2021年06月13日(日)
900R+100Wを徹底 [ランニング]
長いのを走っておきたかったが、今さらじたばたしても仕方ない。それよりも、しっかり走れるスタイルを確立する方が大事。
私にとって「長い距離をしっかり走れるスタイル」とは、「初めから歩きを挟む村松流走法」だ。世界的なウルトラランナー・村松達也さんが、具体的にどうされていたのかは分からない。でも私なりに解釈して、「900mラン+100mウォーク」で行く。
午後4時半スタート。
まずは松ヶ崎橋まで。
こないだと同じ道ではおもしろくないので、圓通寺裏から深泥池を通って。近道のつもりで行ったのに、こないだより200mほど遠かった。
100mウォークを挟んでも、だいたいキロ7分ペースで行けていた。
高野川河川敷へ下りる。
道幅が狭いので、このコースでタイムトライアルはちょっと無理かな。
鴨川との合流点には、背の低いコンクリートの距離標しかなかった。これは見つけにくい。
ここでいったんストップして、トイレ休けい。
ここまで7.82km、53分53秒。キロ6分53秒ペース。
いい感じですね。
この距離標と下流から続く距離標とが、うまくつながっているかどうかが問題。
加茂大橋をくぐると、道幅がぐっと広くなる。
思い切り走っていいのはここからですね。
私の猫センサーにピピッ。
かわいいサビ猫がたたずんでいた。
距離標発見。
しかし、合流点から150mのところ。やっぱり、うまくつながっていなかった。
その先500mのところの距離標は、草花に隠れかけていた。
1km先の距離標は・・・、完全に隠れてしまっている。
これでは何の意味もなさない。
この先も同じような状態と推測されるので、もうここで折り返し。
コンクリ舗装がしてあるのだが、その横の土の部分も走れるのでありがたい。
もし高野川河川敷でタイムトライアルをするなら、人が散歩されていない時間帯を見つけないと。
松ヶ崎橋まで戻って約5km。
ここから家まであと4.6kmほどある。全部走って帰ると、かなり遅くなってしまう。ここはワープ。
叡電・修学院駅に飛び込む。
ここまで5.37km、37分02秒。キロ6分54秒ペース。
ホームにとまっていた電車のドアが閉まりかけていたが、「すいませーん」と言って出口から乗らせてもらった。
これで、京都精華大前駅に6時18分に着。
駅から家まで500m。
そこからまた町内猫パトロール。
「今日はおらんなあ」と思っていたら、最後の最後にみーちゃんの甥の猫に遭遇。
かわいいやんか。
「900+100」で約13.2km。
それにダウンジョグ2kmをプラス。
いい練習ができた。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
きくが◯ンコをしたあと、「おしりについてるかもしれんし、匂いでみて」とヨメさんが言う。
「うーん、匂いせえへんけど」と言ったら、「プップ―」とおなら。
やってくれました。
みーちゃんは、このごろよく床で寝ている。
こんなところで落ち着くんかなあ。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5339