2025年03月17日(月)
勝手にランニング解禁 [ランニング]
 今日はリハビリ3回目。
 今日の最初の触診は長かった。
 「だいぶ痛みがなくなっているようですね。」
 「ありがとうございます。最初はさわったら飛び上がるくらい痛かったのに、少しずつよくなってきました。」
 そのあともいろいろなところを触られ、ちょっと気になっていたアキレス腱の上の方も触られた。
 「あっ、そこ痛いです。」
 「ここは、運動している人がみな痛くなるところです。」
 「えー、そうなんですか。」
 痛みがましになる運動を教えてもらえると思っていたので、ガックリ。でも、「普通の痛み」に近くなってきたと思えばいいのかも。
 整形外科のK医師は、「19日くらいから少しずつ走ってみてください」とおっしゃっていた。でも痛みがなくなってきているので、ちょっと前倒ししていいですかねえ。
 今日も朝から雨。 
 午後3時、まだ「狐の嫁入り」状態だったがちょこっと走ることにした。
 まずは町内1km速歩き、9分50秒。
 「さあバス通り1kmを走ろう」と思ったら、前からアルちゃんが。
 だいぶかまわさせてもらった。
 いつもの地球研前のマンホールのところをスタート。
 シューズは一番重いもの、服装もウインドブレーカー上下を着こんで。
 1か月近くぶりのランニング。予想通り体が重かったが、まあまあ走れていた。はやる心を抑え抑え、きれいなフォームを忘れないように気を付けて走った。
 
 超久しぶりのランなので、どれくらいのペースで走っているのかさっぱりわからず。
 北稜高校前バス停が1kmのゴール。
 「5分03秒、思っていたより速く走れた。いいね!」
 Uターンして、元の場所までウォーキング。
 10分ちょっとで戻り、ちょっとストレッチ。
 もう一度1km。
 今度はさっきより速く走りたい。
 ヒザを高く上げることを意識して、しっかり走った。
 2回目は、4分37秒。
 どこも痛くなく、このタイムで走れたのは思いもかけなかった収穫。
 またゆっくりと元の場所へ。
 短い距離でも痛みなく走れたのがうれしい。よかった、よかった。
最後は叡電・二軒茶屋駅も回って体をほぐす。
 2kmウォークで、本日終了。
 家に帰ってすぐ、氷で左アキレス腱と左ヒザを冷やす。
 明日痛みが出なかったらいいんですけど・・・。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6770










 ページのトップへ
 ページのトップへ



