2013年09月11日(水)
きくはブンブン、ヨメさんプンプン [わんこ・にゃんこ]
朝9時20分真樹のアパートを出て、レンタカーで那覇へ。
11時50分発予定のジェットスター便は、他の着陸便が鳥と衝突して滑走路点検。約30分の遅れ。
関空からはいつもの「京都アクセスきっぷ(1200円)」で阪急烏丸へ。地下鉄、京都バスと乗り継いで、家に着いたのは5時50分。8時間半の長い長い道のりでした。
家にはだれもおらず。
不意に帰ってきた私を不審者と疑うこともなく、きくはしっぽブンブンブン。これは番犬としてはちょっと・・・。
大歓迎しくれたので、荷物を置いてすぐお散歩へ。
私の旅行中に、草ぼうぼうだったご近所の老健施設建設予定地がきれいになっていてビックリ。
きくの散歩から戻ると、お出かけしていたヨメさんが帰ってきていた。
遊びほうけている私に対して、プンプン。
そりゃそうやわなー。
でも、沖縄のマラソン大会でも「京都キャロット」の出店ができるかもしれないという話をしてきた。それで、ちょっとかんにんしもらおうっと。ただ、荷物を送って戻すのにいくらかかるか分からんなあ・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
朝、名護を出るときに出会ったワンちゃん。
「うしまる(牛丸?)・オス・8歳」
人懐っこくて、写真を撮ろうとしたら近よってきて撮りにくかった。かわいいワンちゃんだった。
5日間付き合ってくれたあーちゃん、ありがとう。
「沖縄に行きたい」と言ってくれる子は多いんやけど、本当に真樹のところに来てくれたのはあーちゃんが初めて。もしよかったら、またね。次は、沖縄のマラソン大会にいっしょに出ようぜ!
帰り道の高速道で、上空を低空飛行する「オスプレイ」を見たね。分かる? 真樹が暮らす名護のすぐ近くの空を飛んでいるということ。
日曜のマラソンンの折り返し地点は、普天間基地の代替地として問題になっている辺野古のすぐ近く。新基地反対の立て看板があったでしょう。
そういったものをわざわざ見ようとしなくても目に入ってくるのが沖縄。それを見て何を感じ、何を伝えていくか。また思い出して考えてみてほしい。
5日間パオパオとあーちゃんのお世話をしてくれた真樹、お疲れ様でした。パオパオの自分勝手に手を焼きましたか。あーちゃんは、この旅行が「ものすごくよかった」って言ってくれてたよ。
あーちゃんにもまた来てほしいし、ほかの人にもいっぱい来てもらえるといいのにね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2013年09月03日(火)
きくもへたれ犬 [わんこ・にゃんこ]
今日も天候不順。午後は雷雨。
きくは、以前は雷なんて平気だったのに最近はびびりんちょ。それも、トイレに逃げ込むという「へたれ」ぶり。伏見のサクライさんが「うちのへたれ犬」とおっしゃっているが、うちのきくも十分「へたれ犬」のようだ。
そのあと、ガスメーターの交換のおっちゃんにほえてほえて。
「あれはお仕事に来てはんにゃから、ほえたらダメ」と言っても「やっぱりあやしい」と言いはる。
きくはきくなりに、「この家を守らなあかん」と思ってくれてるみたい。
すまんなー。
夜のお散歩。
朝のお散歩はヨメさんと行き、またよその犬にちょっかいを出しバシバシの刑。
ちょっとは反省してるかなーと思ったが、あんまり・・・。
散歩途中でワンちゃんに遭遇。向こうの飼い主さんが押さえてくださっている横を急いで通過。
当然、「ガウガウガウ!」
向こうもお返しの「ガウガウガウ!」
「すいません、すいません。」
「あれっ、きくちゃん。・・・ポチです。」
「ガウガウガウ!」と、まだきくはおさまらない。
「きく、お友だちのポチ君やん。」
「ガウガウガウ!」
あー、危なかった。この地域ナンバーワンの美人と私が思っているポチ君の飼い主さんに、きくがかかっていかなくてよかった。
「へっへっへー。」
笑ってる場合じゃないで!
今ごろですけど、結婚記念日のプレゼント。
「地域で一番安い店」で、洋服とパジャマを買ってきた。このお店はほとんどが1000円以下なので、お金のない私でも何とか買える。あわてて買ってきたので、ガラばかり気にしてサイズをしっかり見なかった。帰って見たら、でかいサイズばかり。まあ、ちっちゃいよりはええということにしといてんか。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年08月01日(木)
雨の日は凶暴化 [わんこ・にゃんこ]
今日も私は寮の管理人代理のバイト。家を10時45分くらいには出て行かなくてはならない。
朝からきつい雨。10時前やっと小降りになってきたので、ヨメさんがきくのお散歩に出かけた。
「今日はきくとますみちゃんのお散歩風景でも撮っとくか。」
これが大きなまちがいの始まりだったらしい。
しばらくして、ヨメさんが一人帰ってきた。
「きくが動かん。」
助っ人・廉出動。
意外や意外、ハーネスの方が抜けやすいとのこと。
「きくは、関節はずすからなあ」と廉。
まさか!
そして、ヨメさんが首輪を付けなおそうとした瞬間「ガガガガガッ」とフライングアタック。ヨメさんのおけつをガブガブガブ。(さすがにその決定的瞬間は撮れなかった。)
「やっちゃいましたー。」
もうこうなると、廉や私の出る幕無し。
女同士(?)1対1の戦いが始まる。
「アンタさえ出てこんかったら、きくもこんなふうにならへんかったのに・・・」とヨメさん。
わしゃ、興奮剤かい!
雨の日は帰ったら洗われるので暴れたと思ったら、私の前でハッスルしただけって、ほんま?
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年07月23日(火)
名護のネコ [わんこ・にゃんこ]
先日、名護のとある場所で私の雑種猫センサーが反応。暗闇の中、道路の反対側をフラフラと歩く白いネコを発見。近寄ってみるとガリガリ。そして、その後ろにいろいろなガラのの子猫ちゃんが4ひき。
「野良猫にえさをやるのは、結果として不幸なネコを増やすだけのこと。なんとしてでも捕獲して、避妊手術を受けさせなくてはならない。」
「丹後ウルトラ」で知り合ったふきこさんは、ご自身のブログ「犬と猫と過ごす、こんな一日」にいつもそう書いておられる。(今日7月23日の記事も「野良猫さんたちの現実」というもの。)そして実際に、近所の野良猫を捕獲して避妊手術を受けさせることを続けておられる。
それはよく分かっていたつもりだが、3、4日だけ旅行できてそこでこんなガリガリのネコちゃんに出会ってしまうと・・・。
近くのスーパーで98円のカリカリを買ってきて、お母さんネコにあげた。
すると、どこからか黒猫やきじ白猫やらが・・・。
でも、けんかせず仲良く食べていたからいいか。
翌朝同じ場所に、残りのえさを持って行った。
そしたら、お母さん猫が「ありがとう」を言いに来てくれた。
無責任にえさだけやってしまった後ろめたさは残った。
でも、少しでも生きていてほしいとは思う。もう9月まで名護に行く予定はない。それまで何とか生きていてくれー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2013年07月08日(月)
朝からおちゃんぽ [わんこ・にゃんこ]
今日は朝6時過ぎに目が覚め、下に下りてゆっくりと新聞を読んでいた。
そこへ廉が目をしばしばさせて起きてきた。
「きくが、なでろなでろゆうて・・・。」
「寝られへんかったんかい。」
「しゃーないな。きく、おちゃんぽ行くか。」
「うぇっへっへー。」
まだそんなに暑くもなく、きくも元気。
いっぱいいっぱい走る。
朝の散歩はずっとヨメさんが行ってくれている。私とは久しぶり。
おー、これも久しぶりの「帰りません攻撃」。でもゆるかった。
また、時々は朝もパオパオと行こうな。
午後はずっとお店のクーラーで涼しんで。
夕方の散歩もしっかり。
昨日出張から帰って晩ごはんを作ってもらったので、今日は外食。
歩いて行ける中華料理「紅華」。二人でビールも飲んで2520円。やすっ!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年06月22日(土)
きくの似顔絵 [わんこ・にゃんこ]
「いやー、こんなかわいくかいてくれはって・・・。これやったら女の子に見えますわ。」
いかつい本物とかわいい絵。
声をかけてくださったコーナンのおねえさん、どうもありがとうございました。
さあ、急いで沖縄へ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
【 過去の記事へ 】