パオパオだより

2025年02月22日(土)

ランニング禁止 [ランニング]

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 昨日の夜、バイト+本業の鍼灸でクタクタになっていたますみ大先生に泣きついて鍼施術をしてもらった。

 「こんなに腫れて・・・、なにしてんにゃな。もう絶対に走ったらあかんで。」

(3110KB)

 「運動鍼」というのもしてもらった。
 「運動鍼」とは、鍼先が少しだけ刺さっている状態で患者さん自身に動いてもらい、痛みを緩和させ可動域の改善を図るものらしい。

 明日の京都走ろう会例会は休みます。行ける時間があるのに休むのは初めて。それだけひどいということです。
 次の週の京都走ろう会例会(3月2日)は、私は役員当番。
 動かなくてもいい仕事に割り振ってもらおう。
 その次の「二条城ラン」も無理かなあ。

 私の「ランニング禁止」が解けるのは、いつになることやら。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年02月21日(金)

第185回9の日平和ラン [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今月9日は沖縄、19日は「二条城ラン」、29日は・・・「ない!」
 忘れてたー、2月は28日で終わりやったー。

 ということで、今日急きょ「9の日平和ラン」。

画像(320x247)・拡大画像(640x494)

 「いらんちゃ 米軍基地!」のジャンバーを着て走るだけですが。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ただし左アキレス腱の具合が悪いので、歩くくらいの速さで走ることにします。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こういうときは、マイシューズ最重量のアディゼロ・ボストンで。

 最初は歩いていたのだが、走らないと寒いのでキロ8分超ペースで走ってみた。すると、やっぱり左アキレス腱が痛む。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なんとか市原野郵便局まで。
 1.7kmほどなのだが、15分もかかった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りは下りなので、ほとんど痛みは出なかった。

 家に戻って3.4km。
 あまりにも少ないので、歩いて遠い方の野菜自販機まで行くことにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いっぱい入っているように見えたが、ホウレンソウ一択。
 それでも、100円で大きな束だったのでよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 全部で4.9km。

 寒いわ、足は痛いわで、しょぼい「平和アピールラン」になってしまった。
 もっとしっかり走りたいなあ。

-----------------------------------------------------------------------------------

画像(180x320)・拡大画像(360x640)
画像(320x180)・拡大画像(640x360)

(3110KB)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年02月20日(木)

飛べ、つば九郎! [ヤクルト]

画像(241x320)・拡大画像(482x640)

◎日刊スポーツ 2025/02/19 21:11

   【ヤクルト】つば九郎、担当スタッフ永眠発表
   5回終了時くるりんぱ、フリップ毒舌コメント人気

ヤクルトは19日、球団マスコットのつば九郎を担当してきたスタッフが永眠したと発表した。
     ◇     ◇     ◇

「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました。

球団マスコットとして、ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します。

体調不良の発表以来、温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴し、誠にありがとうございました。

今後の活動については、しばらくの間休止となることをお知らせいたします。

なお、皆さまにおかれましては、故人のプライバシーを尊重し、温かく見守りくださいますようお願い申しあげます」。
     ◇     ◇     ◇

今月6日、つば九郎は体調不良のため、しばらくの間、イベントへの出演見合わせが発表されていた。

つば九郎は94年4月9日の阪神1回戦(神宮)で初出場。愛らしいルックスと、それに似つかわしくないフリップでの毒舌コメントが人気を博した。08年に通算1000試合、15年に同1500試合、22年には同2000試合出場を果たし、ファンに愛されてきた。

5回終了時のイニング間には帽子を高く放り上げ、そのまま頭上にかぶる「くるりんぱ」でも知られた。中日のマスコット・ドアラとのコンビでも人気だった。また、オフには球団との契約更改でも話題を振りまいた。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(500x375)

 昨日の夜のこと。
 「つば九郎担当スタッフが死亡って書いてある」とケイタイを見た真樹が言った。
 「えー・・・。」

 最近亡くなった方の中では、一番のショック。
 「まさか・・・。」

 2月9日、ヤクルト浦添キャンプに行った時のこと。東京から来られていた女性と少しお話ができた。
 その方が最初におっしゃったのが、「つば九郎どうしたんでしょうね。心配です。」
 村上やてつとではなく、つば九郎。
 「真樹、あれがほんまのヤクルトファンやで。」

 私はスワローズファンになって57年。つば九郎は真樹の生まれた1994年からなので、まだ30年。まだまだ活躍し続けてくれると思っていたのに。
 もともとはそんなに好きでもなかったのだが、競馬の話題をフリップに書くようになってから急に親近感がわいてきた。競馬をやるツバメって、すごいやん。

 つば九郎が空を飛ぶところを見たかったなあ。

 「飛べ、つば九郎!」

 つば九郎は、永久欠番ならぬ永久欠鳥にしてください。
 つば九郎は天国に飛んで行ったんです。
 あなたの代わりは考えられません。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年02月19日(水)

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」43回目 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝起きたら、雪が積もっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 町内のラジオ体操は中止。
 お楽しみのぴゅーたも姿見えず。

 朝にしっかり運動しておくと、夕方の「二条城ラン」も調子よく走れるんですけどね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 二条城前を午後5時半通過。
 また、スーパー・ライフの駐車場に車を入れて二条城へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 6時ちょっと前に着いたので、もうみなさん来られていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「優勝狙いの『やまねこマラソン』は、12位の惨敗。でも、おみやげ買ってきましたよー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はいつもより少なく6名。(遅れて1名来られて7名。)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日の私のシューズは、マジックスピード。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私の今日の目標は、タイムではなく左アキレス腱の具合を確認すること。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「今日はジャージの上に3枚着てました。1周するごとに1枚ずつ脱いでいこうかなと思ってます。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタートはみなさんゆっくり目。
 そしたらゆっくり行こうと思っていた私は、自然と前に出てしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 キロ6分ペースで行くつもりが、知らず知らずのうちに5分半を切っていた。
 これ、あかんやつ。

 最初の1km、5分24秒。
 アキレス腱が痛くなかったので、予定より速いけどこのまま行ってしまえー。

 次の1km、5分19秒。
 調子に乗って、スピードアップしてるやん。

 ところが2.3kmの北東角を曲がったあたりで、急に左アキレス腱に痛みが出だした。スピードダウンしても、5kmを走りきるのは無理そうだった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3km、16分06秒。この区間、5分22秒。

 「もうあかん。アキレス腱切れる!」

 やめときましょうねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 知らん間に前の方を走っていたようで、後ろから続々と仲間が抜いて行った。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3周目の美容院前が5km。(今日はお休みみたい。)
 今日も、あと1周走りたかったなあ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 1周ごとに1枚ずつ脱ぐ作戦は、スタート前に1枚脱ぎ、2周目に入るときにもう1枚脱ぎ、3周目にもう1枚脱ぐ予定だったが3周目なし。

 走る前はすごく寒かったのだが、走ればかなり暖まる。
 冬はすぐ脱げるウェアがあると便利。

 みなさんより早く切り上げたので、ゴール付近で写真を撮らせてもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後におみやげくばり。

 私がこの「二条城ラン」に来させてもらって、もう2年半。8月以外の月2回の例会には、ほとんど休まず参加させてもらっている。
 南部さんが走りに行かれたおみやげを配られるたびに、「自分もあちこち行ってるのに、一回もおみやげ買ってきてへんやん」と心苦しかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっと渡せました。

 次は4月の「伊江島マラソン」。
 「69歳で60歳代の部優勝を狙います。優勝できたらいいおみやげ。できなかったら、おみやげなし!」

 それを励みに、「伊江島」がんばってきましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年02月18日(火)

そして誰もいなくなった [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日、久しぶりに父のことを思い出した。
 父は100歳近くまで生きたのだが(2020年01月29日死去)、晩年よく言っていたことがあった。
 「長生きはありがたいことやけど、みんなおらんようになってしもた。」

 みんなというのは戦友のこと。
 中国戦線から帰ってきて長生きできたのに、次々と戦友が亡くなって、「そして誰もいなくなった」。
 父は、他の人への思いやりのある立派な人だった。ずっと友だちがたくさんいた。
 長生きするって、究極は一人ぼっちになることやったんですね。

 私は人づきあいが悪く、友だちと呼べる人はほとんどいない。
 2012年6月26日に亡くなった林幸博君(中学の同級生)が最後の友だち。私はその時点で、「そして誰もいなくなった」。

 ただし、最近は猫友だちが多い。
 市原と東山の2つの地域で、猫を見つけては勝手に友だちになっている。

 ロージィー、小ロージ、コージ、小コージがいるはずの空き家の隣りが改築のため取り壊し。工事が始まってから、一度も猫たちを見ていない。
 「工事の音の大きさにビビッて、引っ越してしもたんかしらん。昨日、あんいの安否確認ができたとこやのに・・・。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 路地の奥に入り、「ロージィー、おらんのかー」と呼んでみた。
 どこにも見当たらないのであきらめて帰ろうとしたとき、なにかが動いたように見えた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「おったやん、おったやん。もっと近くまで来てくれたらいいのに。」

 私のケイタイカメラは4倍まで。もっと望遠の撮れるケイタイが欲しいなあ。
 安否確認ができてよかった。
 あんな大きな音に耐えて、いつもの寝場所に居続けたんやね。辛抱強いね。ようがんばってるね。

 うちの町内では、ともにアイドル系だった「ぷーぷー」が夏から、「ひさしちゃん」が12月から姿を見せなくなってしまった。
 私は勝手に友だちと思っていたのに。悲しい。

 漫才のルーキーズの言葉、「もう誰も死なんといて―」。
 ほんまに。

----------------------------------------------------------------------------------------

【今日の愛妻弁当】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5時40分起きで、夜11時すぎぎに帰宅。これが2日続くとかなりしんどい。月1回のことだが、先月はフラフラになった。

 今回は意外と元気。
 これは、たぶん夕食をしっかり食べているからですね。
 愛妻弁当様様・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年02月17日(月)

人間のクズみたいな [雑感]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「親友が大腸癌になってな、2つも癌になった藤井さんの話して励ましといたわ。『人間としてはクズみたいな人やけど、2つの癌手術のあともフルマラソンやらウルトラマラソン完走してはるでー』って。」
 「あのな、その『クズみたいな』の前振りはいらんやろ。でも、『藤井さんが元気に走ってたら、励みになる』って言ってくれはる人、けっこういやはるねん。」

 ほんとうにその人が私の話を聞いてくださって元気になったら、こんなうれしいことはない。
 「人間のクズ」冥利に尽きるちゅうこっちゃ。

 2日連続長時間バイト。
 もう寝よ。

---------------------------------------------------------------------------------------
【今日地域猫】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「長いことあんいに会ってへんなあ。どこかに行ってしもたんやろか」と心配だった。
 「まあ、ダメ元で見に行ってみよう。」

 大学近くの空き家。ここに、あんい、なんい、ぺったん、ぽったんの少なくとも4ひきが住みついているはず。

 すると、私の前を横切る猫あり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あんい、久しぶりやん。元気にしとったか。」
 「しとった、しとった」と返事してくれてるみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 体がだいぶ大きくなって、なんいと変わらないくらい。
 きれいなハチワレがあんいで、ちょっとずれているのがなんい。
 覚えておきましょうねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2025


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第4回KOBEマリンパークマラソン

第4回KOBEマリンパークマラソン

第30回西湖ロードレース

第30回西湖ロードレース

3・5・10練習

3・5・10練習

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.