力の衰えがありますから、マラソンは決して無理をしないように。新型コロナウイルスに感染したら、藤井さんはイタリアなら人工呼吸器を外される年代ですからね。」

 「遠隔転移したら・・・」という部分がもひとつピンとこなかった。まあ「元気なうちにやりたいことをやっておきなさい」というくらいの意味かなあと思っていた。
 しかし、昨日の新聞記事で事の重大さがよく分かった。がんの5年生存率は以下の通り。

 臓器内にとどまる→92%
 隣の臓器に広がる→58%
 他の臓器などに遠隔転移→15%

 私の場合、甲状腺がんなので「隣の臓器」はない。強いて言えばリンパ節でしょうか。I医師は、「できる限りきれいに取り去った」とおっしゃってましたが。
 「他の臓器に遠隔転移」、これが今年危なくなってきた。遠隔転移していたら、5年生存率15%ですか。私の5年後の69歳を迎えられる確率が15%。これはきつい。

 ヨメさんが「死ぬのはこわいとかばっかり言わんとき」とよくぼやく。
 そんなことは一回も言っていない。私が常々言っているのは「痛いのはかなん」。痛くない死に方なら、たぶんこわくないと思う。

 遠隔転移して痛い痛い治療をせんなんのやったら、いっそのことバツッとお願いいたします。今まで十分幸せやったので、未練や後悔はありませんので。
 

--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も二人びきのお散歩。
 ちょっと前なら大喜びだったが、今は分っているかどうか。

 「5時すぎにアルちゃん来るで」と言っていたら、期待通りに登場。
 きくと遊びたがっていたが、きくはそれも分からないみたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰り道、家まであと50mくらいのところできく固まる。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんが「どっこらしょ」と抱っこしたら、なされるがまま。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かわいすぎますやん!

--------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの散歩のあと、走りに。
 おととい山から出てきたところにあった広い林道が気になる。
 今日も岩倉の東の端へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは八幡さんは八幡さんだが「長谷八幡」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっと迷走したけど、ため池にたどり着きました。
 うちから5kmくらい。

 「さあここからきれいな砂利道・・・」と思ったら、それは少しだけで、すぐに土の道に。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでもかまわずどんどん奥に入ると、倒木で道が分からなくなりそうな雰囲気。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「立入禁止」の札。
 「こりゃいかん」と思ってよく見たら、「10月から11月」。これは松茸の時期かなあ。

 この奥は危なそうなので、ここで折り返し。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 山小屋らしきところを通って元の道へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「花園町」バス停から同じ道はおもしろくないので、南側に入っていくと叡電線路に阻まれる袋小路。また迷走。

 家に戻って10.2km、1時間08分39秒。
 またいつもとちがうコースが走れておもしろかった。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4907

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

4

2020


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

素人の精一杯

素人の精一杯

京都走ろう会例会(2月第1日曜)

京都走ろう会例会(2月第1日曜)

第1回なごうらマラソン・続き

第1回なごうらマラソン・続き

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.