2011年10月31日(月)
第22回勝手に国労応援ラン [ランニング]
「もうやめよかしらん」となんべん思ったことか。
本家本元の国鉄闘争共闘会議が6月に解散してしまったというのに、私のような「勝手に応援者」に何ができるというのだろうか。
しかし、今年の「四万十川ウルトラ」で99.5kmまで行けた理由のひとつが、この「勝手に応援ラン」を続けたことかもしれないとも思う。ここまで続けたんやから、形を変えてでも細々と続けていこうかな。
朝11時過ぎ、練習コースで一番短い3kmコース。出かけようと思ったら、雨が降ってきた。ウインドブレーカーに帽子はたいそうかなとも思ったが、ゆっくりゆっくり走るには厚着のほうがよろしい。
走りながら考えた。
「なんぼなんでも、こんな終わり方ってないでしょう。」
私のブログのリンク集に入れさせてもらっていた「中野さんのページ」(実際は、国鉄闘争共闘会議のホームページ)も閉鎖さされてしまった。
-------------------------------------------------------------------------------
〜 お知らせ 〜
こちらはBIGLOBEカスタマーサポートです。
このアドレスの個人ホームページは主催者の都合により閉鎖されました。
ブックマークやリンクは、解除して下さいますようお願いいたします。
(このお知らせは閉鎖から1ヶ月間表示されます)
-------------------------------------------------------------------------------
やてえー。
ホームページを維持していくのにもお金がかかるのかもしれないが、今までの闘いの経過まで「なかったことに」としてしまうんでしょうか。これでは、ほとんどこの闘争に何のお役にも立てなかった私でも納得がいかん。支援者をないがしろにしていると思われても仕方ないのでは・・・。
中野勇人さんが、「JR不採用問題」をマラソンを通して訴えようようとしておられることを知った時はうなった。「おー、意味もなく走るんじゃなくて、走って自分の思いをアピールすることもできるんや」と感心した。
労働運動の最大の欠点は、「仲間内で盛り上がっていること」だと私は思っている。その問題に関心のない人や、さらにはその問題に反感を持っている人にまで関心を持ってもらうためには工夫が必要である。今のマラソンブームを利用しようと思われた(であろう)中野さんの発想には敬服する。ただ、惜しむらくは「54日間連続フルマラソン」をギネス世界記録に申請されなかったことだ。
もし申請されていたら、一般紙も取材に来られたかもしれないし、ランニング専門誌も同じ。そこからもまた新たな支援者が増えたかもしれないのに・・・。
ゆっくり走ったので、3km18分52秒。
中野さんは、これからどうするんかねえ。
けっこう「かっこつけ」みたいなとこがあるし、それはそれで大変や。
「あー、もう降参」ということになっても、だれも非難はせーへんと思うけど・・・。
「国労のJR不採用問題をマラソンを通して世間に訴えようとしたが、力及ばなかった」というのが今現在の真実ではないでしょうか。
国鉄闘争共闘会議のホームページが閉鎖されてしまったので、中野さんのツイッターにリンクさせてもらいましょうか。
心ある人は、私のブログの2010年5月7日の記事「JR不採用から『下方への競争社会』へ」をもう一度読んでほしい。そして、何か自分にできることを考えていただけたら私はうれしい。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=1419