2020年03月16日(月)
希望ヶ丘トレイルラン試走会➀ [ランニング]
昨日、行ってきました「希望ヶ丘トレイルラン試走会➀」。
4月12日の本番に向けて、3月15日が前半、3月29日が後半の試走。
試走会は無料。今、大会が次々と中止になる中、この大会はなんとしても実施したいという意欲がひしひしと伝わってきた。試走会を2回も実施してくださっているところもうれしい。
次々と繰り返されるアップダウンは気を付けていたのだが、なんでもない平坦地でドッとこけてしまった。やっと左ヒザの傷が消えかけたところに、右ヒザずるむけ。
ヨメさんに怒られるのでないしょと思っていたのに、今日の朝パジャマから着替える時にばれてしまった。
でもね、ヒザのずるむけも全然気にならへんくらい楽しかったんですよー。なんか、トレイルランナーはいい人ばっかりに思えた。サッパリしてはる感じがいいんでしょうね。
大会関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
帰ってから3月29日の後半試走会、4月12日の本番レースも申し込ませてもらいました。
どうかどうか、この大会が中止に追い込まれませんように!
---------------------------------------------------------------------------------
お昼の12時、「スポーツ会館 レストランイレブン前」集合。
私は鴨川出雲路橋で3.1km走ったあと、車を出して京都東ICから栗東ICへ(休日割引で530円)。希望ヶ丘まで距離は40km、所要時間は50分。駐車料金が500円。
試走会は無料で、帰りはびわ湖大橋(120円)を通って帰る予定なので超安上がり。
午前中にクリーンハイクをされたようで、私が到着したころにはもう参加者のほとんどが集まっておられた。
12時から、主催(kibougaoka single truck +)の寺嶌さんのごあいさつ。
そこで速い組とゆっくり組の2班に分けられた。もちろん私はゆっくり組。
1班スタートから数分後に2班がスタート。
最初は希望ヶ丘内の舗装道。
しばらくして、未舗装道へ。
でも、まだ平坦。
ここはクロカンコースになっているようで、距離表示の看板が設置してあった。
大きな池の横をしばらく走り、スタートから3kmほど来たところでいったん休けい。
ここから本格的なトレランコースへ。
いきなりきつい上り坂。
人が一人しか通れないような個所もたくさんあった。
あちこちに根っこが出ているので、引っ掛からないように注意!
ところどころから、下界が見渡せる。
私は滋賀県にはくわしくないので、どのあたりが見えているのかよく分かっていない。
でっかい岩の横をロープをつたって上るようなところもたくさんあった。
城山山頂到着。
標高286mらしい。
向かいに見えるのは三上山。
今日は行かないが、後半のコースになる。
ここで、参加者の自己紹介。
「京都市から来ました藤井です。64歳です。たぶん、最高齢かと・・・。」
今日の参加者は滋賀県の方がほとんどかと思っていたが、意外と他府県の方が多かった。また、私よりちょっとだけ年配の方が一人おられた。これでちょっとホッとした。
ここは、岩場をロープをつたっておりるところ。
私のうしろに、お二人のスタッフさんがついてくださっていた。
また、細い細い道。
このあたりだったか、平坦で何もないようなところでつまずき右ヒザずるむけ。ロングタイツに穴が開いてしまった。
鏡山山頂到着。標高384m。
私の時計では約7km、1時間35分。
「ここで7kmくらいですか」と班リーダーのオカさんにお聞きした。
「そうですね、6kmちょっとじゃないですかね。あと10kmほどです。」
「(うっ!)」
私ともうお一人の高齢参加者さんとが顔を見合わせた。
「あと、3、4キロとちゃうん・・・。」
参加要項には、全23kmのうち約10kmを試走と書いてあった。うーん、6kmも「増量サービス」か?
きれいな景色を見て、気をとり直す。
それにしてもあと10kmはきつい。
みなさん自分が用意してこられたものを補給されていた。
私もウエストバッグに入れてきたが、お腹が持ちそうだったのでスルー。
下っていくと、こじんまりしたいい感じの池があった。
ただし道が砂地だったので、シューズに砂が入って困った。
その少し先に行くと、開けたところに出られた。
ここは、名神・竜王ICの近く。
私の時計で9.4km、2時間ちょっと。
本番では、ここが第1エードになるらしい。ただし、食べ物はなしとのこと。
ここで休けい時間がたっぷりあったので、シューズリサーチ。
1番人気は、モントレイル(コロンビア)。
班リーダーのオカさんも履いておられたので、くわしく聞いてみた。
たぶんそのシューズは「ログFKT」。トレイルランシューズの中では軽い方。足幅も広くて履きやすいとおっしゃっていた。
2番人気はイノベイト。特に女性に人気だった。
私の後ろについてくださっていた女性スタッフさんもイノベイト。(シューズ名はお聞きするのを忘れた。)
こちらもかなり軽い方で、アウトソールも薄めで、足裏の感触がいいとおっしゃっていた。
3番人気はホカオネオネ。
こちらは前2つとは反対で厚底。お値段も高そうな感じだった。
アウトソールの厚さはその人の好みによる。私はどちらかと言うと薄くて軽い方が好き。トレイルランの大会と言ってもコースは様々なので、薄め厚めの2足持つのが理想かも。
そのほか、お一人だけのシューズも数名。
もちろん私の「ミズノ・ウェーブダイチ4」も一人だけ。でも、そのシューズをみなさん興味深く見てくださっていた。
休けいが終わり再スタート。
山に入っていくと鳥居があった。
「おー、水が流れる岩場を上る! 初体験!」
ちょっとだけかと思ったら、けっこう岩場が続く。
乾いていそうなところをよって上ったが、当日雨ならズルズルですね。
どうしようかしらん。
八丁平ぽいところも通った。
シューズをできるだけぬらさないように注意しながら進んだ。
希望ヶ丘文化公園の東の端に当たる多目的広場に到着。
気持ちよく走れる、ええとこです。
トイレ休けいのあと、第2エイド地点へ。ここは食べ物も出るとのこと。
私の時計で11.4km、2時間35分。
公園内の平坦地は通らず、また山の中のトレイルコースへ。
川も渡ります。
また、上って上って。
丸太で階段が作ってあるのだが、これが意外としんどい。何にもなしの方が上りやすいような・・・。
やっと平坦なところに出てきた。
私の時計で14.8km、3時間23分。
あとはスタート地点まで、ゆっくりジョグで。
みなさん元気が余っていたが、私はけっこうフラフラ。
レストランイレブン前到着。
主催者の寺嶌さんのお出迎え。
第1班はかなり前にゴールされた模様。
私の時計で16km、3時間32分。
みなさん、いっしょに走っていただいてありがとうございました。
帰る前に、オカさんのシューズをパチリ。
女性スタッフさんのシューズもパチリ。
今日の服装の自撮り。
途中暑くなって脱いだり、雨が降ってきてどうしようかしらんと心配したり。でも、ロングタイツを履いていてよかった。これで両ヒザが破れてしまったので、なにか布を当てたりしないとダメですね。
帰りに「ラーメン藤」に寄るのを楽しみにしていたのに、午後3時終了。1時間以上過ぎてたし。
仕方なく、びわ湖大橋手前の「塩元帥」さんへ。
ネギ塩ラーメン、970円だと思っていたら消費税10%で1060円。おいしかったけど、ラーメンが1000円超えたらあかんよね。今日一番のぜいたくをしてしまった。
家に帰って、さっそく3月29日の「試走会?」と4月12日の「本番大会」の申し込みをした。本番は締め切りギリギリ滑り込み。
いい大会が見つけられてよかった。
絶対に中止にせず、やりましょうね。
絶対、絶対!
---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
昨日のトレイルで足が痛い。でも、ちょっとでも走りたい。
こういう時は、いつもの十王堂橋往復5km。
比叡山頂は雪で白くなっていた。
無理せずゆっくり5km、31分54秒。
ぼちぼち走って行きましょう。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4876