2023年07月27日(木)
フライパンの上 [アルバイト]
 私がいくら早く起きても、みーちゃんは必ず一緒に起きてくれる。
 うれしいねえ。ただお腹かが減っているだけのことやろうけど。
 頭をなでてやったら、耳ぺったんこ。
 でも、大きい「グルグル」ゆうてるんですよ。
 今日もサービス早出50分で。6時40分着。
 もうそろそろ7時着くらいにしてもよさそうな・・・。
 朝の開錠確認はだいぶ早く回れるようになった。
 8時半過ぎから、大学周辺のゴミ拾い(特にタバコの吸い殻)と立哨。
 この仕事をしだしてから、普段歩いているときもタバコの吸い殻が拾いたくなって困る。
 京阪電車6番出入り口に立哨。
 朝はほとんど日影がなくて、フライパンの上に立っているみたい。ただ昼休み以外の立哨は15分程度なので、焼け焦げる(?)ことはない。
 12時10分から12時55分までの45分間はさすがにきつい。終わった時は頭ガンガン。時折風が吹いていたが、それも熱風のようだった。
 今日の390円ランチはハンバーグ。
 今日もおとといのように学生さんが少ないだろうと思っていたが、普段と変わらないくらいたくさん来られていた。これは戸締りに時間がかかると覚悟しておかなくては。
 午後4時過ぎの立哨が最後。
 曇り空になって少しは暑さがましかと思ったが、ムシムシして息苦しかった。
 今日もコンビニに行く元気なし。
 150+110の夕食。
 パラパラとは降るのだが、ザーとは降らない。
 降れば涼しくなるのにね。
 夕立は局地的なものだから、ここらが降っていなくてもどこかは降っていそう。
 昨日の夕立で、干していたうちのふとんや梅干しは濡れてしまった。気を付けなくては。
 今日は「いつも粘る教室」がまあまあ早く帰ってくれて、効率よく閉めることができた。「粘るゼミ教室(先生付き)」はもう覚えたので、一番後回しにした。これで上がったり下りたりがだいぶ減って楽になった。
 今日は9時45分くらいに全部閉められた。これで早く帰れればいいのだが、10時半までは待機。もったいない時間だが、その分お給料をもらっているのだから仕方ない。
 朝30分早くして、7時から22時にしてくれたらいいんですけどね。そうゆうわけにはいかんのかな。
 今日もおいしいおいしいソーメンを用意してくれていた。
 生き返るねえ。
 ちっちゃいバナナは沖縄の島バナナ。
 ますみさんは孫の子守りに行って、孫に食べさせたそうな。
 そんなこともできるようになったんやなあ。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6140













