2016年08月27日(土)
「日輪の翼」高松公演 [演劇]
◎毎日新聞8月16日夕刊・ニッポンへの発言
キーワード 中上健次の熊野へ!=中森明夫
中上健次は戦後生まれ初の芥川賞作家だ(1975年度下半期に『岬』にて受賞)。92年、46歳で亡くなった。今年は生誕70年である。彼の故郷、和歌山県新宮市へと行った。中上が創始した自主講座・熊野大学のセミナーに参加したのだ。
中上健次は私にとっても特別な作家だ。10代の頃、家出先のアパートで『十九歳の地図』を読んだ。そうして、私が生まれて初めて対談した作家でもあった。85年春、私は新人類と呼ばれる25歳で、ひと回りも年上の中上は仰ぎ見るような大作家だった(体格も立派だった!?)。強面(こわもて)、暴力的な伝説も数知れず、殴られるんじゃないかとビビった。『平凡パンチ』の対談で、会うと、なぜか気に入られ「おまえは小説を書ける。書けよ、絶対!」と言われた。その夜は新宿の酒場でハシゴして、帰りのタクシーの後部座席で手を握られ「どうだ、『文学界』新人賞を取らしてやろうか?」と言われて、面食らった。「文学をやれよ、文学を」と何度も私に言った。
私が純文学雑誌『新潮』に小説『アナーキー・イン・ザ・JP』を発表したのは2010年、50歳になっていた。すぐに中上健次の顔を思い浮かべた。この夏、初めて訪れた中上の故郷・熊野。高台の緑に囲まれた墓地へと行くと、ゴツゴツした巨岩の真ん中に自筆の署名がある。あのゴツゴツした風貌のやさしい瞳をした男を思い出した。手を合わせ「中上さん、あなたは僕にとって文学そのもの(、、、、、、)でした!」と呼びかけた。
今年の熊野大学・夏期セミナーは盛況だった。<次世代へ>と題され、新・芥川賞作家の村田沙耶香や若い映画監督の山戸結希らが参加した。山戸監督の新作「溺れるナイフ」が上映された(原作の人気少女漫画は中上作品の影響が色濃い)。初日、田中康夫と浅田彰の「憂国呆談」に飛び入り出演して、翌日、渡部直己と浅田彰との鼎談(ていだん)に臨んだ。テーマは<『日輪の翼』をめぐって>。中上文学の重要な主題に“路地”がある。『岬』『枯木灘』『地の果て 至上の時』の3部作は故郷・熊野の“路地”が舞台だ。血が沸騰するような豊饒(ほうじょう)かつ過剰な物語的空間としての“路地”−−しかし、それは消滅する。『日輪の翼』は、そんな熊野から飛び出した冷凍トレーラーによるロードノベルだ。運転するのは色男の若衆、荷台には7人の老婆らを載せて日本中を旅する。若者と老人、都市と地方、日常と非日常の境界を突っ切る破天荒な物語だ。“路地”はこの世のどこにでもある! そんな中上のメッセージに心躍った。
その夜、新宮港に近い緑地に本物の巨大トレーラーが到着した。荷台が大きな翼を広げると、老婆らが、若衆が、女たちが、異形の者らが、次々と現れる。アーティスト・やなぎみわ演出による野外劇「日輪の翼」だ。やなぎは台湾から運んだ巨大トレーラー(移動舞台車)を走らせ、日本中で公演を続け、遂(つい)に中上の故郷・新宮での上演を実現した。その夜の野外劇は圧巻だった! 中上文学を大胆に換骨奪胎して、老婆らが歌い、若衆が踊り、女たちが艶めき、熊野の夜空を背景に曲芸を披露した。お祭り好きの中上健次が観(み)たら大喜びしたことだろう。生前の中上の『アンコ椿は恋の花』の歌声が流れた時は、ウルッときた。
被差別部落に生まれ、日本中の辺境の地を旅して、韓国へも飛んで、死ぬまで物語を紡いだ中上健次。彼の文学は、マイノリティー(少数者)やマージナル(周縁的)なものの持つ豊かさに満ちあふれている。熊野の森や川、青い空の向こう側から、そんな中上の心やさしい視線によって見つめられている気がした。
ヘイトスピーチやネット右翼、タカ派政権、相模原での凄惨(せいさん)な事件……マイノリティーの声が押しつぶされてゆくこの現在を、彼が存命なら、どう語ったことだろう? 夏の熊野でもらったそんな宿題を、決して手放すことなく考えていこうと思った。作家・中上健次の“路地”は、はるか未来に向けて開かれている!(コラムニスト)=毎月第3火曜掲載
------------------------------------------------------------------------------------
カプセルホテルの駐車場に車をとめ、高松港へ。
港付近は大きな公園になっている。
どことも犬のふんで困っておられるんですね。
6時13分、ヨメさんにメール。
「会場入り・・・座るとこないと思って組み立てイス持ってきたのに、立派なひな壇がありました。でも、雨が降ったらムリ。まあまあの人出。」
6時30分開演で9時まで。途中2回しぐれたが、なんとか持ちこたえた。
内容については・・、どう言っていいいのか。
まあ、すごいのひと言です。これで3500円は安すぎる。絶対赤字やと思います。
最後のほうの「リオのカーニバル」ふうの場面は、私が三途の川を渡るときに繰り返し頭に浮かんでくるやろうと思った。
「あー、頭の中がチンチラポッポ・・・。」
最後に演じられていた役者さんがそのまま大型トレーラーを運転して会場を去り、それで終演。かっこよすぎます。
また歩いてカプセルホテルまで。
高松がどんな町なのかよく知らないが、カプセルホテルはほぼ満室。
10時11分にまたヨメさんにメール。
「お疲れさまです・・・お仕事お疲れ様です。今カプセルホテルに帰って、ふろに入って、晩ごはんを食べているところです。日輪の翼、よかったです。ただ、説明ができません。ボクにふさわしい演劇であった、というくらいしかないかな。
きくちゃん元気ですか。あしたはいっぱい散歩に行きます。」
あまり綿密な計画を立てず思い付きで出てきたけれど、最近まれにみる充実した一日になりました。よかった。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
第80回勝手に国労応援ラン [ランニング]
私が高松まで演劇を見に行くというと、ヨメさんの友だちが「それは絶対ウソ」と言い張ったそうだ。それは、どうも私が浮気をしているということらしい。私生活のすべてをこのブログでさらけ出しているのに、どこにそんなスキがありますか。そんなんできたらイリュージョンです。第一、今までヨメさんよりかわいい人に出会ったことないし(ここ大事なとこ)。
思い出の瀬戸大橋を渡り、坂出回りで高松へ。この橋が開通する直前の記念マラソンをヨメさんと走りました。ちょうど30年前くらいですか。
家を11時に出発して、途中のSAで昼食。高松駅に着いたのは3時ちょうど。
さっそくヨメさんにメール。
「高松に着きました。テストできた? また仕事手伝わなくてごめん。
夕方まで時間があるので、ちょっと走ります。浮気はしません。」
便乗、こじつけ、捏造を得意とする私は、高松行きを決めたときから「月例・勝手に国労応援ラン」も引っ付けたろと思っていた。
高松駅前のコインパーキングに車を入れ、高松駅から西(坂出側)に走ることにした。
駅から出てきた女子高校生にお願いして、青鬼と記念写真。
駅の中もちょっと見学。
中高生くらいの子が多かった。
3時25分、駅前スタート。
できるだけJRの線路沿いを走ろうと思うのだが、線路に沿った道がない。
線路からどんどん離れていっている。
暑いせいか、ワンちゃんのお散歩にも出くわさない。
「ごうとうちょう」は「強盗町」ではありません。
線路が全然見えなくなったので、西行きから左折し南へ。
「ひゃー、線路、あんなむこうやん!」
これは鵜でしょうか。
川沿いを南下していると、JR貨物のターミナルらしきところを通過。
これは客車かな。
ここらへんは「鬼無(きなし)」というところらしい。
目の前を電車が通過。
これは形から見て特急かな。
なんで「桃太郎踏切」ってゆうんやろう。
鬼無駅到着。
ここまで7.74km、51分33秒。
距離は物足りないが、「香川のJR線路沿いを走った」ところに値打ちがある。
鬼無駅到着。
ここまで7.74km、51分33秒。
距離は物足りないが、「香川のJR線路沿いを走った」ところに値打ちがある。
「鬼無」は桃太郎と関係あるみたいですね。
こんなかっこうで走ってました。
帽子をかぶってたら(ハゲが隠れて)60には見えんわな。
「おお、もう来たがな。切符と記念撮影・・・」と思ったら、猛スピードで通過。吹き飛ばされそうになった。あぶない、あぶない。
さっき見てたのは「通過電車の時刻表」。
この駅にとまる電車は1時間に2本くらいしかない。
反対側に来た電車。
「おー、ピンクやん!」
こちらはまたもや通過電車。
この「あんぱんまん号」も通過。
長いこと待たされて、やっと来ました。
高松までは2駅なので、乗っている時間は少しだけ。
駅前の駐車場からカプセルホテルへ。
ホテル前の交差点で、口の黒いかわいいワンちゃん発見。しかし、目にボカシ入れられてしまった。
「撮らせてもらっていいですか」と言いながら撮ったのがまずかったかな。人権ならぬ犬権に配慮が足らんかったな。反省。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
あささんから高松へ [わんこ・にゃんこ]
寮2(出町)の管理代行から朝帰り。
ヨメさんが「ちょっときくちゃんのお散歩行ったたら・・・・。」
ついさっきヨメさんが行ってくれたとこやのに。この先私がどうなるか分からんので、「行けるときに行ったりーな」ちゅうことでしょうね。
きくにとっては今日2回目のあささん(朝散歩)。ずっとほったらかしのときもあれば、今日みたいに連続で散歩があったり。でも、きくはいつでも散歩オッケーです。
なんかいつもとちがうところに行きたがり、まあええかと行きたがるままに。
久々に叡電の線路を超えることになった。
きれいなお花と記念写真。
きくの華麗なるジャンプ。
ほな、パオパオは高松行かしてもらいまっさー。
せっかく行くし、ちょっと四国を走ってこーかなー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年08月26日(金)
壁にへばりつく [雑用]
昨日の記事のタイトル「冥土の土産に」は評判がよかったようだ。今日は久々にアクセス数が5000を超えそう。
それに引き換え、今日の「壁にへばりつく」はあかんね。「なんやねん、なにが言いたいねん」ちゅう感じですね。
今日は寮2(出町)。
体力的にきついガードマンの仕事は休ませてもらっているが、寮の管理代行の仕事はできるだけ休まずに行こうと思っている。ちゃんと行けば、月10万を超える収入はありがたい。それやのにブログのカテゴリーでは「雑用」扱いはひどいかな。
寮の管理はヒマな時間が長い。管理人室でボーとしていると、壁にへばりついているクモを発見。全然動かないので触ろうとすると、さささささと動き出した。垂直の壁やのに、じょうずに動き回るねえ。
このクモを見習って、私もさささささと壁にへばりついて生きていこうと思った次第です。(なんのこっちゃ!)
今日のお昼ご飯はどうじゃろな。脂っこいもんやタマゴの黄身は入っとらんかな。
ヒマな時間は、恒例朝日新聞と日経のチェック。
朝日の金曜夕刊の、綿矢りささんの連載「私をくいとめて」を読むのが楽しみ。わたせせいぞうの挿絵もいい。
日経の「それでも親子」シリーズにも綿矢さんが登場。「実は昨冬、第1子となる男の子を出産し、私も母親になりました。・・・」なんとなんと、知らんかったなあ。そらもう32歳ですもんね。
うちの廉や私の兄と同じ紫野高校出身の美人作家。お母さんが英語の先生やのに、ようぐれんかったなあ。先生の子にあんまりいいイメージはないのだが、綿矢りささんはええね。
夜の見回りの時、お向かいのお店で楽しく飲んでいる人々が見える。
「ええなー」と指をくわえて眺めるだけのパオパオでした。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年08月25日(木)
冥土の土産に [病院]
モラトリアムとはこのことか。
今日は木曜で仕事が休みの日なので、映画でも見に行こうと思っていた。しかし、この暑さ。家から出る気にならん。蒸し暑い家の中で、ほぼ一日中ぼーとしてましたんやわ。
9月2日の検査が待ち遠しい。逆に、9月2日までは何をしてもだいじょうぶとも言える。好き勝手できるのも今のうち。はよせな!
ということで、あさって香川・高松に行くことにした。「日輪の翼」公演が高松港である。中上健次の原作は読んでいないのだが、ことあるごとにヨメさんから「ええでー」と聞かされてきた。
こんな機会はめったにない。高松までは高速道で3時間半くらいで行けそう。おう、行ったれ行ったれ。冥土の土産じゃ。原作は、入院した時にじっくり読むことにしよう。
カプセルホテルに泊まって、翌日は「しろとり動物園」ですね。これも冥土の土産ということで・・・。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
なぜか、せまいところに入りたがるきくでした。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年08月24日(水)
憂鬱な日々 [病院]
「憂鬱な・・・」てなタイトルでは誰も読まんわなあ。
でも、まさかこんなことになるとは・・・。
9月2日まで病院には行かない。だから当分「病院」カテゴリーの記事はないはずなのだが。やはり、気になって気になってしょうがない。どこも痛くはないのに。
胆のう炎も甲状腺腫瘍も、「今まで何も気づかれませんでしたか」と言われた。「気づきませんでー、鈍感でっせー。きくちゃん並みでっせー。」
そもそも今回の話の始まりは8月10日。(おー、廉の誕生日やないですか!)
その日はちょうど2週間前の水曜日で、寮1(二条)の管理代行の日。朝食は普通だったが、昼食を食べすぎ、夕食もけっこうボリュームがあった。夜12時前に家に帰り、ふろに入ったあとビール。さあ寝よかというときにお腹が痛くなってきた。
ただの食べすぎだと思い、何回もトイレへ。でも、なんにも出ん。お腹が痛いままふとんに入る。お腹が痛くて寝られん。またトイレへ。なんにも出ん。
寝相を変えたら楽なポーズもあるかと思ったが、動けば動くほど痛い。痛いところは右の肋骨の下。食べ過ぎの時に痛いのは胃。これは明らかにちがう場所。痛いところを手で触ると、コリコリと硬かった。
しかし、そんなことをしているうちにいつの間にか眠ってしまった。翌朝はもう痛みが治まっていた。「やっぱりただの食べ過ぎやったんか・・・。」
そのあと、1日12時間勤務のガードマンの仕事を4日連続。この時に一度も腹痛にならなかったので、もう忘れかけていた。
そして先週の水曜(8月17日)、またもや寮1(二条)の管理代行。
一週間前のことをもうすっかり忘れ、また昼食と夕食を大食いした。この日は夕方5時ごろからお腹が痛くなり始めていたのに。
痛いのは一週間前と同じ右肋骨の下。ネットで調べると、この場所が痛いのは「胆石胆のう炎」らしい。
夜12時前に帰り、ふろだけ入ってすぐにふとんに。でも全然寝られない。右肋骨下のコリコリが前より硬くなっているような気がした。そして夜中ずっとのたうち回っていた。
朝5時すぎにやっとウトウト。寝られたのは2時間くらい。なんぼの私でも近くのクリニックに診てもらいに行きましたわ。
「すぐ手術しないと手遅れになりますよ」とか言われ、ビビりました。
鞍馬口病院外科のS先生は、落ち着いた穏やかな感じのいい方だった。「かなりひどい状態ですが、最近ひどくなったものではありません。ただこの先も痛みを繰り返しますので、できるだけ早く手術をして取ってしまうことを勧めます。きちんと一週間ほど休めるときに、計画立てて手術に来てください」とおっしゃった。
「それよりもですね、CTで見せてもらったら甲状腺に大きな腫瘍があるんです。こちらの方が心配なんで、耳鼻科を予約して診察してもらってください」と。腹痛を診てもらいに来た私にとっては、「そんなん知らんがなー」の世界です。
耳鼻咽喉科の予約を取ってもらって診察してもらったのがおとといの月曜。
女医さんであるI先生は硬そう。いい人だと思うのだが、表情が硬い。
「かなり大きいですね。こんなになるまでまったく気づかなかったんですか。」
「気づきませんでした。」
「詳しく調べてからでないとはっきりとは言えませんが、切り取ってしまったほうがいいですね。」
「そうなんですか・・・。」
「次に超音波検査と注射器で細胞を採る検査を行います。9月2日の16時40分、来れますか。」
「そんな急に言われても・・・。仕事を代わってもらえるかどうかを聞いてみないことには・・・。」
「来れないんですか。どうしても来れないということならまた考えますが、こちらもすぐに代わりの日は決められませんから。」
「・・・(なにを頭ごなしに言うてくれとんねん。そら、あんたらの仕事に比べたら私の仕事はしょーもない仕事に見えるかもしれんけど、自分勝手に休めへんのはおんなじやねんでー。)」
ここは丸く納めて。けっきょく、9月2日は寮2(出町)の管理代行の日だったが変えてもらった。
このあとくらいからどっと落ち込んだ。
一番はいろいろなことができなくなる恐怖。あれやこれや考え・・・。
でも集中力のない私は、この三日で落ち込むことにも飽きてきた。憂鬱がるのも飽きてきた。集中力がないってええことですね。
今思っているのは、手術までにいっぱいいろいろなことをしておこうということ。
さあ、何しましましょうかねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年08月23日(火)
真樹22 [家族]
今日8月23日は真樹の誕生日。
もう22歳です。
22年前のこの日も猛暑日だったが、今日も大変な暑さ。私らがいる京都より、真樹がいる沖縄のほうが過ごしやすいかも。
今年の2月、私といっしょに出た「おきなわマラソン」を完走。真樹にとっては初のフルマラソン完走だった。
私が28kmあたりのトイレに行き、そこから6、7kmの間はぐれてしまった。きっとトボトボと歩いているんやろうと思いながら探し回った。すると、上り坂をしっかりとした足取りで走っている真樹を発見。いわゆる「魔の35km」あたりを。
びっくりしましたわー。
知らん間に成長してましたわー。
半年前のあの日のがんばりは、きっとこの先の人生にも役立つでしょう。
パオパオが走ることが好きなのが、少しは真樹にもいい影響を与えたかな。
今日やっと、真樹の車の任意保険料の振込用紙を送ってきた。期限ギリギリやちゅうねん。3年目にして保険料も3分の1くらいになった。
このお金は、パオパオが汗水たらして稼いだ分やしな。ここ大事なとこ。
さっそくコンビニに支払いに行って、真樹にメール。
そしたら返事が返ってきた。
◇ ◇ ◇
メールありがとう!!
振込用紙遅くなってごめんね。
パオパオの体の調子はどうですか。
友だちに言ったらぜったいバイトのし過ぎと言われます。
まきは心配しています。
はやく元気になって
沖縄もきてね!!
◇ ◇ ◇
真樹、ありがとう。
パオパオは今のところ元気やでー。
でもこの先のことを考えると、気分はユーウツ。
手術ということになったら、沖縄に行っても走れへんしおもろない。
来年1月末の「名護ハーフ」で完全復活、60代優勝といかんかなあ・・・。
真樹のいいニュース、待ってるよ〜ん。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
今日、超久しぶりに古村さんが店に来られたそうだ。元マラソン京都記録保持者だった古村さんも、私の一回り上なので72、3ですか。もう走ってはらへんのかなあ。
その古村さんがパンケーキを持ってきてくださった。こんな甘いもんはきくは食べたらあかん。
「ひょっとして、これも卵入ってる?」
「当たり前やん。」
「ということは、ボクも食うたらあかんちゅうことか。」
「そう。」
あーあ、パオパオはきくといっしょやいっしょや・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年08月22日(月)
薬はない、切るしかない [病院]
昨日「三瓶高原クロスカントリー」の会場で、「京都キャロット」のお客様から。
「昨日今日と連続レースですか。」
「はい。昨日は8kmに申し込んでたんですけど、体調不良でやめときました。今日はだいぶ回復したんで5kmに出ます。途中で倒れるかもしれんし、ちょっと心配なんですけど・・・。」
「おー、がんばってください。」
「あのー、近くにええ病院ありますかね。」
「病院はないけど、火葬場はいっぱいあるでー。」
うまい!
うますぎる!
昨日はこの励ましの言葉(?)でがんばることができた。(中8日空いた9日ぶりのランだったのに2位入賞。)病気発覚後いろいろな方にその話をしたが、たいていは深刻に聞いておられない。はっきり言って「60年も生きたしもうええやんか」ムードが漂っている。そんなもんですかね。
教訓 「ジジイは他人の病気に関心はない」
-------------------------------------------------------------------------------------
今日は朝から鞍馬口病院の耳鼻咽喉科。
先週のCTスキャンで見つかった甲状腺腫瘍の診察。
「こんなに大きいのに気づかれませんでしたか。」
「はい、全然。」
「まずは血液検査をし、その結果を見てから針を刺す生体検査になります。小さい腫瘍の場合は1回で済むんですが、藤井さんの腫瘍は大きいので何回かに分けて検査することになると思います。1回に2か所しか取れませんので。」
「そんなに大きいんですか。」
「場合によっては鎖骨の下まで腫瘍が広がっていることもあります。そういう時は鎖骨をいったん外して手術することになります。」
「鎖骨を外して・・・。」
「甲状腺の腫瘍の治療は、薬はありません。切るしかないです。」
「薬はない、切るしかない」って、胆のう炎の時に言われたこととまったくいっしょ。なんやねん!なんでもええし薬くれ!
「あのー、胆のう炎のほうも手術を勧められてるんですが、どっちの手術を優先したらいいんでしょう。」
「ガンの診断が出たら、すぐ甲状腺の手術です。」
最初は漠然としていた「診察→検査→入院→手術」の日程がだんだん具体的になってきた。
なんでやねん!
昨日炎天下の5kmクロカンレースで2位の走りやで。元気元気やのに・・・。
診察は15分ほどだったが、その前後合わせて病院には3時間以上いた。元気な人間が病院に長時間いるとあかんね。私は元々お気楽中のお気楽人間だが、病院はあかんわ。精神的にどどどっと落ち込んでしまった。
ヨメさんがお弁当を買ってきてくれ、お昼はきくちゃんを見ながら食べさせてもらった。
しかしそのあとは何をする気もおこらず、けっきょく夕方まで寝込んでしまった。ヨメさんは「京都キャロット」の仕事をしているというのに。
本当は今日は月曜なので、ガードマンの仕事に行く日だった。たしかにしんどい仕事だが、家でくすぶっているよりはいいのかもしれない。
これからの病院通いがどう展開していくか予想できない。胆のうと甲状腺の2カ所の手術をどうしていくのか。ガードマンと寮の管理代行の仕事はどうしたらいいのか。「京都キャロット」の出張販売はどうするのか。頭が痛い。
※ これから病院通いが続きそうなので、「病院」というカテゴリーを新設しました。こんなんないほうがいいんですが・・・。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
夜のお散歩は、いつもの大きな公園へ。
ちょっと元気のない私を、ガウガウと励ましてくれた。
仮に入院手術となると、退院まで9日間だそうだ。
そんなに長く空くと、私が退院して来たら逃げ惑うんでしょうね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】