2019年04月07日(日)
京都走ろう会例会〜4日前の雪から桜満開へ〜 [ランニング]
4日前に雪が降ったとは思えない暖かさ。
9時過ぎに家を出たのだが、すでに気温17℃。
これでは体の調子がおかしくなってしまう。
1kmウォーミングアップのあと、3.1kmコースへ。
今日は「鴨川茶店」の前を走ってみた。まだ人通りは少なく、普通に走れた。
しかし、3km16分09秒。昨日よりさらに遅くなっている。左アキレス腱も痛い。
このゴールがちょうど10時。例会の始まる時間ピッタリ。
今日は定時総会で、事業経過報告や決算報告があった。
また、2019年度の事業計画案も出された。昨年度との大きなちがいは、「大文字山ランニング」がなくなったことぐらい。
準備運動のリーダーは石田さん。
気温が高いため、ちょっと動いただけでも汗が出る。
このあと、各コーススタート地点へ。
鴨川茶店の前は避けるということで、鴨川の西側だけを使うことになった。そのため、1.4と3.1と5はいつもとはちがうスタート地点になった。
スタート地点に向かうときに、また松山会長としゃべりながら。
北山大橋〜北大路橋間に続き、北大路橋〜出雲路橋間もコンクリート舗装になってしまった件。これはランナーにとって非常に残念。
「ウッドチップを敷き詰めてもらうとかしてもらえたらねえ」と会長。
「ほんまに、ほんまに。今はやりのクラウドファンディングしてもろたら、寄付するランナーはいくらでもいると思いますけど」と私。
私はいつもなら10kmを走るのだが、今日はヨメさんが町内会の総会に出席のため、11時に店番をしに帰らなければならない。それで、今日はややこしいコースになった5kmを走ることにした。
いつものスタート地点(出雲路橋上流200m)よりさらに100mほど上流をスタートして下流へ。葵橋の下を折り返し。出雲路橋、北大路橋の下を通過して、北山大橋をくぐった先で折り返して戻る。
これは松山会長のさじ加減。
みんなで「5km超えるんちゃうん」と言っていたのだが、「その分はサービスということで」と会長。距離のサービスはいらんような気もしたが、そのあたりのファジーさがクラブの練習会のいいところ。
葵橋を折り返して戻ってくると、約1.9km。
ここから北山大橋まで往復すると約3kmなので、くぐったところを折り返すとちょうど5kmくらいになる。会長の判断は正しかった。
西側だけを使ったので、いつもは対面できない1.4kmや3kmを走る仲間の写真が撮れた。
北山大橋の先で待っていてくださったのは原田さん。
ここから残り約1.5km。23分が切れるかどうかという微妙なところ。
ゴールまで200mくらいのところで、10kmの仲間と次々と対面。
私のゴールは、23分05秒。
4:25 4:38 4:49 4:41 4:30。
残念ながら23分を超えてしまった。
私のGPS腕時計の計測では、ほぼピッタリ5kmになっていた。
暑いせいもあったけど、やっぱり白いコンクリート舗装は走る気がうせる。
いつものようにダウンジョグをしながら仲間の応援をしたかったのだが、もう帰らなあかん。
役員のみなさんにごあいさつして、急いでコインパーキングへ。
暖かくなると、あっという間に桜は花開く。
ゆっくりお花見している人たちがうらやましい。
今日のかっこうを撮っておこうと自撮り。今日はアディゼロジャパンで。
桜をバックに撮ったのだが、枯れ木みたいに見えますね。
帰り道は車が混んで、店に着いたのは11時20分ころ。
食べ物を買って帰る時間もなかったので、店の前に私の携帯番号を張り付けて自宅でラーメン。
食べ終わったあと、店番へ。
すると、午後にご夫婦で来店されたお客様あり。
「ウェアのことを聞かれたらさっぱり分からんし、どうしょ」と思っていたが、シューズを求めて来られた方でよかった。
私がおすすめするシュ―ズを履き比べられ、「いいシューズです」と言って2足も買ってくださった。ありがたい、ありがたい。
大文字山のすぐ近くにお住いのIさん。私はよく覚えていなかったのだが、お客様のほうは私のことをよく知っておられたようで話しやすかった。
私よりだいぶ年上の方だったが、今もトレイルランのレースに出ておられるとのこと。そんなこともあってか、すごく若々しく見える方だった。見習いたいと思った。
2時ごろ、ヨメさんがきくを連れて出勤。
「オバサンとお店で仕事しようなあ」という呼びかけに、きくは「すみませんけど、帰らしてもらいます」。
もちろん私も「帰らしてもらいます」。ほんとは、もっと仕事せなあかんにゃけどね。
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4505