パオパオだより

2008年04月18日(金)

東京出張 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

渋谷駅前モヤイ像

 東京に出張することになった。
 ん? 出張? (出張販売ではなく、純粋な出張です。)

 前から一度、「ランナーズ」や「アシックスストアTOKYO」に行ってみたかった。
 これは、京都キャロットのスタッフとしては、りっぱな仕事ですね。(雑用係が何をえらそうに、とのヨメさんの声がありそう。) 

画像(122x180)・拡大画像(200x295)

佐々木愛さん

 正直に白状すると・・・、
 羽根田治さんのブログ「極私的鳩間日記」に、演劇の紹介がしてあったのです。

 ●鳩間島が舞台の演劇が上演(2008年4月6日UP)

 今月17日より27日まで、劇団文化座による鳩間島を舞台にした演劇が、六本木の俳優座にて上演されます。詳細につきましては劇団文化座のHP(http://bunkaza.com/)でご確認を。皆様ふるってご観劇ください。

■劇団文化座公演「月の真昼間(まぴろーま)」

沖縄の日本復帰から10年が経った1982年、人口41人、
そして小学生がたった一人になってしまった鳩間島は存亡の危機に立たされていた。
高齢化の進む島の住民たち、島に産業を根ざそうと努力する若者たち、
それぞれの思いが交錯するなか、
小学校存続に向けた“子乞い”作戦が展開していく。

原作 森口豁「子乞い 沖縄 孤島の歳月」
脚本 杉浦久幸 演出 原田一樹

2008年4月17日〜27日 
俳優座劇場 東京都港区六本木4-9-2 tel03-3470-2880
一般 5500円 高校生以下 2750円
お問い合わせ・お申し込み 劇団文化座03-3828-2216 info@bunkaza.com

 これは、行かねば。
 鳩間島が舞台やって。
 インターネットって便利やなあ。こんな東京の情報、なかなか気がつかへんもんやけど、ええタイミングでわかってよかった。
 たいていは情報として知っても、なかなか行動に移せへんにゃろなあ。インターネットはバーチャルの世界やもんなあ。
 でも、そのネットで「文化座」を調べたら、佐々木愛さんが座長。あの名女優、鈴木光枝さんの娘さん。昔は地井武男さんともよく一緒に出てはった。これは、かなりしっかりした劇団やね。
 わしゃー行くでー。今行かんかったら、もう二度と見れへんかもしれんやん。

 でも、東京往復だけでもすごいお金がかかるし・・・。
 ここは、取引先のあいさつ回りということで、ヨメさんと交渉。
 「しっかり、仕事してきや!」 「やったー!」
 うちのヨメさんも、「鳩間」とか、「羽根田さん」とかのキーワードにはちょっと甘い。よかった。しっかりしっかり、仕事してこうっと。

 でも、せっかく東京行くんやから、やっぱり神宮球場には顔出しとかんとな。
 古田が退団してちょっとがっかりやけど、開幕巨人戦3連勝は気持ちよかった。もう、1シーズンの半分くらいの満足感。これ、大番狂わせで3位以内クライマックスシリーズ進出もあるかも。

 演劇も見られて、野球も見られる日は、っと。 
 18日(金)の3時くらいに京都を出て、神宮で対阪神戦を見る。翌19日(土)午前中に取引き先回り。午後2時から演劇鑑賞。この日に帰って、翌日早朝「山崎さつきマラソン」に出張販売と。ばっちりやね。

 まず、ランナーズに電話。
 19日にお伺いしたいと言うと、その日は全員出はらっているとのこと。たぶん、20日の長野マラソンの関係かな。18日の夕方ならいるとのことだったので、雨で野球が中止の時は伺いますと約束。
 電話でお話した広告部の吉田さん(男性)から、「いつも、ブログを見せてもらってます。」と言われた。うれしー。一度もお会いしたこともない方だが、予想もしてなかった人からそう言われるといっそううれしい。
 「3年ほど前、私も八重山を旅行しました。いいところですよね。そのころのことを思い出しました。」

 次は、ランステ(ランナーズステーション)。
 ランナーズが、皇居の近くにオープンしたランニング基地。土曜日ごとに走り込みのイベントなどをやっていると書いてあったので、問い合わせてみた。
 「19日は、何もないんです。」 「がっくり。」

 アシックスストアTOKYOには、アシックス本社のうちの担当営業マン・田村さんの同期の方がおられるとのことだった。それなら、ちょっと声かけといてもらって。ここは絶対はずしたらあかん。

 演劇のチケットと神宮のチケットは簡単に取れた。神宮はいっちゃん高いとこ。(スタンドの高さではなく、値段です。)
 JTBで東京出張パック。ほぼ新幹線往復の値段で、ホテル代込。これは安い。(「安いけど高い。」とヨメさんの声がありそう。) 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ガイエル、たのんまっせ

 そして、18日に。
 ちょっとだんどり悪く、3時の新幹線に間に合わず3時半に。そして途中から雨。
 「神宮はドームちゃうしなあ。中止かな。」
 仕事中のヨメさんにビクビクしながらメール。
 「<かわいいかわいいますみちゃんへ>
 いつもおこらすようなことばっかりしてごめんなさい。今日の仕事は終わりましたか。今、雨がやんでるみたいやけど、やっぱり野球は中止でしょうか?」 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ヤクルト・チアガール

 返事「ヤクルトから何も連絡きていません。」(ヨメさんは、携帯でスワローズ通信が見られます。)
 また返事「調べてみたら、あるかもしれないです。まだ中止とは書いてないです。」
 こら、行ってみなしゃーないな。

 神宮球場の近くに着くと、こうこうとナイターのあかりが。こんな雨やのにやっとんにゃ。スタンドに入り、スコアボードを見ると1対0で負けとる。まだ3回表や。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

リグスの背中が

 まだまだ、これから。
 それよりも、この寒さはナニ?
 雨は予想していてカッパを持ってきたけど、息が白くなるほど寒いとは、想定外。
 しばらくスタンドで見ていたが、こごえてきて売店へ。弁当買おうと思ってたのに、売ってへん。しゃーないし、カレーとビール。カレー600円で、ビール700円って、ビール高すぎへん。 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

つば九郎

 また、ちょっとスタンドに戻り観戦。雨、さっきよりきつくなってるし。ここでまた、ヨメさんにメール。
 「<バチがあたりました。>
 ちゃぶい。息が白い。試合を見るどころではありません。今、売店前のテレビを見ています。やまねこマラソンの時のような天候です。阪神ファンはやかましい。もうホテル帰ろかしらん。」
 結局、8回ウラ終了4対1であきらめた。見所の少ないゲームやった。

 ホテルに行き、ゆっくりふろに入り、遅くまでテレビを見た。試合は6対2の完敗だった。4500円、もったいなかった。
 もう一回ふろに入り、寝たのは2時ごろだった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年04月16日(水)

京都鴨川ゆっくりランのお知らせ [ランニング]

 「いやー、えらいもん入っとったわ。」
 産大前店の郵便受けを久しぶりに見に行ったヨメさんがそう言った。
 「4月2日に出してはるわ。」
 今の店は、3階建て学生マンションの1階で、郵便受けは店の反対側にある。そのため、いつも見るのを忘れ、大事なものが放置されていることもある。
 
 今回の郵便は、「第11回京都鴨川ゆっくりラン」の案内だった。
 つい2日前、私のブログでも紹介したばかりだ。もう少し早く気がついていれば、京都ランナーズ例会でも宣伝できたのに。

 この大会は、私の一押しです。
 北大路橋東詰め南側をスタートゴールとする往復コース。車の心配もなく、川の流れをながめながらゆったりと走れる。エイドもばっちりです。
 
 去年の3回は、うまい具合に仕事と重ならず全部参加させてもらった。
 3回とも、20kmを走った。 
  4月29日  1時間35分33秒
 10月 8日  1時間35分34秒
 12月24日  1時間35分24秒
 まあ、何とおもしろみのないタイム。でも、気持ちよく走れました。
 参加費500円! やす!

 皆さん、ぜひ、参加を。当日参加OKです。

◎大会要項は以下の通りです。

第11回京都鴨川ゆっくりランご案内            京都鴨川ゆっくりラン実行委員会

ようこそ鴨川へ。この美しい鴨川を、未来の子供達に
             いつまでも、きれいな水、草、木、空気を大切に
             そんな思いを心に込めてスタッフ一同、鴨川ランを運営しています。
             ゆっくりラン、持久走、フルマラソン挑戦、ペアーラン、初走り、記録狙い……
             
ご自由に走ってください。皆様のお役に立てれば幸いです。

 景色の美しい鴨川に走りにいらっしゃいませんか?
 初心者の方からマラソンのための長距離の練習をしたい方まで、色々な方々が参加されています。
 レースでも記録会でもありません。皆さんがそれぞれ自分の目標を決めて、走っていらっしゃる姿が
 とても印象的です。気楽な気持ちで一度ご参加下さい。

 開催日  2008年4月29日(祝) 雨天決行
           AM 9:00  受付
           AM  9:40   コース説明・ストレッチ
           AM10:00  スタート

           フルマラソンで時間がかかると思われる方はAM9:00一斉早スタートできます
           (事前にご連絡ください)
           3時頃までのゴールをメドにどちらでスタートするかお決め下さい。

 種 目   3km・10km・20km・30km・40km・フル(当日種目変更可)

 会 場   北大路橋東詰め
            JR京都駅・阪急烏丸駅より 市営地下鉄 北大路駅下車 南改札口より東へ300m
            橋を渡って南側
 コース   鴨川河川敷(東側) 片道5km往復コース 北大路橋南スタート・ゴール

 参加費   500円(当日払い)

 エイド    水・スポーツドリンク・バナナ・あめをご用意しています

 申込み   当日受付
          FAXにて事前に氏名・〒・住所・電話番号・種目をお知らせいただければ受付がスムーズ
          に行えます。

 誓約事項  この会は河川敷を利用して行います。特に上流の折り返し地点は道が狭くなっています。
         散歩などの通行者もたくさんいらっしゃいますので、その点をご理解の上、トラブルのないよ
         うご注意ください。
         一切の事故・不祥事は自己責任とします。
   * 自己計時のため、時計を必ずお持ちください。
   * 徒歩2分の所に銭湯があります。(午後3時開店)

 申込み・お問い合わせ   実行委員長 太田 TEL&FAX 075−722−8238 まで
                             (TELは午後9時以降にお願いします)

 みなさまのご参加をお待ちしております。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ↑ついこないだ、産大前店にさるが出ました。写真を撮ろうとして見ていたら、3階のベランダに上がり、窓を開け部屋に侵入。その後、悲鳴。
 大きなりんごを持って出て来ました。写真は、そのりんごをうちの店の横でゆっくり食べているところです。
 このあたりは、さるがよく出るらしい。大きなさるだったので、ちょっとこわかった。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年04月14日(月)

京都ランナーズの未来は? [ランニング]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

冨田会長の未来は?

 京都ランナーズ定期総会に続き、懇親会があった。参加者は、かなり多いほうだった。
 お弁当にビールとジュース。5人の子どもたちも参加してくれて、なごやかなふんいきだった。
 順番に自己紹介をしていったのだが、積極的に話す人が多く話が盛り上がった。さまざまな事情で途中中断が何回かあり、私を含め3、4人は時間切れでしゃべれなかった。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

谷角前会長も、元気

 「ブログ始めました。見てください。」くらいは言いたかったんですけど・・・。
 
 一番盛り上がった話題は、京都ランナーズの運営方針についてだった。
 京都ランナーズは、例会もレース、LSDもレース。何もかも競技志向で、広がりがない。特に、新入会員はそれにとまどってしまう。レベル別に分けて、練習したりしていけないものか。 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

知識の宝庫、三宅誠孝さん

 確かに。
 私が入会した25年くらい前、京都ランナーズの男はみなサブ3をめざしていたように思う。20代、30代がいっぱいいて活気があった。みんな篠山でサブ3をめざす、そんな時代だったんですね。
 今は、走っている人の目的も人それぞれ。競技志向の人もいれば、病気からのリハビリのために走っている人もいる。そんな幅広い人々に対応できるクラブ運営とは? 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

口はたっしゃな谷村さん

 はっきり言って、それは無理。無理ということをみんなが認める所から再出発してはどうでしょう。
 「こんなことをしてほしい、あんなことがしたい。」と言って、誰がしてくれます? 何かをしたいと思う人が率先して動かないと、どうしようもないでしょう。

 太田武志さん。長年、京都ランナーズの会員だった。現在、「京都鴨川ゆっくりラン」を主催。年3回のこの大会は、今ではすっかり定着し、一定の評価を得ている。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

太田武志さん(2007.4.29)

 どんないきさつでこういう道に進まれたかはお聞きしていないが、京都ランナーズの競技志向から離れていかれたことは容易に想像できる。「こんな大会があったらええのになあ。」を自分で実現されたのであろう。
 この道も一つの選択肢。いいお手本である。何人かの賛同者が、太田さんに付いていかれた。
 人まかせではなく、自分でやる。今は、そういう時代です。

画像(180x135)・拡大画像(640x481)

谷村さんとももちゃん

 私の会員ナンバーが、20。上には、もう19人しかいないのか(実質10人ほど)。感慨深い。
 入会した時は確か80番代。少しして、私が「6」が好きなので無理やり66にしてもらった。
 それが今や、退会されたり亡くなられたりして、20番。普通なら幹部になってないとおかしいのに、とにかく役立たずなもんで・・・。 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

かしこそうなももちゃん

 今日の出席者の中で、数少ない私より会員ナンバーの若い谷村さん。
 「藤井君、久しぶりにおうたら、あっちこっちでしゃべってるし、社交的になっててびっくりやわ。」
 「そうですか。昔はそれなりにプライドもあったし、カチッとしてたんかなあ。今はヨメさんに養ってもらってる身やから、ヨメさんに捨てられんようにするのがすべてですねん。もう、それ以外はどうでもようて。(ヨメさん以外)こわいもんなしですわ。へへへ。」 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

「ソフトバンク犬!」とよく言われるそうです

 「ほんま、変わったな。それにしても、ますみさんはえらいもんやなあ。」
 「そら、一家の大黒柱やから、しっかりしてますがな。」

 谷村さんのあきれ顔を見ながら、実は心の中でほくそ笑む。(ふふふ、わなにはまったな。)
 中味はほとんど変わってません。昔も今も自分の縄張りに入ってくる人にはバリアをはっています。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

外峯さん、汗だくでした

 ただ昔とちがう所は、今は人から入り込まれる前に自分から先制して出ていることかな。いつまでも正体不明でいたい。その気持ちは昔と同じ。

 話はかわりますが・・・。
 まわりの人のアドバイスをしっかり聞いていた外峯さんに、びっくり。私は人のウンチクを聞くのが嫌いで嫌いで。人の自慢話みたいなもん、聞くのはつらいぞー。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

家で待ってた「きく」かわいすぎるし

 さすがに私のええかげんさはすでにお見通しのようで、いろいろお話したけれど、練習方法の話などなし。正解です。今年も練習一切なしでレースに出続けているんですから。

 私も、ある日突然プチンと切れる系かな。その時は、みんなで笑ってください。「やっぱりなあ、ばち当たったなあ」って。

 あっ! 一番かんじんなことを忘れてた。
 「京都ランナーズの未来は?」
 ・・・そんなこと、知りません。大事なのは、誰かさんの京都ランナーズではなく、自分の京都ランナーズをどうするのか。(何もしてないくせに、ゆうことはえらそうです。)
 私は、「スポーツは平和とともに」という言葉にひかれて京都ランナーズに入会しました。だから、この気持ちを持ち続ける限り、自分から退会はしません。
 また、京都ランナーズがこの精神を忘れ、ただのランニングクラブに成り下がってしまわない限り会員を続けます。。日本国憲法が改悪されない限り、日本人をやめないのと同じように。(憲法改悪したら、もう日本人やめるどー。)
 死ぬまで会員続けたんね。
 「わしゃー、最後の一人じゃー」と言えるくらいになりたいなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2008年04月13日(日)

京都ランナーズ例会(4月第2日曜)+定期総会 [ランニング]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

叡電 「精華大前」

 今日は、御所一般公開の最終日。だいぶ前、この日に車で行って駐車場に入れられず、路上駐車で違反切符を切られたことがあった。そのため、今日は叡電で行くことに。精華大前から出町柳まで17分。便利。
 4月の第2日曜は、例年、山梨の「南アルプス桃源郷マラソン」に出張販売に行っていたのだが、近年ランニング用品店の乱立で今年より撤退した。遠い割りに、もうけが出なくなってしまった。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

やっと復活、谷村さん

 今日の申込用紙に名前を書いていると、「こんにちは」の声。何の気なしに、「こんにちは」と返事して、顔を見てびっくり。
 「生きてはったんですか?」
 「生きとるわいな。」と谷村さん。
 脳内出血で倒れて4年。やっと復活してきましたね。一時は歩くことも難しかったのに。昔からの知り合いが復活してくれることは、心からうれしい。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

角南(すなみ)さん

 そこらをうろうろしていると、話かけてこられる女性が。
 「篠山で20kmのあたりまで、ついて走らせてもらいました。」 (いやま、早そうな人。)
 「へー、そうやったんですか。気、つきませんでした。どこで抜かれたんでしょうね。ゴールはどれくらいで?」
 「4時間4分くらいです。」
 「いやー、ボクより12分も早いですやん。後半がんばらはったんや。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

増馬(ますうま)さん

 前からうわさの増馬さん、発見。
 「増馬さん、ブログに載せたいんで写真撮らせてください。あのー、篠山は、結局どれくらいでゴールしやはったんですか。」
 「もう、ぜんぜん。3時間32分かかりました。」
 「ひえー、そんなに。」
 ハーフのベストの3倍近く。どうなっとるんじゃー。
 次回のフルが楽しみ。また、結果を聞き出そう。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

スタートです

 さて、スタート。今日はまあまあ多いほう。
 谷村さんも、一周に挑戦。超久しぶりらしい。
 4年前、ゴルフ中に突然頭の中の血管が切れ、左半身不随に。そのころは、ジョギングとかはしていなかったそうだ。いろいろなリハビリを続け、ゆっくり歩くところから始め、最近やっとジョギングができるようになった。
 谷村さんと言えば、20年以上前の私ライバルである。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

梨木神社の横を通りぬけ

 30kmまでのレースはすべて私が上回っていた。ところが、フルだけは大惨敗だった。
 私のベストが3時間11分、谷村さんは2時間51分。
20分も早い。
 サブ3も、合計4回。「なんで、こんなおっさんに負けんねん。(谷村さんは、私の7歳上)」と不思議でしょうがなかった。
 本人いわく、「タイミングがよかっただけや。」そうあっさり言われると、よけいくやしい。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ゴール地点

 今日はデジカメを持って走ったので、いっぱい写真を撮ろうと思ったが、とにかく人が多い。歩道がきゅうくつで、写真どころの話ではない。
 2周目ゴールの時、前を見ると、外峯さんと小外峯さんらしき人。これはうれしい。まず写真を撮って、それからゴール。(36分45秒くらい? よう、わからん。)
 外峯さん、今日はお子さん連れで来られたんですね。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

小外峯1号2号

 小外峯1号ちゃんは、小3。
 小外峯2号ちゃんは、ぴかぴかの一年生。
 二人とも、お母さんに似て美人です。
 こんな子たちも、ゆっくり楽しく走れるような企画も考えたいなあ。
 こないだの大阪城公園4時間走に出ていた家族は、楽しそうやった。競技志向の高い京都ランナーズでは、無理かな。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

定期総会会場

 場所を御所の中に移し、定期総会。
 冨田会長のあいさつで、「スポーツは平和とともに」を強調されていたのがよかった。冨田さんも、やっと私のブログを読んでくれはったそうだ。
 「藤井さんが、『スポーツは平和とともに』と書いてくれてたから、プリントアウトしてほかの人にも配っときました。それにしても、藤井さんのブログは長い。」
 そんな真剣に読まんでもいいのに。もっと、軽く。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

私の大好きな三宅誠孝さん

 三宅誠孝さん(元京都市議、元京都ランナーズ相談役)の話。
 「私は、ガンで、昨年8月までの命と宣告を受けました。それがちょびちょび伸びて、12月のホノルルマラソンも走ることができました。今も生きていますが、もう医者はいつまでの命とは言わんようになりました。」
 衝撃です。
 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

母子モデル!?

 三宅誠孝さんは、いつもおだやかで、話もわかりやすく、誇張や嘘がない信頼できる人です。どうかその調子で、ちょびちょび長生きしてください。
 もし、三宅誠孝さんのことを悪く言う人がいるとしたら、その人のほうに問題があるのではと私は思ってしまいます。酷かもしれませんが、命の続く限り、どうかもう少し私たちにいろいろなことを教えてください。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

角南さんとハニカミ王子

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

細井さん親子

 子どもがいると、それだけでその場が明るくなります。
 今日のようにたくさんお子さんが来てくれていると、なにかこの子たちもいっしょに楽しめることができないかと思う。
 御所の中を使ったミニリレーとか、ミニ時間走とかはどうでしょう?

画像(180x135)・拡大画像(640x481)

外峯さんは、臨時学童指導員に

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

横を騎馬隊が


 定期総会、懇親会が終わろうとしている時、かわいいワンちゃんを見つけた。上品な老夫婦が飼われているそのワンちゃんの名は「ろく」。メスにはめずらしい名前だと思っていたら、前に飼っておられて死んじゃったワンちゃんが「ごろう」だったのでそうつけたそうだ。
 前のワンちゃんが死んだ時、悲しくてもう飼うまいと思っていたのに、知り合いが次々と紹介してくださったらしい。「ろく」ちゃんは、ちょっとだけシェパードが入っている雑種だそうだ。
 「お近くですか。」と聞くと、「いいえ。近くに散歩させるいい所がなくて、ここまで車に乗せて来てるんです。」とのこと。
 京都迎賓館を強行建設されたおえら方。こんな人の調査まできちんとやりましたか。一般庶民のささやかな幸せまで制限してしまう迎賓館は、いったいナニ?
 老犬と老夫婦の息のあった歩みを目で追いながら、心が暖まり、また一方にはムカムカ。
 「今度は、どっちが先に行く(死ぬ)のやら。」とおっしゃっていましたが、そんなこと言わず、またここでお会いしましょう。

画像(180x135)・拡大画像(640x481)

「ろく」ちゃん 14歳

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

森が似合うご夫婦と「ろく」ちゃん


Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2008年04月12日(土)

ブルガリアへの国際電話 [学校]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

きく椿

 今日、二回、ブルガリアに電話した。中学時代の担任、中古賀先生に。

 はじめは、昼の2時半(現地時間朝の8時半)。
 「先生。やっとクラス会の案内状できました。これからぼちぼち動き出しますし。先生は、前言ってた5月18日だいじょうぶですよね。」
 「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」
 「先生に送りたいもんいっぱいあったんですけど、今から送ったら入れ違いになりますかね。」
 「そやなあ。帰るのが4月26日やから、日本に帰ってからもらうわ。」
 「わかりました。楽しみにしててください。」

 その後、百井と別所へ。
 百井の林幸博君に、案内状4人分(百井分)を託す。
 幸博君はすでに百井組3人に声をかけてくれていて、内2人はいい感触だったとのこと。さすが、言いだしっぺ。ちゃんと責任感持って動いてくれている。
 うれしい。たのんまっせ、4人とも来てくれよー。

 別所では、まず「小谷屋」さんへ。私のいなか花背別所町唯一の料理旅館だったのに、今は見る影もない。
 しかし、同級生のよりちゃんの携帯番号はわかった。
 小谷屋のおばさん、家に行ったら、ものすご喜んでくれはった。
 「今年はえらい雪でなあ。だれも雪かきしてくれへんさかい、うらのガラス戸、全部割れてしもたわ。しょうがないし、私一回やってみたんやけど、すべって腰打ってしもてなあ。
 こうちゃん、よう来てくれたなあ。頼定にも声かけたって。そら、喜ぶわ。」

 小谷屋のおばさんとのやりとりで、おかしかったこと。
 「あんたとこはええわなあ。みな、しっかりしてはっさかい。うちはあかんわ。頼定はふらふらしとるし、○○のとこもようヨメさんがしんぼうしとるわ。」
 「そんなことないですって。外から見るのと中味は大ちがい。うちかて、いつヨメさんに逃げられるか、いつボクが追い出されるか、毎日ビクビクしながら生きてますねん。」
 「そんなこんないやろな。」と言いながら、さっきまで暗かったおばさんの顔が、ぱっと明るくなっていた。

 次は富雄君の親戚、高則さんとこへ。
 「富雄君の連絡先わかったら、教えてほしいんですけど・・・。」
 「わしゃ、知らん。家も売ってしもたらしいし、どこにおんにゃろなー。」
 こら、しゃーない。何かほかの手を打たねば。

 父に会い、由紀ちゃんの連絡先をさがす方法を聞いてみる。「別所には、親戚らしい親戚はおらん。」これも、しゃーないな。別ルートを探ろう。

 家に戻り、もう一度ブルガリアへ国際電話。こっちの夜9時半(現地時間昼3時半)。
 「先生、よりちゃんの連絡先わかりました。ボクはちょっと暗いイメージを持ってたんですけど、今日の声は明るかったですよ。この後すぐ電話したげてください。
 ほか、百井組は・・・、富雄ちゃんは・・・、由紀ちゃんは・・・」
 「いろいろとご苦労さんやなあ。」
 「そんなん、全然。けっこう楽しんでやってます。」
 「また、おくさんにおこられてんのんちゃうか。」
 「えーとこ、つきますね。そのとおーり。 小谷屋のおばさんに、ボクもいつ追い出されるかビクビクしてますねんってゆうたら、大うけでしたわ。」
 「そうかー。ははははは。(ブルガリアからも、高笑い) 
 バラのハンドクリームぎょうさん持って帰るし、それでかんにんしてもらい。」
 「はい。よろしゅうお願いします。」

 よっしゃー、これでなんとかクラス会の形が見えてきた。手動カメラでピントを合わせていく感覚。これ、好きなんや。
 先生も楽しみにしてくれてはるれど、ボクはもっともっと楽しみです。さあー、14人中何人来るか。
 これから先も、あらゆる手を打ちまっせー。

画像(320x240)・拡大画像(640x481)

きくが笑ってる

◎できあがった案内状は、以下の通り。
                                             
                    2008年4月吉日
 
 花背第一中学校・1970年度卒業生の皆様へ

       中古賀クラス会のお知らせ

 花の色が美しい季節になりました。皆様いかがおすごしでしょうか。
 
 すでにご承知かと思いますが、私たちの母校、花背第一中学校・別所小学校は昨年3月閉校となり、統合して花背小中一貫校となりました。現在暫定的に別所の校舎を使用していますが、来年春より花背第二中学校跡地に完成する新校舎に移転します。(別所から学校がなくなります。)

 中学校卒業後37年がたち、私たちも50歳を越えました。
 一昨年、PTAだよりの原稿の件で百井の林幸博君に会い、その時、中古賀先生とクラス会がしたいなあという話になりました。昨年3月、ブルガリアから一時帰国されていた中古賀先生に相談すると、たいそう喜ばれ、翌年5月にまた帰国するので頼みますとのことでした。(2月末、国際電話で先生の出席は確約していただきました。)
 会場は、林幸博君ご一家が経営されている百井の地鶏料理店「とり幸」さんです。
 交通の便が良くないところですが、百井のきれいな空気を思いっきり吸いに来てください。   当日、私(こうじ)はハンドルキーパーに徹するつもりですので、送迎は遠慮せずに申し付けてください。


              記        

 日時  2008年5月18日 (日)  12時30分〜
 場所  「とり幸」  (大原百井町、百井分校お向かい)
       TEL 075-744-2252           
 会費   6000円 (当日、受付にて申し受けます)   
幹事   藤井廣司  TEL  090-6989-2171     
           e-mail kikukouji@docomo.ne.jp
林 幸博  TEL 075-744-3044 (養鶏場)
  075-744-2252 (とり幸)

※ 恐れ入りますが、4月30日までに電話(またはメール)にて幹事まで出欠をお知らせください。
 (欠席の時は、中古賀先生へのメッセージを送ってください。責任を持ってお伝えします。)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2008年04月11日(金)

「飼い犬に手をかまれる」にもほどがある [わんこ・にゃんこ]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 うちの「きく」は箱入り娘である。
 生後40日足らずでうちに来て、蝶よ花よと育てられたため、超わがまま犬になってしまった。
 それでも元気ならええやんかと思っていたが、一つだけ困ったことがある。それは、カミカミぐせ。しっぽを振っていたかと思うと、突然こわいこわい顔になってかみつく。そら、あかんで。 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 特に「馬のつめ」をやった後、取り上げる時が大変。顔がデビル。動きは猛獣。
 うちのヨメさんが、「パオパオは、かんでもええ」とかゆうから、本気でかみよる。

 先週の木曜、左手の人指し指の下のへんをかまれた。血が止まらない。神経直撃か、手がジンジンしびれる。夜、痛くてなかなか寝付けなかった。 

画像(180x135)・拡大画像(640x481)

 それがやっとましになったと思ったら、またかまれてもた。今度は右手。親指と中指の二か所。また、血が止まらん。また、神経直撃かい。

 「飼い犬に手をかまれるアホがいる。」
 「飼い犬に手をかまれて、寝られまへん。」

 もうかんにんして、きくちゃん。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2008


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

みかた中止、金沢実施

みかた中止、金沢実施

「だまされない」

「だまされない」

同一マラソン親子で合算

同一マラソン親子で合算

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.