2017年12月04日(月)
勝手に村松流 [ランニング]
◎村松達也さんのホームページより
■村松 達也 (昭和31年2月生)
Tatsuya Muramatsu (Feb.18.1956)
岡山市在住 (岡山県真庭市出身)
●村松達也 <むらまつ たつや>
・岡山大学法文学部法学科卒業
・繊維商社システム部長、
印刷会社取締役を経て、
09年よりランニングと著述に専念
<経歴>
・高校時代は陸上部、学生時代はハンドボール部、
社会人では勤労者山岳会に所属
・日本トライアスロン連合(JTU)中国ブロック 元理事
・岡山県障害者スポーツネットワーク設立発起人
・International PEACE-RUN(広島長崎ピースラン)代表
・「ランニングの世界」特別編集委員
・岡山県ディスクゴルフ協会理事
(2005年おかやま国体DG競技委員長)
<著書>
・「ウルトラマラソン」窓社刊(共著)
ほかランニング雑誌にもウルトラマラソンについて
●2009年春より、走ることを通した様々な活動への専念をはじめました。
■スポーツ関連略歴
●1984〜
マラソン
トライスアロン 皆生大会、びわ湖アイアンマン、ほか
ウルトラマラソン 100km、長崎〜広島ラン、ほか
●1988
サロマ湖100km
Spartathlon (Greece) Athens - Sparti (246km)
Ironman Triathlon Hawaii (USA) Kona, Hawaiii-USA
●1989
屋久島一周レース 屋久島一周(110km)
九州縦断ラン(5日間)門司〜佐多岬
北アルプス トレイルラン(3泊)白馬〜新穂高温泉
Spartathlon (Greece) Athens - Sparti (246km)
マスカットラン24(24時間走歩)岡山(24時間チャリティレース)主催
●1990
Westfield Run (Australia) Sydney - Melborne (1018km)
Spartathlon (Greece) Athens - Sparti (246km)
マスカットラン24(24時間走歩)岡山(24時間チャリティレース)主催
Gbson Ranch 6 Days Race (USA) Sacramento, CA USA
●1991
Westfield Run (Australia) Sydney - Melborne (1018km)
九州横断レース 別府〜熊本(140km)
Hiroshima-Nagasaki Int'l PeaceRun広島〜長崎(450km/3日)主催
Spartathlon (Greece) Athens - Sparti (246km)
マスカットラン24(24時間走歩)岡山(24時間チャリティレース)主催
熊野古道トレイルラン 紀伊田辺〜熊野本宮 往復
1992年以降省略
-------------------------------------------------------------------------------------
こないだご本人に申し込むのを忘れてしまったが、先月から勝手に村松流ウルトラ走法の門下生にしてもらうことにした。
1991年4月の「別府〜熊本140km 九州横断レース」で初めてお会いし、1位2位を(私が勝手に)争った仲。村松さんは断トツの優勝。私は70kmから大失速し、130km(20時間)で収容される始末。
同い年で、私が2か月ほど先に生まれてはいるのだが、もうこれは弟子にしてもらうしかない。
ただ弟子とは言っても、村松さんの「初めから歩きを挟むウルトラ走法」を実践するだけのこと。去年12月の「沖縄100km」では、初めから歩きを入れた予定表まで作ったのに、最後尾になる恐怖に勝てず歩ききれなかった。それが86km関門での大こむら返りを誘い、完走ならずということになってしまった。
今年はやり切りますよ。村松さんからもエールを送っていただいたので、初めから歩きを挟みつつ進んでいきます。
さあ、これからは「村松流ウルトラ走法」の練習だ。
村松さんは、「5km走って1km歩く」とおっしゃっていた。しかし、私はとてもそこまで辛抱できない。ちょっアレンジして、「4.5km走って0.5km歩く」ことにする。
最初の5kmは普通に走って、それからこの4.5+0.5で行けるところまで行く作戦にする。
今日は、絶対にキロ6分半以上のペースで行こうとスタートした。これで4.5kmが29〜31分くらい。0.5kmを6分くらいで歩けば、5kmが35〜37分。いいんじゃないですか。
どこを練習コースにするかで迷った。
仏大グランド往復10kmが距離が分かりやすくていい。
グランド前まで5km走って、折り返して0.5km歩く。折り返すと下りになるので、走り→歩き→走りの切り替えがしやすそう。そして家に戻って折り返して、そこから0.5km歩く。これを繰り返すことにする。
午後2時半ごろスタート。
スタートして2kmまでは、やっぱりちょっと速め。緩やかに下ってますから。これは徐々に調整していくしかない。調整能力も鍛えていかなくては。
3.3km付近で、実相院の中の写真を撮らせてもらった。
そこから少し山側に入った池。
いつも水がいっぱいだった池が干上がっていた。なんで?
仏大グランド前5km、32分37秒。
おお、6分半ペースじゃー。
さあ、ここからが問題。
下り0.5kmをきれいなフォームを意識して歩き、5分08秒。
続く0.5kmは走って3分07秒だったので、この1kmは8分15秒ということになる。
自宅到着10km、1時間06分33秒(33分56秒)。
0.5km歩いてこのタイムなら、私のイライラも出ないでしょう。
2往復目も同じパターンで。
0.5km歩き、5分09秒。
0.5km走り、2分56秒。この1km、8分05秒。
15km、1時間40分27秒(33分54秒)。
0.5km歩き、5分11秒。
0.5km走り、2分55秒。この1km、8分06秒。
20km、2時間13分21秒(32分54秒)。
最後は雨が降ってきて、予定よりちょっと速く走ってしまった。
全体としても、33、34、34、33でちょっと速すぎる。これを35分以上になるように持って行かなくてはね。
0.5km歩くのではなく、6分とか7分歩くと決めておいたほうがいいのかもしれない。次はそれをやってみるか。
今日は20kmを村松流で走ってみたのだが、すごい楽。疲れ方としては、続けて20km走った時の半分くらい。この走法が体になじんだら、けっこういい線行けるかもしれない。
あとはこむら返り対策だけやね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3952