2018年02月17日(土)
9泊10日で退院 [病院]
今日午前9時半、無事退院いたしました。
心配してくださった皆様、ありがとうございました。
9泊10日の入院は、今までで一番長かったものでした。
またすぐ来週に胃カメラ検査があり、3月には結石除去手術で入院と気は抜けませんが、まずは一区切り。
無理をせず、養生するように心がけます。
このブログもずっと「病院ネタ」が続きましたが、これからまたおもしろいこと書きますねー。見てくださいねー。
---------------------------------------------------------------------------------
最後の最後まで出ましたアップルジュース。
もう当分はいらんなあ。
退院前に体重を計る。
また、うまく写らず。
服を着て、カメラを持って56.8kg。
やっぱり56.5kg以下ですね。
高校卒業後の最低記録です。44年ぶりの記録更新ですか。
昨日シャワーをさせてもらったとき、鏡に映った浮き出たあばら骨にビックリ。
病院での最後のコーヒー。
京都走ろう会のポップさんが、ブログ「ぽっぷらぽち」の中で私のことを書いてくださっていた。
◇ ◇ ◇
(中にはいつもお世話になってる京都キャロットのパオパオさんのブログを拝見させてもらっています。今は入院されていますが、またお元気な姿を見られるのを楽しみにしています(^^) )
◇ ◇ ◇
気にかけてくださってありがとうございます。
やせてしまいましたけど、元気ですよー。
最近は「京都キャロット」のジャージを着て、これが話題になるように画策していました。何人かが引っ掛かってくれましたなあ。
一番最初にお世話になったS看護師さん。最後も来られて、「病院に来られた時はたいへんでしたね。でも、だいぶ回復されてよかったですね。また砕石に来られるんですよね」と声をかけてくださった。Sさんのような落ち着いた物腰の方が一番。今回のピカイチ看護師さんでした。
荷物を整理し、ナースステーションによって退院準備完了。
お金がないので後払いの手続きもしておいた。
10日間もの長い間、たいへんお世話になりました。
こないだヨメさんにいらんもんをたくさん持って帰ってもらったのに、大変な荷物。これ、ピーチならセーフ(10kg)でジェットスターならアウト(7kg)になるとこですね。
地下鉄・鞍馬口駅から国際会館まで。
そこから京都バスで地球研前。
病院から少しの距離なのに、気温は下がり、天候も全然ちがう。雨ですやん。
ああ懐かしの我が家、10日ぶり。
やっと帰ってこれました。またすぐ入院やけど・・・。
さあ、きくちゃんは?
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
家に着き、玄関から「きくちゃん、きくちゃん、帰ってきたでー」と何回呼んでも出で来ない。
しびれを切らして、廉の部屋、真樹の部屋と覗いてみるがおらず。
居間で固まってましたがなー。
とりあえず記念写真。
きくは困っとったなあ。
「きくちゃん、オッサンやん。忘れたん?」
「オッサンと言われても、どこのオッサンなんだか・・・」と言いたげなきく。
これがきくなりの「死んだふり作戦」なんでしょうか。
「きくちゃん、おちゃんぽ行こか。」
この「おちゃんぽ」にはガバッと反応。
「どこのどなたか存じませんが、そこまで言っていただけるのなら、お付き合いしましょうか」という感じかな。
出かけたときはすごいいい天気。
きくも大喜び。
10日ぶりおちゃんぽ記念写真。
やっぱり、まだ困ってますね。
大きい公園に行くまで、何回かフラッと来た。
そらそうや、10日間トイレとロビーくらいまでしか歩いてへんにゃから。
このころから比叡山に雲がかかかり、天気があやしくなってきた。
小雨からみぞれ、そしてだんだん本降りに。
公園のトイレで雨宿り。
いくら待っても降りやまず。
「きくちゃん、ちょっと走るか。」
きくはいつもヨメさんと走っているらしいので、いつでもOK。
私は病み上がりで、ちょっと足元おぼつかなかったが、、きくといっしょならだいじょうぶ。公園からは800mほどあるはずだが、何とか走り切れた。
家に着いたら、私もきくもビチャビチャ。
中嶋さんの教え、「冬は晴れていても帽子をかぷって走りに出る」を忘れていました。
でも、少しでも濡れるまいと頑張って走ったのがよかった。ゆっくりちょっとずつなら走れそう。
きくちゃんのおかげやわ。
そのあと、やっと何となく思い出してくれたみたいで「もう一回おちゃんぽ」要求のグイグイ。
「もう行かへんで―」と言ったら、すねていた。
「また、夜にな。」
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4039