2012年07月17日(火)
33年前と22年前 [昔話]
昨日、いなかの家の草刈りと倉庫の整理に行ってきた。家の前の草は、克己のおっちゃん(うちの本家で私のまたいとこ)と隆雄兄さん(姉の夫)がもうやってくれていた。
前に屋根のトタンがはがれて水浸しになった倉庫の整理。思っていたよりは雨の被害は少なかった。父から預かっていたアルバムが一番心配だったが無傷。本当によかった。
私の「私物」と書いてある段ボール箱を整理しているといろいろなものが出てきた。おおかたは本。ぬれてしまったものはなかったが、この際だったのでほとんど古紙回収に出すことにした。どうしても捨てられないのは、「カフカ全集」と「倉橋由美子全作品」。この二つは私の原点みたいなものなので、できれば棺おけまで持って行きたい。
あのころ買った本は、あっという間にすぐ読み終わった。すごい集中力があった。それに比べて今は、途中まで読んで放置したままの本が数百冊・・・。
「この版画、だれのん?」
いっしょに整理を手伝ってくれていた姉が言った。
「いや、すごいやん。どっかでこうたやつかなあ・・・」と私。
いやいや、よく見てみると「K」のサイン。これで思い出した。これは私があこがれていた版画家・徳力富吉郎氏(一時期、私のいなか・花背別所に住んでおられた)の「富」のサインを真似たものだ。(「K」はKoujiのK。) この前後10年近く、私の版画の年賀状は続いたはずである。
残っているのは失敗作で、出すことのできなかったもの。そう思うと、33年前23歳の私はすごい。
同じ版画の色ちがい(これも失敗作)。この年は2版5色刷りに挑戦した。
大学を卒業し、仏教大学の通信教育で小学校教員免許を取っていたころ。時間がいっぱいあったんですね。(今もか・・・。)
1版目がこんな感じ。これにもう1版をかぶせる。
これするのに何日かかってたんやろう。
だれか私の版画の成功作を残してくれてへんかなあ。33年前やからなあ、そら無理な話か。
ポロッと出てきた1990年の写真。
このとき、廉の素(?)がお腹の中に。ヨメさんは20kmで入賞。
写真を見た廉の感想。
「顔がまるすぎ。歯が出すぎ。」
22年前34歳の私は毛がフサフサ。
「髪の毛、かえってきてくれー・・・。」
この少しあとヨメさんの妊娠が分かり、真剣に「教師辞職」を考えだしたころ。
「生まれてくる子どもの前で胸をはれる父でありたい・・・。」
8ひきいたうちのネコの中で、一番年上できれいでかわいかったキャロちゃん。
「京都キャロット」の名前はここからつけたんですよ。
ほんま、かわいいでしょ。
このときで5歳くらいかな。
キャロちゃんの娘、ルビちゃん。このとき4歳。
2002年、8ひきの中で一番最初に死んじゃった。それでも16歳まで生きてくれた。うちのネコはみんな長生きしてくれた。ありがとね。
うーん、キャロちゃんもルビちゃんも地獄行きの可能性がそこそこあるので、「地獄行き確実」の私とはもうすぐ会えるかもしれない。そう思うと、地獄行きも楽しみやねえ・・・。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=1732