パオパオだより

2025年06月25日(水)

意外と元気 [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 心配してい左アキレス腱、だいじょうぶ。
 心配していた左ヒザ半月板、だいじょうぶ。
 心配していた左足首、だいじょうぶ。

 どこも痛いのは痛いが、走る前と同じレベル。
 よかったー。

 スタートから7.4km地点でこけてズルむけになった右ひじも、血がダラダラと出た割にはそのあとたいしたことはなかった。
 意外と元気。
 ほとんどあきらめかけていた「フル・サブ4」、ちゃんと練習したらいけるかも。

 お気楽やねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 先日K部長にお願いした冷蔵庫が、もう来ていた。ちっちゃいのやけど、冷凍もできる。
 K部長は仕事が早い。頼りにできる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も愛妻弁当配達。
 さっそく、新品の冷蔵庫へ。

 アイスとかも入れたいが、コンビニがけっこう遠い。残念や。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「オージはおらんかな」と思って奥に入っていくと、オージ・びーちゃん勢ぞろい。お食事タイムでした。
 顔見知りやから、私が近づいても気にせず食べ続けていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 完全更地になってしまった猫空き家。
 お隣のお寺に避難してくれてたらいいんやけど・・・。いつも門が閉まったままなので、確かめようもない。私の猫センサーも反応なし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 沖縄走って、体重ガタヘリ。
 ますみさんの栄養満点弁当で復活しましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月24日(火)

もっといたかった沖縄 [沖縄]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 昨日の夕方、比嘉さんご夫婦がホテルまで。
 「ますみさんへのおみやげと、フルーツは藤井さん食べて」と。
 比嘉増美さんから藤井眞寿美へ。ありがとうございます。

 夜は知らん間に寝てしまい、フルーツを食べ忘れ。でも、それを今日の朝食にさせてもらいました。弱った胃腸にちょうどよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日許田で、きっと屋キッチンのテンコさんからパンと飲み物の差し入れ。
 パン1個は、いただいてすぐにほおばった。それに黒酢。キョーレツすぎた。すっぱすぎるって。

 残り2個のうち1個は、昨日の晩ごはん。最後の1個は、帰りの許田から高速に入ってパクパク。昨日仲村さんにもらったコーラを飲みながら。

 昨日走っている途中にコンビニに入って以来、帰るまでもらったものでお腹を満たした。ああ安上がり。みなさん、ありがとうございました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ホテルを出るとき、今まで一度も会ってなかった猫ちゃんに遭遇。
 「みんなで何びきいるんですか」とお聞きすると「3びきです。」
 「車の上に1ぴきいたんですけど・・・。」
 「あれはうちのじゃない。うちのは絶対に車の上には乗らないから。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おとといからずっと愛想よく近づいてきてくれる2ひき。
 この2ひきはおうちに入れてもらえないんかな。

 「来年もぜひ。」
 「はい、体力の続く限り走り続けます。」

 なんといっても、ホテルに猫ちゃんがいるだけで魅力的。
 どうか、来年も来れますように。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日の9時に、「理容きゃん」さんを予約しておいた。
 また散髪中にヤクルトの配達。
 「本当は月曜だけど、昨日お休みだったからね。」
 「今年も『健児の塔』へ行かれたんですか。」
 「いえ、もう主人の足が悪くて。あそこはきつい階段を下りて、また上らないといけないでしょう。」
 「そうでしたね。なんであんな谷底みたいなところに建てたんでしょう。」(また調べなければ。)

 おととい、桜坂劇場で映画「摩文仁」を見た。
 その中に、大田昌秀元沖縄県知事が出てこられるシーンがあった。摩文仁の「健児の塔」の前で。あの塔は、太田さんが知事のときに建てられたもの。
 太田元知事も師範学校の学生で、沖縄戦に巻き込まれ多くの学友を亡くされた。その名前が「健児の塔」の前に記されている。
 きゃんさんのダンナさんは、初子さんの一回り上で、師範学校におられたそのお兄さんはずいぶん年が離れていたそうだ(ダンナさんは8番目の子)。
 大田昌秀さんは1925年生まれで、生きておられたら100歳。ひょっとしたら、きゃんさんのダンナさんのお兄さんと同期だったかもしれない。
 そのあたり、もう少しくわしく聞いとけばよかった。

 ついでに言っとくと、私の母も1925年生まれで、終戦の年には左京区久多で小学校の教師をしていた。そのあと別所に転勤になり、中国から復員してきた父と知り合い結婚。
 あらためて、「そうやったんかー」という感じです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「おっとこまえ」にしあがりましたねー。
 顔がかなりいびつになってるけど。これは仕方ない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 急いで豊見城のシーサイドレンタカーへ。

 高速は通常料金が大幅値上げ。初めてETCカードを持って行ったのだが、軽だったので許田から豊見城まで850円(通常1320円)。こんなに安かったんや。

 いっちゃん安いレンタカー(4800円)を借りたのでカーナビなし。初めてケータイのカーナビを使った。
 豊崎あたりは道がややこしく、ケイタイのカーナビにも慣れていなかったので難儀した。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでもしっかり、ペタとパーラーがいるシーサイドレンタカーに到着。

 長い間コロナで、レンタカー屋さんも大変だったと思う。今は昔の活気が戻っていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りもジェットスタ―。
 行きと同じように、関空→天王寺→京橋がJR、京橋→出町柳が京阪、出町柳→二軒茶屋が叡電。
 15時32分発で、二軒茶屋駅に着いたのは18時07分。沖縄からの飛行機に乗ってるより時間がかかった。 

 とにかく、冷房と扇風機の風がこたえた。
 甲状腺全摘患者は体温調節の機能がなくなり、極端に冷房には弱い。困ったこっちゃわ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「おかえり」と出迎えてくれる若くない方のミケちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私に会っても知らんぷりして通りすぎるドキンちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に帰って「みーちゃんおらへんなー」と探したら、私の部屋でくつろいでいた。
 「パオパオ部屋、のっとったなー。」
 「てへへ」みたいな・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちっちゃいおみやげは家族用。
 予告通り、「完走できなかったので、二条城ランの仲間へのおみやげはなし。」
 また、来年よろしく。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月23日(月)

第13回一人沖縄平和ラン [ランニング]

(10196KB)

 今年で13年連続13回目の「一人沖縄平和ラン」。
 多くの方から同じ質問をされた。

 「沖縄慰霊の日に走ろうと思ったきっかけは?」
 「もう娘さんがいないのに名護をゴールにしたわけは?」

 6月23日が何の日か、沖縄以外の人は無関心。そうじゃない人間も少しはいるぞとアピールしたかった。父のいとこが沖縄戦で戦死し、その亡くなった場所も分からず、遺骨もかえってきていない。多少とも沖縄戦にかかわりのある人間が、無関心であることは許されない。
 13年前の娘の名桜大学入学を機に、那覇から名護まで「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走ってみようと思った。毎年沖縄慰霊の日は、梅雨が明け強烈に暑い日になる。そんな日に、過去を振り返りながら走るのも値打ちがある。
 6月23日は沖縄だけ休日だが、私は「沖縄の日」として全国的な休日にするべだと思う。「平和教育は沖縄戦から」としてほしい。

 今までの12年間、娘が途中の応援に来てくれたことは何度もあるが、ゴールで待っていたくれたことは一度だけ。だから、娘がいない今もそんなに変わることはない。
 都合がつけば、名護の走友が来てくれるし。
そして、ただ走っているだけなのに「ありがとう」と言ってくださる。「藤井さんは沖縄が大好きで、私たちの代わりに走ってくれている」と思ってくださっている。

 これで答えになったかな?
----------------------------------------------------------------------------------

(注)まだまだ、続きます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x221)・拡大画像(640x442)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

(1413KB)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(308x320)・拡大画像(616x640)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月22日(日)

沖縄犬・沖縄猫 [沖縄]

【豊見城のシーサイドレンタカー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 シーサイドレンタカー事務所内のパーラー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 シーサイドレンタカー事務所内のペタ。

-----------------------------------------------------------------------------------------
【那覇の桜坂劇場前の公園】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

-----------------------------------------------------------------------------------------
【名護の白浜ホテル】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

-----------------------------------------------------------------------------------------
【名護の名桜不動産】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

-----------------------------------------------------------------------------------------
【もいちど白浜ホテル】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月21日(土)

ヘラヘラ走る [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ヘラヘラ走ってるんじゃないでー。沖縄で倒られても、迷惑なだけやし」とますみさん。
 「おっ、ええことゆうてくれた。そうか、自分らしくヘラヘラ走ったらええんやな。」
 「ちがうって!」

 1年ぶりに出してきた「平和・憲法九条」ののぼりは、かなり黄ばんでいた。それで洗面所で手洗いして、乾燥したらかなりきれいになった。

 準備万端やねえ。
 とか言って肝心の体はガタガタで、ますみさんのゆうように倒れてしまう可能性もあり。でもね、私「がんばらない」ので有名な人なんです。
 「がんばってください」と励ましてくださったら、必ず心の中で「がんばりません」と返しています。もちろん、口に出して言いませんが。

 あさって6月23日「沖縄慰霊の日」も、がんばらずに70km走り切りましょうねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 水曜日に二条城を走り、木曜は長時間バイト、金曜は完全休養。そして今日も走らなかった。夕方、遠い方の野菜自販機までますみさんと歩いただけ。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 新鮮な野菜をいっぱい買ってもらって、大満足。

 「私はアンタを食べさせるために、しんどい仕事をしているわけではないのに・・・」と、またぼやかれる。すみませんねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こんなん食べてたら、体調もいい。
 3日間走るのを休んだので、あちこちの痛みがましな気がする。

 さあ「根性なしの粘り」は、どこまで通用するかなあ。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 のびたみーちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 のびたぺんちゃん。

 ぺんちゃんの勝ちやな。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月20日(金)

アーバンホテル草津のランチ [グルメ情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 6月限定ポイントを使わなくては、ということではるばる草津まで。
 うちから30km、約1時間。
 ホテルの駐車場がいっぱいだったようなので、近くのコインパーキングへ。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 「和食バイキング」とのこと。
 種類は少なかったが、私らにはこれで十分だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 好きなみそ汁はおかわり。
 茶碗蒸しもおいしかった。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 いろいろなものを少しずつだが、どれもおいしくてよかった。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 ごはんのあとにはパン。
 残り2個しかなかったクロワッサンを、ますみさんがとってきてくれた。それを2個とも食べってしまった私。
 「最後の2個って言ったのに―」と、ますみさんにおこられた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 デザートとコーヒーもおいしくいただきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ポイントを使ったので、一人1000円以下に。これはうれしい。

 ちょっと遠いけど、たまにはこんなのもありですね。
 ごちそうさまでした。
 次は、まきと3人で行きましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2025


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第148回勝手に国労応援ラン

第148回勝手に国労応援ラン

第24回SAIKOロードレース

第24回SAIKOロードレース

京都走ろう会例会〜きく連れプチ出店〜

京都走ろう会例会〜きく連れプチ出店〜

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.