2018年03月21日(水)
55.6 [病院]
 昨日の手術後の記憶がほとんどない。
 毎度のことながら、内視鏡による手術では麻酔は使わない。「眠くなりますよー」という鎮痛剤を使われる。
 この鎮痛剤は人によって効き方にかなり差があるらしいが、私はほぼ麻酔並みに効く。昨日もあっという間に眠ってしまった。喉から内視鏡を入れてゴソゴソするとかなりの痛みのはずなのに、目覚めることはなかった。手術が終わり起こされたときに、時間を確認した記憶だけしか残っていない。
 そのあとストレッチャーで7階の病室まで運んでもらい、ベッドに移してもらったはずだが、まったく覚えていない。
 6時半ごろに、手術もしてくださった石田ゆり子似医師が病室に来てくださった。その時に「ステントも胆石もすでになくなっていました」というお話をお聞きした。
 「それで(手術が)早く終わったんです。」衝撃でしたねえ。まだ夢の続きかしらんと思ってしまいましたねえ。
 とりあえず、結果をヨメさんにメール。
 そのメールをそのままブログにアップ。
 絶食なのですることもなく、早めに就寝。
 寝ていた時間は長かったのだが、起きたら腰が「いててのて」。すぐには起き上がれないくらいの痛さ。どうも、寝返りが全然できていなかったみたい。
 「ちょっとそこらを歩いて、体をほぐそう」と思ったが、一応今日は「トイレ以外の歩行禁止」。安静にしとかなあかんらしい。
 トイレは私の病室の真ん前で、私は病室の一番廊下側なのでトイレまで歩いて10歩くらい。往復で20歩。これでは体はほぐれません。
 朝食は抜きで、お昼にやっと流動食。
 予想通り「食」ではなく「汁」三種。
 「おもゆ」と「具のないすまし」とも一つはなんやねん、この甘い汁は? 気持ち悪いちゅうねん!
 唯一よかったのは、アップルジュースではなくグレープジュースだったこと。
 ああ、腹ふくれん。
 シャワーのあと勝手に体重測定。
 「55.6kg」
 パジャマを着たままでこれなので、実質は55.1kgくらいでしょうか。
 もうじき54kg台に突入やがな。
 ヨメさんが着替えや新聞を持って来てくれた。ちょっと腰などをマッサージしてもらおうと思っていたのだが、「点滴をつないでいるからダメ」。つらいなあ。
 夜はさらに貧相な食事。
 「おもゆ」と、なんかわからん白いドロドロ。これだけですかー。
 えたいの知れんもんを食べるのは気持悪い。何か教えてほしいわ。
 オレンジゼリーとアップルジュースを噛みしめて・・・。噛めへん、噛めへん!
 明日の朝もまた「おもゆ」。
 もう確実に、体重55kg切るでしょうね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4078




 ページのトップへ
 ページのトップへ



