2018年03月19日(月)
愛人襲来 [病院]
 「あっ、いた、いた。」
 「えっ、なんで、ここにいるのが分かりましたん?」
 「なんでも分かるんよ。」
 「こわいわー。」
 鞍馬口医療センター7階のロビーで、入院関連書類を記入しているところに、かもなす由美さん登場。
 「下で聞こうかなと思ったけど、ややこしいし直接上がってきたんえ。」
 「ボクの匂いしましたか。」
 「そうそう。」
 しゃべりながらも書類に記入。緊急連絡先を3名書く欄があった。私は、ヨメさん、みき江姉、廉の電話番号を書いておいた。
 「なんで私を書かへんのん?」
 「続柄なんて書くんですかー。『愛人』とは書けへんでしょう。」
 「かまへんやん、そう書いといたら。」
 今回の入院は、胆管出口に入っているステント(管)を抜き、胆管内に一個残っている胆石を砕く手術のため。前回のように苦しんで入院したわけではないので、淡々とした日々を送る予定だった。
 しかし、いきなりの「愛人襲来」。
 この先、また予想外の波乱があるのかもしれない。
 由美さんの帰り際のせりふ。
 「入院を楽しみや。」
 奥が深すぎて、なかなかついていけない。
 どこをどう楽しんだらいいんでしょうかねえ・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
 朝、きくちゃん付きで送ってもらった。
 きくには何回も言ったので、しばらくオッサンがおらんことは分かったようだ。オバシャンとなかよくしてね。
 7階のナースステーションにおられたのは、前回ピカイチだったS看護師さん。とにかく落ち付いた雰囲気を持っておられるのがいい。
 そこでホッとしていたら、「愛人」が急襲。
 おっとっとという感じだった。
 今日退院の方がゆっくりされていたようで、ロビーで1時間以上待たされた。
 その間に、先日東京の岩波ホールで見た「花咲くころ」のパンフレットや、ほかの映画のチラシなどを見ていた。
 岩波ホールはほんまにいい。今年はこの後もジョージアの映画をガンガンやる予定らしい。4月から廉が東京勤務になるので、廉のところに泊めてもらって、岩波ホールに行こうか知らん。
 ロビーで足止めを食らっていたので、病室に入ってしばらくするとお昼ごはん。
 「ガーン!」
 なんで手術前やのにおかゆなん?
 今日の夕食後から絶食になるというのに・・・。
 もうちょいお腹にズシンとくるものを食べたかったなあ。
 食後は、中央階段のところに行ってプリント屋さんに電話。兄から頼まれているものを発注するために。
 「病院内は携帯電話禁止。かけたい人は中央階段で」となっているのに、誰一人として守っていない。看護師さんも黙認。それはあかんと思いますけどねえ。
 午後は退屈。
 ちょっと本を読み始めたが、なかなかいいペースにはまらない。
 ほとんど何もせず、夕方になってしまった。
 6時過ぎ、やっと石田ゆり子似医師が病室に来てくださった。もう夕食が来そうな時間に。
 「お変わりありませんでしたか」と聞いてくださったので、3月10日の「お刺身定食事件」を報告した。
 「どうしてでしょうね。でも、同じことをしたからと言って同じ結果になるとは限らないですから」とのお返事。
 「ほなら、あれはなんやったんですか」と問うてみたかったが、深く追求しないのが私のいいところ。たぶん、胆のう摘出手術を受けるまでに、もう1、2回、似たようなことをやらかしそうです。
 さあ、最後の晩餐。(「最後」が何回あるねん!)
 おかゆじゃなくて普通のごはんやったら、そこそこいい夕食やったのに・・・。
 それにまた、アップルジュースが出とるやないかーい!
 家からコーヒーパックを持ってくるのを忘れたので、地下の自販機へ。
 200円は痛い。
 しっかりしっかり味わって・・・。
 明日は丸一日絶飲食。
 手術は午後。手術後は歩行不可。
 あさっての採血結果がよければ、お昼から流動食。
 どうせまた、「おもゆ」でしょ。あんなもん、「食」とちゃうって。
 あー、干し柿とシュークリームが食べたーい!
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4076
コメント
世の中には おもろい?超〜ポジテイブな御仁がいるもんですね・・
開幕戦のわたしも その一人かも・・
スタート出遅れでも 普通のランナーならアホ扱いでしょうが・・見たこともないリアルな仮装ランナーには沿道も拍手喝采ですから・・
開幕戦からアホやってしまいましたが・・これも記憶です・・アメブロ「まっする速歩マン」よろしく!








 ページのトップへ
 ページのトップへ



